最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:20
総数:281258
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

ひまわり学級粘土工作

今日は、ひまわり学級が粘土工作です。テーマは「自分の顔をつくろう」で、最初に新聞紙で顔の中心となる丸い芯を作りました。その後で配られた粘土を丸め、芯となる新聞の上にかぶせていきました。そこに目・鼻・口・耳・髪の等をつけていき完成です。出来上がった作品は自分の顔に似ているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ5日目

読み聞かせが始まって5日目になりました。8:30より担当の先生が各教室で読み聞かせをしてきました。いつも熱心に聞き入っている子どもたちの姿に先生もやりがいを感じています。1学期の読み聞かせは4日(金)が最後になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日≪朝から暑いです≫

画像1 画像1
↑の写真
今週に入って,1年生のアサガオが次々と咲いています。
色が微妙に違います。5種類ある気がします。
まずは2種類(↓の写真に続きます)

昨日から暑くなりました。
今日と熱がこもって,気温が上がってきているような感じです。
今日もプールに入るには最高です。

↓の写真
残り3種類です。
むらさき・あか(えんじ)・うすもも・・・,白のふちどりのあるもの。

左上の赤い花は,さくらんぼ学園の子が植えたサツマイモのはずですが,アサガオに似た花を咲かせています。
画像2 画像2

トンボ池

6時間目は1学期最後の委員会です。その中で緑化委員会はトンボ池の掃除をやっていました。トンボ池の中は水温も上がり、水草が生い茂っています。緑化委員会は、増えすぎた水草を抜いて池を整備してくれたのです。
画像1 画像1

6年洗濯

6年生は2時間目に家庭科で洗濯の実習をしました。今はボタンを押せば洗濯機が全自動でやってくれるので手洗いをすることはありません。学校の授業では洗濯機を使わず手洗いで実習です。手洗いは日頃やっていないので誰もが初体験です。服を濡らしてしまう子も中にはいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日≪夏本番の天気です≫

画像1 画像1
朝から日差しが照りつけています。ただ吹く風はとても気持ちよいです。
今日から7月,1学期のまとめの時期に入ります。
今日は,あじさい読書週間,図書委員と先生による読み聞かせを行います。

↑の写真
職員室からみえる様子です。
用務員さんが斜面の植え込みの剪定(せんてい)をしました。夏本番を前にとてもさっぱりしました。
ヘチマは着々と緑のカーテンにを広げています。
ひまわり学級のバケツ稲も順調に生長しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/1 学年始め休業日 〜6日
4/3 入学式準備(新6年 登校)
4/6 入学式
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"