最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:19
総数:132390

学習田の草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30度を超す暑さの中で、学習田の草取りをしました。お米を育てる過程でとても苦労する作業の一つです。地域の米作りサポーターの方々やお母さん達の応援もあり、稲の生長を妨げる草をたくさん取ることができました。今ではあまり使うこともない、田の草を取る農機具まで見せていただきました。地域・保護者の皆様の支援に感謝いたします。

蛇が洞川遊び

7月4日(月)に、ふるさとの時間で「蛇が洞川遊び」がありました。当日、地域の保存会の方と市役所の文化課の方に来ていただき、オオサンショウウオや川の環境について学ぶことが
できました。今の環境を維持し、よりきれいにしていくことが、何十年後の自然に影響があることも知ることができたと思います。また、川遊びでは生き物を観察したり、水遊びをしたりして、子どもたちの歓声があがっていました。
 ふるさとの自然の素晴らしさを実感したことを忘れず、それを伝える子どもたちになってほしいと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 枝豆植え

地域の米作りサポーターの皆さんと1・2年生が、学習田のあぜに枝豆の苗を植えました。ちょっぴりどろんこになった子もいましたが、サポーターの皆さんに植え方を教わり、きちんとやり遂げることができました。「おじ〜ちゃん!」と大きな声で呼ぶ1年生の子に、地域の方が「今日は先生だよ…」とやさしく声をかける心温まる場面もありました。米作りサポーターの皆様、早朝よりの準備と子ども達への指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶会〜おもてなしの心を家族・地域の皆さんへ〜

6月18日(土)午前日程で授業参観とお茶会が行われました。お茶会では、日ごろからお世話になっている家族や地域の方へおもてなしのお茶を出すマナーを学びました。地域講師の方のわかりやすい指導で、子どもたちもリラックスしておまんじゅうや自分でたてた抹茶を出すことができました。初めて経験する1年生も、講師の先生のお話を聞いて大変立派にできました。来校していただきました保護者・地域の皆様、ありがとうございました。今後もご支援をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶会の準備

明日6月18日(土)は1時間目が「授業参観」、2時間目以降は保護者・地域の方々に感謝の気持ちを伝える「お茶会」が行われます。32名の在籍児童に対して、150名近くの保護者・地域の方々が学校に来ていただける予定です。準備も全児童と職員で行いました。学校紹介動画の横には、「多くの授業や行事は、地域・保護者の皆様のご支援で行うことができています」という掲示物があります。おもてなしの心が皆さんに伝えられる行事になると期待しています。なお、茶道講師は地元:下半田川在住の方にお願いがしてあります。また、抹茶茶碗も地域の方々が寄付していただいたものです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収・草刈り作業のお礼

早朝より、保護者・地域の方々による廃品回収が行われました。また、廃品回収後にはPTAと児童は運動場の草取り、掛川地域力向上委員会の皆様には学校周辺の草刈り作業をしていただきました。保護者・地域の皆さんが一体となって学校を支援していただけることに感謝します。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掛川モアスクール(かけがわっ子広場)

昨年(平成27年10月)に地域主体で運営するモアスクール(放課後学級)がスタートしました。地域が運営する瀬戸市モアスクールは瀬戸市では初めての形です。小規模な学校ですが、保護者の強い設立希望に、「掛川地域力向上委員会」が中心となって設立に動き、瀬戸市から支援を受ける方式で運営が始まりました。まさに、地域の力が結集したモアスクールです。児童の放課後の生活を見守るだけでなく、2名の地元支援員と30〜40名の地域ボランティアの方々が独自の活動も行っています。(例:琴教室・竹細工・わら草履作り・篆刻体験・クッキング教室など)

運営の方針は、大きい子が小さい子の面倒を見ながら地域の方々と「学び育ち合う」ことを目標に掲げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登下校の見守り活動

毎朝・帰りの登下校では、地域ボランティアの方々の見守り活動で、子ども達は安全に登下校することができています。ありがとうございます。下半田川方面は2〜3キロの山道を一緒に歩いてきていただきます。また、定光寺方面はリレー方式で子ども達の見守り活動を続けていただいています。今後もお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習田 田植えのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習田で地域・保護者の方々と全校児童が田植えを行いました。地域の方々の教えで、今年も立派なお米が育ちそうです。心配された天気でしたが無事好天の中終えることができました。全校児童32名・22世帯の本校ですが、今回も20名以上の協力を得ることができました。「子ども達のためなら何でも手伝う」という地域の方の声を聞いて、取材に訪れたケーブルTVの方々も驚いていました。本当にありがとうございました!

地域の方々に感謝(学習田の整備)

米作りサポーター・地域・保護者の皆様へ
昨日の「ドロリンピック6(代かき)」には、多数のご支援ありがとうございました。また、ドロリンピック終了後には、学習田の整備・周辺の草刈り、そして、子ども達の安全確保のために学習田への新しい通路の作業までしていただき、本当にありがとうございました。本来ならば、職員で作業すべきことを、教職員が子ども達と向き合う時間を確保するために、地域・保護者の皆様には時間を費やしていただき恐縮しております。今後も、掛川小学校の子ども達の成長のためにお力をお借りします。よろしくお願いいたします。

学校イラストは、掛川マップづくりの担当者の方より見せていただいたものです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168