最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:63
総数:281891
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

12月17日≪やっと冬らしく。でも・・・≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 やっと冬らしくなりました。北西の冷たい風が感じられる朝です。それでもここ数日と比べると明るい朝なのがうれしいです。寒暖計は4.5度ほど,露はたっぷり降りていましたが霜はありませんでした。

 今日は冬休み前の学習のまとめにふさわしい落ち着いた日になりそうです。

↓の写真
 今日から冬らしい寒さになるようです。そんな中・・・,上の段と下の段,よく似た赤い花ですが仲間の違う花が咲いていました。
 
 上の段,地面に花が丸ごとぽとりと落ちていました。「椿(つばき)」です。プールへ向かう階段入り口の横にあります。大きな蕾(つぼみ)や花をいくつもつけています。木偏(きへん)に春で「つばき」,早春の花のはずですが,近ごろの暖かさで花を咲かせたようです。
 下の段,運動場北側の山茶花(さざんか)です。花弁(はなびら)を一ひらずつ落としています。花はよく似ていますが,こちらは冬の花です。
画像2 画像2

チャレンジテスト

萩山小学校では昼放課の後に10分間、基礎基本の力を身につけるために計算や漢字の学習をしています。今日は、そのまとめとしてテストをしました。問題は宿題にも出されていました。さてどれだけ正解があるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日≪今日も色のない朝です≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 午前7時過ぎですが,やはり雲に閉ざされてどこを見渡しても色の無い景色が広がっています。かろうじて校舎裏の南公園の小山には色づいた葉が,まだ残っています。寒暖計は10度でそれほど冷え込んでいません(明日からは冷え込むとのことです)。

 今日は,2学期の学習のまとめとして,各学年でチャレンジテストを行います。基礎・基本の復習です。計算・漢字など,粘り強くこつこつと学習することで身につく力を確かめます。

↓の写真
 上が今朝のいろは紅葉です。下は一番色づいていた12月7日の様子です。こんなにもかわります。
画像2 画像2

調理実習

ひまわり学級は2時間目から調理実習を開始しました。今回のメニューはクリームシチュー・玉子を使った料理・ご飯・大根煮です。栄養教諭の先生から手順を聞いて作業開始です。ジャガイモ切りに始まり玉子料理をつくるまで切る物が沢山あり時間がかかりました。大根は自分たちが育てた物で味もしみこんで美味しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日≪曇り空,色がなくなってきました≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 寒暖計は10度ほどです。風もなく寒さを感じない朝です。日差しもなく,いつもの景色もモノクロの写真のようです。

 今日は,4・5・6年生が2学期最後のクラブ活動を行います。

 色がなくなった中,職員室通用口下の葉牡丹(はぼたん),トンボ池の夏蜜柑は鮮やかに色づいていました。校門前の築山(つきやま)の椿(つばき)がいつもより早く蕾(つぼみ)をふくらませています。職員室南の棚のおじぎ草は,今日だけで十ほど花を咲かせそうです。
画像2 画像2

12月14日≪学校評議員会 & 学校評価委員会≫

画像1 画像1
 12月14日 午後,学校評議員のみなさまとPTA役員の方にお時間を割いていただき,学校評議員会と学校評価委員会を兼ねて行いました。評議員のみなさまは子どもたちにもおなじみのいつも学校をご支援くださっている方です。

 先日,保護者のみなさまには学校評価アンケートに回答をしていただきました(ご協力ありがとうございます)。その集計結果やご意見をもとに,萩山小の今やこれからについて意見を交わす会です。授業の様子も見ていただきました。教室に入ると気軽に声をかける子の多いこと・・・。萩山小の子は地域のみなさまや保護者のみなさまに見守られていることを改めて感じました。ありがとうございます。

 その後は約1時間15分にわたり,活発な話し合いをさせていただきました。
 学習,言葉遣い,あいさつ,いじめ,いやがらせ・・・。多岐にわたりここには記しきれませんが,どの課題にも通じる何度も聞かれた言葉がいくつかあります。「繰り返し」「やりぬく」「ていねい」「続ける」でした。
画像2 画像2

12月14日≪朝会・表彰≫

画像1 画像1
 今朝の朝会は,表彰から始まりました。
 
 一つ目は,「市青少年健全育成事業の標語募集」の奨励賞の伝達表彰です。入賞した標語は↓です。

      「お手伝い 力仕事は ぼくがやる」

 年末を迎え,お手伝いをする機会が増えます。冬休み,この標語のように お手伝いができるとよいですね。


 二つ目は,昨日行われた「瀬戸市小学生駅伝大会」において,本校と道泉小のバスケットボール部員で編成したチームが女子の部で第2位に入りました。また,サッカー部の男子4人で編成したチームが第6位に入りました。その伝達表彰です。
 校長先生からは「駅伝で襷(たすき)をつなぐことは,仲間が「心」をつなぐことになります。それぞれの願いが込められています。成績や結果以上に,そのことが大切であり また,すてきなことなのです」という話がありました。

 生活委員会からは,今週のめあて「いらない物を もちかえろう」 が伝えられました。2学期末です。担任もチェックをします。終業式に抱えきれない荷物を持ち帰ることがないよう,おうちでも声をかけてくださるとうれしいです。

