最新更新日:2024/03/15
本日:count up51
昨日:63
総数:278886
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で51年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和5年4月7日現在の児童数は80名です。

平成23年度修了式

画像1 画像1
 修了式で今年度の行事がすべて終わりました。この1年,授業や行事,様々な学校生活で大きく成長した姿を見ることができました。
 春休みは今年の復習をし,元気よく新年度が迎えられるよう過ごしてください。

卒業証書授与式

画像1 画像1
 好天に恵まれ,穏やかな光が降り注ぐ中,第39回卒業証書授与式が行われました。
 厳粛な雰囲気の中にも,「送ることば」「門出のことば」など感動的な場面が見られ,卒業生の涙を誘っていました。
 見送りの会では,どの卒業生も晴れ晴れとした表情で,萩山小学校を後にしました

ワックスがけ週間

画像1 画像1
 今週はワックスがけ週間でした。各クラス力を合わせて床をみがきました。その後,ワックスをかけしあげました。見違えるほど美しくなりました。きれいな環境で,今年のまとめの勉強をがんばりましょう。

玄関の傘立て

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関の傘立て,きちんとまいてから入れないと傘同士がけんかをして,骨が折れたり,破れたり,柄が折れたり。大変なことになります。そんな経験をした子も何人もいます。
1年前は,傘立てのいたるところで傘のけんかが起こっていました。
3月5日 月曜,朝から雨でした。みんな傘をさして登校しました。
皆さんが登校した後,傘立ての傘はまかれて,仲良くしていました。
この1年で,自分のものも人のものも大切にする優しいこころが,萩山小のみなさんに育ったことがとてもうれしいです。

外国の紹介

画像1 画像1
 日本語教室に通う児童が,母国の紹介を全校の前で行いました。フィリピンやインド,ペルーなどの国の様子を,写真を交えて,練習した日本語で一生懸命紹介してくれました。
 聞いている児童は色々な国のことを知ることができました。発表した児童は学校生活に自信を深めることができたことと思います。

1年生地域交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が地域の老人会の方々と交流をしました。昔の遊びを教えていただき,共に遊ぶ生活科の学習の一環です。子どもたちもお年寄りも,時間を忘れて楽しく過ごすことができました。
 ひまわり会の方々,ご協力ありがとうございました。

1年生音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の音楽集会がありました。元気な歌声と,かわいい振り付けの演奏で盛り上げてくれました。日頃の授業の成果が発揮された,すばらしい音楽集会となりました。

授業参観

画像1 画像1
 授業参観が行われました。多く保保護者の皆様に参加していただき,ありがとうございました。
日頃学んだことを発表する学年,生まれたときから今までを振り返り今後の目標を発表する学年,自分たちのまちについて調べたことを発表する学年など,どの学年もいきいきと学習する様子を見ていただけたと思います。
 ご家庭でもこの様子を話題にしていただき,さらに意欲的に学校生活が送れるよう励ましていただければと思います。

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集会委員が企画したゲーム集会が開かれました。今回のゲームは「文字ならべかえクイズ」です。集会委員が掲げた文字を並べ替えて正しい言葉にします。縦割り班で活動し,学年ごとの問題が用意される工夫された内容でした。正解ごとに歓声が上がる楽しいひとときでした。

2年生音楽集会

画像1 画像1
2/9(木)2年生の音楽集会がありました。
体を使ったボディーパーカッション「手拍子の花束」
元気な声で合唱した「ぷっかりくじら」
3つのパートに別れて演奏した「ぷっかりくじら」
を披露しました。担任の先生が不在の中、自分たちだけでがんばりました。
アドリブも上手にできて、大成功でした!

5年生 ニュース番組づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 デジタルリサーチパークに出かけ,ニュース作りを体験しました。授業で構想を練って,現地の職員の方を講師に,テレビカメラで録画しパソコンで編集し作りました。個性あふれる番組ができあがりました。

児童会選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会選挙が行われました。どの子も少しでも学校をよくしようという意気込みが伝わる演説でした。また,社会の役に立つような活動や,地域との交流をはかるような提案も聞かれました。
 当選した役員は来年度の前期の活動となります。がんばってください。

なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会主催のなわとび大会が行われました。初めての大会の1年生。そしてこれが最後の大会になる6年生。粉雪が降る寒い中で行われた大会でしたが、全員力を合わせてがんばったと思います。表彰は来週木曜日に行います。お楽しみに!

縄跳び集会が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会主催の縄跳び集会が始まりました。1月27日の大会を目指して,縦割り班で練習します。大会の種目は,八の字跳び,全員跳びなどです。寒いですが,協力して優勝目指してがんばろう!

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 いよいよ3学期の始まりです。3学期始業式が行われました。とても寒い中行われた式でしたが,元気よく校歌を歌い,校長先生の話をしっかり聞くことができました。校長先生からは辰年にちなんで「たしざんして つみ重ねよう」「たすけあい つないでいこう」という話と,「3学期は失敗してもよいので色々なことに挑戦しよう」という話がありました。
 冬休みの間にげた箱とロッカーが新しくなりました。萩山小学校の様子にあわせて作っていただきました。長く使えるよう大切にしていきたいですね。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の終業式が行われました。元気よく校歌を歌うことができ,しっかりとした態度で式に臨めました。
 校長先生からは,冬休みは特に交通安全に気をつけることと,お金の使い方を考えましょうというお話を聞きました。
 1年で一番長かった2学期も終わりです。多くの学習や行事で成長することができました。3学期に向けて,上手に冬休みを過ごしてほしいと思います。

 休み中に何かありましたら,学校まで連絡をお願いいたします。

もちつき交流会

画像1 画像1
 6年生とひまわり学級が,地域の老人会をお招きし,餅つき交流会を行いました。まきをわり,もち米をたき,いっしょに力を合わせてもちをつきました。味付けはひまわり学級が育てた大根をおろしたものと,きなこです。お年寄りと交流をしながら,つきたてのもちを味わいました。
 また,がんばって9臼もつき,全校でおいしくいただきました。ご協力いただいた長寿会のみなさんありがとうございました

携帯安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の児童は携帯電話の所持率が比較的高く,便利に利用しているようですが,まだまだ高い意識で正しく利用できているとは言えないのが現状です。そこで,5・6年生を対象に,NTTドコモの「ケータイ安全教室」を行いました。
 携帯電話でできることを確認後,ルールやマナーについて考えました。次にブログや掲示板への書き込む際の注意点を教えていただきました。そして,ビデオを見ながら,チェーンメールについても学びました。
 知識としてのマナーやルールの学習だけにとどまらず,友だちとの人間関係にまでせまる中身の濃い時間となりました。
 今後も各学年で情報モラルに関する授業を展開していく予定です。

3年・ひまわり 三州足助屋敷

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生とひまわり学級が三州足助屋敷へ校外学習に行き、昔の道具や暮らしについて調べました。お弁当の後は五平餅作りの体験。自分たちで作った五平餅の味は心に残ったと思います。

4年木曽三川公園

画像1 画像1
 4年生が社会科でも学習した木曽三川へ校外学習に行きました。
 授業で学習したことを実際に見ることで,本当に大変な工事であったことを肌で感じていました。また,輪中地帯の生活についてもガイドさんに解説していただき,見聞を深めることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"