最新更新日:2024/04/30
本日:count up41
昨日:19
総数:281318
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

PTA学年集会・地区集会

画像1 画像1
 資源回収に引き続き,10:30より,平成27年度 学年集会・地区集会を開きました。

 明日が県議会議員投票日ということもあり,今回は体育館ではなく,なかよしルームで行いました。1時間ほどで学年委員と地区委員が選出されました。
 選出されたみなさまには,1年間,お力をお貸しいただくこととなります。よろしくお願いします。また,本日,お忙しい中,足を運んでくださったみなさま,どうもありがとうございました。

 なお,今年度は,委員のみなさまに参加していただく常任・合同委員会を4月23日 木曜日のPTA総会の後に行います。学校に来ていただく回数をできる限り少なくしたいと思っております。

資源回収《ありがとうございました》

画像1 画像1
 午前9時より,資源回収を行いました。
 今回もたくさんの方のご協力がいただけ,スムーズに回収を行うことができました。
 
 市の資源回収が昨日,新聞店さんの回収が今日ということで,バッティングが多く,回収量はいつもと同じというわけにはいきませんでした。また,年度初めで,地域へのポスターの設置も子どもたちに依頼ができませんでした。今後の課題として,考えていきたいと思います。

 ご協力くださったみなさま,ありがとうございました。平成26年度の地区委員のみなさまも,一年間おつかれさまでした。
画像2 画像2

4月11日《資源回収,行えそうです》

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨がやみました。本日午前9時から予定の資源回収が行えそうです。少しほっとしています。
 職員室から眺められるトンボ池のあたりが今一番春らしく輝いて見えます。

↓の写真
 もう一つ,今一番興味を引くのがイチョウです。とっても小さな葉がいっぱい集まって芽吹きます。桜は,これからいよいよ葉が芽吹きだします。
画像2 画像2

視力検査《4年生》と清掃活動

画像1 画像1
↑の写真
 第4時限,4年生が視力検査を受けていました。目隠しをして検査の練習をしています。ちょっと離れたところにある検査表を見ながら練習をしています。その後ろで,本番の検査です。

↓の写真
 給食が始まり,それに続く清掃活動も今日からスタートです。学年が一つ上がり,清掃場所もかわりましたが,みんな任された持ち場をきれいにしようとがんばっていました。
画像2 画像2

給食開始

瀬戸市内の小中学校の給食が今日からはじまりました。久しぶりの給食なのでみんな楽しみにしていました。今日のメニューは(若竹汁・厚焼き卵・ゆかりあえ。ツナご飯・お祝いゼリー・牛乳)です。みんなで食べるので一段とおいしく感じます。机の上に敷くナフキン・給食当番で使うマスク・手を洗った後に拭くハンカチを忘れないようにしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日《また雨が降り出しそうですが》

画像1 画像1
 おはようございます。

 くもりぞらです。天気予報ではあまり気温も上がらないようで・・・。ちょっぴり寒い一日になりそうです。
 
 1年生を除く学年・クラスでは,今日から給食開始です。メニューは,ツナごはん・若竹汁・厚焼き玉子・ゆかりあえとなかなかごうかそうです。

↓の写真
 職員室前から見える立派な気は緑が広がっています。イチョウの木のてっぺんでスズメが囀って(さえずって)いました。芽吹いた葉は小さくてもりっぱいにイチョウをしていてかわいいです。
 その下昨日,ひまわり学級が春さがしに行っ,ヤゴを見つけてくれました。 
 

画像2 画像2

平成27年度 萩山小学校 学校教育目標

画像1 画像1
 4月1日,新しい年度の一番初めに,職員全員で確かめあうことがあります。それは,学校教育目標です。この目標にもとづいて,1年間の教育活動を進めていきます。

今年度の萩山小学校の学校教育目標は次の通りです。

 校訓「明るく 素直で たくましく」を受け,次の子どもたちの育成をめざします。
・ 基礎・基本の知識・技能を身につけ,目標に向かって努力する子
・ 人と交流し,話を聞き,協力・協調のできる子
・ 心身共に健康で,進んでことにあたり,粘り強く取り組む子

