最新更新日:2024/05/08
本日:count up68
昨日:62
総数:132811

ハピニコタイム

今日は3学期最初のハピニコタイムでした。
学年を超えたグループでアドジャンに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

久しぶりに運動場が使えます。やっと野球ができます。もちろん、あのグローブを使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎朝の日課

やまびこ学級は毎朝水まきをしています。ダイコン、タマネギ・・・野菜がおいしくそだつといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット

きょうの3時間目はどの学級もタブレットを使って学習していました。それぞれやっていることは全く違うのですが。でも楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南側法面 木の伐採

 運動場南側を生い茂っていた木を地域のみなさまに整備していただきました。ご協力いただいたみなさまありがとうございました。
 春が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小交流 スナップ2

今日は観劇会もあり、とても楽しい半日でした。
品野台小さんにはお世話になりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小交流 スナップ1

1年間交流をしてきましたが、すっかり仲良くなったようです。誰とでも遊んだり話をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小交流 1・2年生

1・2年生は合同音楽でした。40人近くで一緒に歌ったり演奏したりすることは初めての経験でした。大勢で奏でる音楽はとても楽しかったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小交流 6年生

6年生は国語の言葉の学習です。掛川小の先生が担任となって、知っていたようで知らなかった言葉の知識を楽しく学びました。また、もちつき大会で発表した掛川小の自然学習について野紹介もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小交流 4年生

4年生は「愛知かるた」に取り組みました。4年生で勉強する愛知県の地名と特産についてのかるたです。簡単なようでなかなか取れないようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小交流 3年生

3年生は「すごろくトーキング」です。止まったところのお題でトークをします。お互いのことを知れて盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小交流 やまびこ学級

やまびこ学級はあおば組さんと交流です。たのしいゲームを一緒にたくさんしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

品野台小交流 出発

今日は半日品野台小と交流授業に行ってきます。
こんなかわいいタクシーで行きますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき大会 感謝の会

締めは「感謝の会」です。
米作りや見守りなどたくさんの行事に関わっていただいた地域の皆様への感謝を、子どもたちから送りました。特に6年生が様々な行事での学びの発表は、まもなく卒業を迎える思いのこもったすてきな発表でした。
最後にお礼の手紙を代表の方々にお渡ししました。
今年度も地域の皆様にはたくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会5

ついたもちは、お母さんや地域の方々に小さく切っていただき、みんなで丸めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会4

6年生は最後の親子もちつきです。
学校で取り組む最後の親子作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会3

4年生になると、つき方も強さも様になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき大会2

子どもがつき、おうちの方が返すという、親子もちつき。
お母さんの手をつかないように、ね。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちつき大会1

授業参観の次の時間はもちつき大会です。
今年ももち米がたくさんとれました。がんばってもちつきをしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 昔の遊び

1・2年生は昔の遊びに挑戦しました。ちょうど学校評議員さんも参観され、遊び方を教えていただいたり一緒に遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168