最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:28
総数:132384

キミチャレ発表会

瀬戸市教育市民フォーラムが開催され、第1部のキミチャレ(今日から君もチャレンジャー)の発表会で、本校5年児童が立派な発表をしました。発表内容は、夏休みにチャレンジした「50m走を速く走りたい」でした。大学の陸上部にお願いしたチャレンジ精神は、今後の学校生活にいかすことができると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年フェスタ練習と応援旗作成

1・2年生もスポーツフェスタで演技するリズム運動の練習も本格的になってきました。初めてのフェスタに出場する1年生も2年生と一緒に頑張っています。また、応援団の練習も熱が入ってきました。紅白の応援旗づくりにもチーム一丸で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ保健指導

9月になっても、毎日蒸し暑い日が続いています。熱中症予防のために保健室の先生が中心となって、ミニ保健指導が各学年で行われています。また、保健室前の掲示板にはケガの予防や熱中症予防の掲示物が、子ども達に分かりやすく掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年フェスティバル練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今年の3〜6年生の組み体操・マスゲームの合い言葉は、「勝つ!!・みんなが仲間!!・仲間を信じて心を一つに!!」です。フラッグを使ったカラフルな踊りもあり、大変楽しみです。

スポーツフェスタの練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まって2日目ですが、朝から掛川スポーツフェスタ(地域共催の運動会)の練習が始まりました。小規模校ならではの練習風景ですが、当日はたくさんの保護者・地域の方が参加されます。「頑張ろう!掛川・見せるぞ!掛川・すごいぞ!掛川」を合い言葉に、今年も頑張ってくれると期待しています。(写真下は、昨年度の記念写真です)

プールフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1学期最後の水泳の時間でした。高学年が企画した「プールフェスティバル」で全校の子ども達が楽しい時間を過ごしました。なお、夏休み期間中は7/21〜7/29まで午前中にプール開放が行われます。

1・2年生 校外学習

1・2年生が地域の方々と校区内の砕石工場に見学に行きました。実際に採石のための爆破の様子を見たり、校区内の石がどのように使われるかを勉強しました。毎年、歓迎していただける「小西砕石工業所」の方々に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天までとどけ 〜七夕飾り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も、七夕飾りのささの葉を地域の方からいただきました。本校では、短冊の色の意味を考え、子ども達が願いごとを書いています。みんなの願いが天までとどきますように。
<諸説ありますが>
・紫(黒)は、学業の向上で「勉強」
・赤は、感謝をあらわすで「ありがとう」
・青(緑)は、自分をたかめるで「夢」
・黄は、人を信じるで「友だち」
・白は、きまりごとを守るで「約束」

児童による読み聞かせ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書週間に中高学年児童による、全校への読み聞かせ活動が2回行われました。デジタルTVを使って、低学年の子ども達にもわかりやすい工夫がされていました。読み聞かせの後には、聞いた感想から、アイデア一杯の企画も用意されていました。大人の発想では気がつかない、子ども達のアイデアあふれる読み聞かせ活動です。

1・2年生の外国語活動

県立大学:池田先生のご指導で、1・2年生も外国語活動を行いました。初めて外国語活動の授業を受ける1年生を2年生が上手にリードしてくれました。授業は、数字・リズムに合わせた英語の歌などを中心に、とても楽しい授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国ではじめてのおつかい

3・4年生が「外国ではじめてのおつかい」をテーマに、愛知県立大学と連携した授業が行われました。お店の店員は学生さん、子どもたちが使える言葉は英語のみの条件。今までの授業で勉強した単語などを駆使して、はじめてのおつかいを体験しました。楽しい授業に協力して頂いた県立大学の先生・学生の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓練習

月に1度の太鼓の練習日。休憩時間でも、講師の先生に自分で練習しているふえについての質問タイム。子ども達の和楽器に対する興味も継続が大切なことがわかります。1年生も上級生のリードで少しずつ上達しています。2学期には各種イベントで発表の機会が多くなります。今の時期の地道な練習が少しでも成果としてあらわれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生校外学習 消防署・晴丘センター

 消防署と晴丘センターに出かけました。途中でホフマン堤も見学しました。消防署では、放水体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 下半田川町へ町探検

1年生が生活科の授業で下半田川町へ町探検に行きました。校長先生に重くて素敵なお土産を持ってきてくれました。さて何でしょうか?山道をこのお土産を持って帰ってくるのは大変だったと思います。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

陶芸展に向けての作品制作

画像1 画像1
画像2 画像2
9月に行われる「子ども陶芸展」、11月に行われる「まるっとせっ子フェスタ」に向けての粘土制作を全校で行いました。低中学年は動物、高学年は埴輪をイメージした作品作りに取り組みました。夏休み中に全員の作品を窯で焼きます。

新しいALTの先生

画像1 画像1
5・6年の外国語活動の授業に新しいALTの先生が来てくれました。今日の授業は、特別にALT2人体制の授業で行われました。楽しい雰囲気の中で、英会話に慣れ親しむ授業が展開されました。授業の終わりにみんなで一緒に記念撮影です。

プール開き

今日は待望のプール開き。プールから子ども達の大歓声があがりました。低学年は水に慣れることから、中高学年は25m以上泳ぐ力をつけることが目標の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯を大切にしましょう!

画像1 画像1
6月は自分の歯について知ったり予防したりする月です。保健室前の掲示板には、むし歯や歯肉炎予防を呼びかける掲示物があります。家庭で、学校で正しい歯磨きをしてほしいです。

読み聞かせ 〜らんぷの会の皆さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
らんぷの会という読み聞かせのグループの方による会が、朝の時間帯と1時間目を使って行われました。各学年に応じた内容で、今年も読書の楽しさにふれることができました。本当にありがとうございました。

何に見えますか?草刈り後

画像1 画像1
画像2 画像2
一面にはえていたシロツメグサが一部だけ残された草刈り、何に見えますか?子ども達は…ミッキーだ、いやミミーだよと楽しんでいます。粋なはからいをしていただいた用務員さんに、毎回感謝です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
その他
9/26 振替休業日
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168