 実はここまで昨年度と全く同じです。6年間を通じて育てたい子はそんなに変わるものではありません。これに続く今年度の重点目標は,手直しが加えられています。
 
 詳しい内容について,↓こちらよりご覧ください。
   平成27年度 萩山小学校 学校教育目標

視力検査《1・2年生》

画像1 画像1
 2・3時限,1年生と2年生が視力検査を行いました。
 
 5・6人のグループに分かれて,養護教諭から説明を受け,検査を行います。一方の手で目を隠す道具を持ち,もう一方の手で指さしを行います。これが低学年の子には難しいときがあります。
 
↓の写真
 検査の様子です。みんなとっても真剣な顔をしてやっています。
画像2 画像2

授業が始まりました。

画像1 画像1
 新学年が始まって三日目です。
 それぞれの学年の学習が始まりだしました。

↑の写真
 1年生は,運動場へ出かけました。
 2年生は,算数の授業,表とグラフについて学んでいます。
 3年生は,学級委員の選挙です。
 
↓の写真
 4年生は,算数の学力テストを行っています。
 5年生は,国語の学力テストを行っています。
 6年生は,学級目標をつくっています。
 ひまわりは,学級委員の選挙です。
画像2 画像2

4月9日《やっと雨がやみました》

画像1 画像1
 おはようございます。
 ようやく雨がやみました。それでも校門前の桜のじゅうたん,まだしめっていて,地面にはりついてる感じです。花びらが落ちて花の枝だけが残る桜,これも微妙な色合いがすてきです。

 今日まで全員早帰りです。今日は低学年が視力検査をします。

↓の写真
 運動場北側の山桜(今が満開です),ハナミズキ,新2年生が1年生の冬から育てていたスイートピー(花が咲きだしました),そして,イチョウです。
画像2 画像2

身体計測

2時間目は身体計測で身長・体重・座高の3つを計測しました。計測会場となった仲良しルームは暖房も効いていて体操服でも寒くありません。養護教諭の先生の話を聞いて約束を守って計測を受けていました。今年から6年生は1年生と一緒に計測を受けさせることにしたので教室に迎えに行ったり計測を手伝ったりしてくれました。6年生のおかげで1年生も迷うことなくスムーズに計測を終えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童会主催《対面式》

画像1 画像1
 朝,児童会主催の1年生との対面式が行われました。

 ピカピカの1年生を拍手に続き,「ともだちの歌」で出迎えました。
 お兄さんお姉さんの前に並んで緊張気味の1年生。

 外国籍の子の多い萩山小学校では,
  スペイン語:Vamos fazer Amigos.
  ポルトガル語:Vamos Amigos.
  英語:Let’s be Friends.
  タゴログ語:Maging kaibigan hasan.
  日本語:友だちになろう。
 と声をかけました。

 そして,みんなで「ごにゅうがく,おめでとうございます」と祝福しました。
 児童会代表からのあいさつ,2年生からは花の種のプレゼントです。

↓の写真
 最後にみんなで校歌をうたいました。1年生にとって昨日の始業式に続いて2度目の校歌,口ずさんでいる子も増えました。

 仲間がふえて,いよいよ今年度が本格的に始動しました。
画像2 画像2

4月8日《寒い!!!》

画像1 画像1
 おはようございます。

 寒いです。雨は降るは,風は冷たいは・・・。季節が戻ったようです。飛騨地方の天気予報には雪マークがついていました。瀬戸市萩山でも寒暖計は5度でした。
 「花冷え」などという言葉もあり,この時期季節が逆戻りすることは昔からあるようです。ほかに「冴え返る(さえかえる)」「花散らしの雨」などの季語があるようです。

