最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:19
総数:281278
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

資源回収

 本日の資源回収は予定通り実施します。寒い中ですが,よろしくお願いします。

3年社会見学(キューピー挙母工場)

キューピー挙母工場では、マヨネーズが作られていく様子を見学することができました。卵がすばやく割られていく過程等を実際に見学したり、ビデオや実演を通して理解を深めることができました。平成21年度の3年生の校外学習は、これで終了します。
画像1 画像1 画像2 画像2

ユニセフ 募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月3日〜5日までの3日間,6年生がユニセフ募金を行っています。先日のユニセフ集会では,世界中の困っている子ども達について,全校のみんなに紹介することができました。
 低学年から高学年まで,たくさんの子達が募金に協力してくれています。みんなの温かい気持ちがとてもうれしいです。
萩山小学校のみんなの気持ちが,世界中のたくさんの子ども達に届くといいなぁと思います。
 

3年音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日(水)の音楽集会で、3年生が笛の演奏(「エーデルワイス」)と、合唱、合奏(「恐竜チャチャチャ」)を披露しました。鷲野先生のご指導により、練習の時以上のすばらしい発表になったと思っています。鷲野先生、ありがとうございまいた。短期間で、振り付けを考えたり、楽器や歌をマスターしたりして発表することができた児童のみなさん、感動をありがとう。そして、ご家庭で励まして頂いたり、参観に来て頂いたりした保護者の方々、本当にありがとうございました。

ユニセフ集会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月2日,6年生がユニセフ集会を開きました。総合的な学習の時間で,世界の子ども達の様子やユニセフ活動について学習し,発表しました。今日から,募金活動も実施しています。ご協力よろしくお願いします。

なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日に,なわとび大会が行われました。なわとび集会で練習してきた3種類のジャンプを元気いっぱい跳ぶことができました。寒さに負けず,笑顔で参加している子どもたちの笑顔が印象的でした。表彰式は後日行われます。お楽しみに。

ひまわり学級 だいこんやさん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひまわり学級が育てた大根が大きく実りました。だいこんやさんを開いて,お家の人や先生に売りました。1本50円で売り,お金の計算も練習しました。あっという間に売り切れました。ありがとうございました。

なわとび大会

 本日(28日)のなわとび大会は月曜日に延期します。

3年福祉実践教室(盲導犬)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日(水)に、2回目の福祉実践教室が行われました。国語の授業でも、盲導犬について学習を進めており、子どもたちも学習した内容をさらに深めるとともに、目の不自由な方に対する接し方が理解できたのではないかと思います。普段は、決してさわってはいけない盲導犬にも、ハーネスを外して頂き、ふれることができました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 税理士の方に来ていただいて,6年生が税金について学びました。
 子ども達にとっては,消費税が一番身近な税金です。みんなが支払っている税金は,どんなことに使われているのか,いろいろな使い道を教えてもらいました。
今日の授業を通して,税金を支払うことの大切さを学ぶことができたようです。

なわとび集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月28日になわとび大会が行われます。たてわり班でいろんな種目を競い合います。毎朝,なわとび集会で練習している子どもたちです。小さい子も大きい子に教えてもらって上手に跳べるようになりました。さて,栄光はどの班に?

1年 たこあげ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科でたこあげをしました。一生懸命走ってあげました。自分で作った個性あふれるたこが、元気よく空を舞いました。

4年キャリア教育(陶芸)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キャリア教育の一環として,一輪ざしを作りました。まずは基本となる形を作り,その後は子どもたちは思い思いの模様をつけていきました。
 講師の先生からも「よくがんばって作っていました。」とお褒めの言葉をいただきました。焼き上がりが楽しみです。

新しい先生です。

画像1 画像1
 日本語教室の荒木先生がご病気でお休みします。代わりに,高木敏恵先生が日本語教室の担当として,おいでになりました。日本語教室の子どもたちは,すぐに高木先生と仲良くなりました。よろしくお願いします。荒木先生が早く元気になりますように。

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22年度入学児童・保護者対象の入学説明会・体験入学を実施しました。保護者の方には,学校概要や入学までの準備などについての説明を聞いていただきました。1年生が,鍵盤ハーモニカの演奏で新入学の子どもたちを迎えました。その後,いっしょにゲームなどで楽しく交流しました。入学式が楽しみです。

さくらんぼ学園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度開校されるさくらんぼ学園(瀬戸養護学校)の教室が出来上がりました。1階がさくらんぼ学園、2階、3階が萩山小学校と校舎を分け合います。仲良く子どもたちが生活することとなります。あとは、外構工事を残すのみとなりました。着々と準備が進んでいます。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、児童集会がありました。6年生の班長を先頭に縦割り班で集合です。この日は、後日行われる「なわとび大会」の説明がありました。なわとび大会は縦割り班ごとに、長なわとびの種目を競います。総務委員会が、種目の説明をして見本を見せてくれました。
チームワークが勝負の長なわとび。仲良く練習しましょう。

3年福祉実践(点字)教室(2)

 3時間目は実際に、自分たちで点字文を作成しました。自分で作った点字文を実際に目の不自由な方に解読して頂くこともできました。最後は、自主的に目の不自由な方をお送りする児童も現れました。講師の方々も、児童の授業態度等に満足をして帰って行かれたように感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年福祉実践(点字)教室(1)

 1月15日(金)の2〜3時間目に目の不自由な方とボランティアの方をお招きして、福祉実践教室が行われました。2時間目は、点字の仕組みについて学習を進めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

しあわせにんじんありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食です。ハート型しあわせにんじんが私(教頭)のお汁に入っていました。心がほっこりしました。教室のだれかのところにも入っていたはず。子どもたちの歓声が聞こえるようです。寒い日でも、おいしい給食で心も体もあたたかくなります。調理員さんありがとう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"