最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:21
総数:132412

イノシシの襲来

今朝、イノシシの襲来した跡が発見されました。中庭の花壇のまわり、校庭のシーソーとうんていの下あたりがごそっと掘られています。イノシシも夜中に運動会の練習かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(4)盆おどりとラジオ体操

 今日は午前中雨が降ってきたので、運動会の練習は体育館に変更しました。種目は盆おどりとラジオ体操です。地域の方に踊りの講師をお願いして、3人の方(春田さん、前田さん、富田さん)に来ていただきました。低学年の子も炭坑節と瀬戸音頭が踊れるようになりました。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(3)-太鼓の練習−

 今日は太鼓講師の石田先生の指導で、みっちり2時間太鼓の練習を行いました。全学年で「ぶちあわせ」を何回も練習しました。1年生はおそるおそるでしたが、2年生はさすが慣れていて落ち着いて練習ができました。明日も練習があります。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(2)綱引き

 今日も大変暑い日になりました。今日の運動会の練習は紅白対抗の綱引きです。力勝負ですが、少ない人数ですので作戦しだいでは・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(1)とっちゃだめ

 今日も猛暑日になっていますが、子どもたちは元気に運動会の練習に励んでいます。今日は児童全員による「とっちゃだめ」です。体のうしろにテープをつけてそれを取り合うゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日

 今日も朝から暑い日になりましたが、子どもたちは全員元気で登校してきました。帰りはさらに気温が上がり、児童玄関前に並ぶ表情もグッタリです。遊ぶ時は元気ですが、熱中症に気をつけて過ごしてください。
画像1 画像1

今夏、初めてのイノシシ襲来

 昨年かなりの回数で運動場や田んぼを荒らしていたイノシシが、ついに今年初めて運動場を荒らした跡が見つかりました。運動場北の花壇の一部と、うんてい(遊具)のうしろあたりを大きく掘っていました。ゆりの根やみみずを探していたと思われます。まだ、田んぼの方には現われていませんが、今年は地域の方に田んぼに鉄柵をで囲んでもらったので大丈夫だと思っていますが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

遊具がきれいになりました!

 夏休みに入った7月21日に、瀬戸市内の用務員さん7名と本校の加藤みゑ子さんと林先生の9名で、掛川小学校の運動場にある遊具をきれいにペンキを塗っていただきました。いままで、ペンキがはげかかっていた遊具は元気を取り戻したみたいに、見事に生まれ変わりました!プールの更衣室もきれいに塗っていただきました。暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶり!

 今日のプールに、3月まで一緒に勉強したKくんが参加しました。久しぶりの再会なのでみんなもテンションが高く、大さわぎで仲良く遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放

 午前中から30度を超え、昼間は37度に達しようかという暑さです。しかし、掛川の子は元気にプール開放を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

和太鼓の練習

今日は久しぶりに和太鼓の練習があり、講師の石田先生に来ていただきました。1,2年生は本格的に練習を行うのは初めてです。今日の2時間で「よせばやし」をかなりマスターしました。上級生が下級生にやさしく教えながら授業が進みました。掛川ならではのほほえましい光景です。9月にはたくさんの練習が組まれています。きっと掛川スポーツフェスタでは立派な演奏ができることと思います。先生方も意欲的に参加していました。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中部電力出前授業

 今日は5,6時間目に中部電力の方が2人来られて、5,6年生に「環境とエネルギー」の授業を行ってくれました。カードを使って、「青い地球チーム」と「赤い地球チーム」に分かれてゲームを行いました。子どもたちはお得意のカードゲームとあって意欲満々!楽しみながら地球温暖化などの問題を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼの草取り

今日は地域の方が4人、田んぼの草取りに来ていただきました。あっという間に稲の高さが伸びていました。雑草もよく伸びていました。前に作っていただいた鉄柵も効果が出ているようで、イノシシの被害もありません。本当にいろいろありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

陶原小一日留学

今日は5,6年生が陶原小へ一日留学に行きました。毎年どこかの学年で行っていますが、5年生は昨年に続いて陶原小へ行きました。みんな朝は緊張の表情でしたが、友達もできて帰りはニコニコの笑顔で帰ってきました。大勢のなかで過ごした一日の体験はかけがえのないものになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業(理科)その1

今日は3年生〜6年生向けの理科の出前授業がありました。メーテレの気象キャスターの「虫鹿里佳さん」とアクオスで有名なシャープから「神田敦子さん」に来ていただきました。虫鹿さんからは地球温暖化について実験をまじえ、わかりやすく授業をおこなっていただきました。神田さんには家電のリサイクルの仕組みと3Rの大切さを教えていただき、鉄とアルミとプラスティックの分け方を知りました。どちらも子どもたちにとって大変わかりやすくおもしろく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業(理科)その2

4時間目には温暖化の実験を行いました。空気と二酸化炭素を箱に入れ、上から暖めます。すると・・・。最初は空気の方が温度が高かったですが、時間が経つにつれて二酸化炭素の箱が空気より暑くなってきました。やはり、地球温暖化の原因のひとつは二酸化炭素なんですね。次にリサイクルの実験も行っていただきました。とてもおもしろくためになった授業でした。気象キャスターとシャープのお姉さん、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい英語(高学年)

今日も外国語活動の授業がありました。6時間目には高学年でリナ先生が動物の名前を発音していました。とても暑い日になりましたが、元気いっぱいで英語を楽しんでいました。リナ先生のとなりは自称ジョニー先生です。
画像1 画像1

おはなしのへや(1)

 今日は掛川小で「おはなしのへや」という読み聞かせを行っていただきました。これは瀬戸市立図書館の「ランプの会」というボランティアサークルのみなさんの活動です。低学年はホールで、「たまごにいちゃん」と「ゆっくりがいっぱい」などを読んでもらいました。みんな静かに集中してきいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしのへや(2)

 3年生から6年生は音楽室で、お話をききました。初めに「ヤダくん」の誌をみんなでよみ、そのあと「ごんぎつね」をききました。みんな集中してよくきいていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ササユリ

今年もササユリがきれいに咲きました。一昨年岡崎市の下山小学校で行われたササユリサミットでおみやげにもらってきたササユリが今年も咲いたのです。淡いピンク色がきれいですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168