↓の写真
 それでも季節は進みます。桜は散りますが,芽吹きは進んでいます。イチョウ,ナンジャモンジャ,アジサイです。
画像2 画像2

通学班会・一斉下校

今日の最後は通学班会です。新一年生も参加するので高学年の子が迎えにきてくれました。通学班会では集合場所や時間・登下校経路・約束を確認しました。安全に登下校ができるようにみんなで協力していきましょう。
通学班会が終わった後は一斉下校です。通学班の担当の先生が一緒に通学路を歩いていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動

今年度の最初の授業が学級活動です。担任の先生から自己紹介と今年一年間の目標等の話を聞きました。先生も子どもたちも緊張していたのか教室の中が静かなところが多かったです。でも、教科書の配布をしたりプリントを配ったりしていると徐々に緊張も解けてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

着任式・始業式・認証式

昨日の入学式に続き今日は始業式です。始業式の前に4月から萩山小学校へ赴任された職員の紹介と挨拶、そして担任・全職員の紹介をしました。今日から一緒に生活をしていきます。「出会えて良かった」と思える一年間になるといいですね。
始業式では、最初に一人も休むことなく全員出席で式を迎えられたことを褒めました。昨年は5日間全員出席の日がありました。今年どれだけ全員出席という日があるか楽しみです。つづいて今年の目標として「明るく」「素直に」「たくましく」の校訓に「心を明るく」「心素直に」「心たくましく」という「心」を付け加え「心」育てる話しをしました。朝会でも話しをしていきます。
始業式につづいて児童会役員の認証式を行いまし。10月の運動会が終わるまでが前期役員の仕事です。半年間よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日《始業前》

画像1 画像1
 0の日・あいさつ運動から始業前までのようすです。

 みんな元気に登校しました。0の日・あいさつ運動,たくさんの方に来ていただけました。新年度ということで,みんないつも以上に気持ちの良いあいさつができていました。

↓の写真
 久しぶりに顔を合わせて,みんなわくわくです。教室の黒板の文字を見ながら,「この字だと,きっと○○先生だ」と話が弾んでいました。

 この後,着任式,担任発表,始業式と続きます。
画像2 画像2

4月7日《ご進級おめでとうございます》

画像1 画像1
 おはようございます。
 かろうじて,雨がやんでいます。今日は,0の日・あいさつ運動の日です。校門前はごらんのとおりです。今年の桜は,眺めるよりも,花びらのじゅうたんを踏んで歩く方がよさそうな・・・。今日は,進級をお祝いするくらいにステキに花びらのじゅうたんが敷かれています。

 各クラスの黒板には先生からのメッセージが一言そえられていました。さて,記したのは,新しい担任の先生,それとも・・・。
 間もなく子どもたちが登校します。元気な笑顔が見えるのが楽しみです。
画像2 画像2

入学式

今日は入学式です。雨の心配もありましたが降ることもなく式を終えることができました。今年の新入生は17名です。お家の人に手をつながれ桜の花びらが舞い散る校門を入って来ました。入学式の最中もきちんと座って話を聞き、担任の先生から名前を呼ばれると大きな声で返事をして立つことができました。明日からの生活が楽しみです。教室で先生から話を聞いて、その後、挨拶をして下校しました。明日からは通学班で登校です。遅れないように集合場所に集まりみんなと一緒に学校へ来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日《ごにゅうがく,おめでとうございます》

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 昨日からの雨がやみ,入学式がむかえられます。
 桜の花びらのじゅうたんが,新入生をむかえてくれそうです。

 体育館も,先日,新6年生が準備をしてくれました。
 体育館も教室も,「入学おめでとう」が新入生をむかえます。
 学校の中にいっぱい「おめでとう」があります。
 
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
4/11 H27年度 第1回 資源回収 学年集会・地区集会
4/13 離任式 視力検(5・6年)
4/14 視力検査予備日 委員会
4/15 聴力検査(ひ・1・2年)避難訓練 2限(延期)
4/16 聴力検査(3・4年)
4/17 1年生給食開始聴力検査(5・6年)古墳見学(6年)日本語食指導教室開始
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"