 小学生駅伝大会当日の表彰の様子を↓の記事にアップしてあります。
画像2 画像2

小学生駅伝大会【当日の表彰の様子】

 小学生駅伝大会,当日の表彰の様子です。
画像1 画像1

12月14日≪曇り空,暗い朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 午前7時を過ぎてもちょっと暗く感じるような曇り空です。気温は7度ほどですが,日差しが届かない分肌寒く感じます。
 
 2学期も残り七日です。今日は大きな行事もなく学習のまとめをするのにちょうどよい日となりそうです。朝会はいくつか表彰を行う予定です。

↓の写真
 糸瓜(へちま)は,ほとんどの実の底が割れました。種を落としています。皮をむくと立派なたわしができそうです。
 今年の冬は,やっぱり暖かいです。春に花を咲かせる草たちがもう花をつけています。シロツメグサも思いのほか葉を広げています。
画像2 画像2

12月13日≪あっという間に≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 夜半に少し雨が降ったようです。
 
↑の写真
 真っ青な空の下で元気いっぱい演技をした運動会。つい先日のことのようですが,2学期の登校日もあと七日を残すのみとなりました。PTA広報「はぎやま」162号【2学期行事特集号】ができあがりました。明日,配付する予定です。ちょっぴり先にPDF版をご覧いただけます⇒平成27年度 PTA広報「はぎやま」162号 2学期行事特集号

↓の写真
 日曜日の今日は,職員室の南側の鉢植えの近況報告です。職員室通用口の下でみつけた苦瓜(ゴーヤ)のこぼれた種から出た芽は本葉を4枚ほどつけて蔓(つる)を伸ばしています。朝顔も蕾(つぼみ)をつけてがんばっています。ベゴニア・アザレア・オジギソウは次々と花を咲かせています。
画像2 画像2

12月13日≪雲の多い晴れ≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 雲が多い朝ですが,その合間からは日差しが届いてきます。昨日のぬくもりが残っています。気温は8度ほどです。嵐で葉をほとんど落した運動場南の楓(かえで)の近くからながめた校舎が朝日に輝いていました。

 旧い暦では,昨日から霜月(しもつき 十一月)が始まりました。今日は「山の奥で熊(くま)が穴ごもりをするころ」だそうです。そう思えないほど今年の冬は暖かいです。

↓の写真
 近くから遠くから,昨日の嵐に負けなかった葉を残した木々をながめました。
画像2 画像2

足助屋敷 その1

3年生は社会科の授業で昔の暮らしについて学習しています。今日は昔の暮らしが分かる足助屋敷に行ってきました。足助屋敷では昔の生活の様子を見学した後で竹とんぼ・藍染め・駒作り・紙すきの体験をしてきました。初めて体験するものばかりで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。雨が降って少し服も濡れましたが楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

足助屋敷 その2

画像1 画像1
↑の写真 
 みんなでとった記念写真です。

↓の写真
 びしょ濡れの時間もあれば,日の差す時間もありました。そして,楽しみの一つ,お弁当の時間です。 
画像2 画像2

お昼の休み時間

画像1 画像1
 お昼の休み時間,青空がのぞきました。居ても立ってもいられない子たちは,掃除が終わるとすぐに上の運動場へ飛び出し,鬼ごっこを始めました。

 図書室は,借りた本の最終返却日ということで,多くの子が訪れていました。

画像2 画像2

午前中の廊下

画像1 画像1
 ご覧のとおり,午前中の廊下は湿気でぐっしょりでした。

 100m以上ある萩山小の廊下,普段だと「廊下は走りません。やり直し!」なんて,注意をされる子が多くいます。今日はみんな静かに歩いています。もちろんスケートのように滑るポーズをとって注意された子もいました。でも,ほんの少しです。
 今日の雨は,正しい廊下歩行を心掛けるための「恵みの雨」だったかもしれません。

3年生,出発しました。

画像1 画像1
 午前9時,出かける頃には,遠くの空にはちょっとだけ青空がのぞきました。雨はやみ,風も弱くなりました。3年生,運の強い子が多いのかもしれません。

↓の写真 
 みんなワクワクの笑顔で出発しました。天気は今一つかもしれませんが,きっと有意義な学習を積んできてくれると思います。
画像2 画像2

12月11日≪嵐・・・≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 外からは風音と雨音が聞こえてきます。気温は18.5度。秋の台風でもない。夏の梅雨の雨でもない。生暖かい風が桜の花を吹き飛ばす春の嵐のようです(実は,昨日,松枯れを伐採しておいて,ホッとしています)。

 今日は,この雨と風で花ではなく色づいた木々の葉がほとんど吹き飛ばされました。昨日の楓(かえで)といろは紅葉(もみじ)と比べると一気に様変わりしました(昨日はこちら→12月10日≪雲が増えました≫)。

 天気は荒れ模様ですが,3年生が楽しみにしている「足助屋敷」への校外学習に出かけます。天気の回復を祈っています・・・。

↓の写真
 葉を落としたいろは紅葉と雌(めす)の銀杏(いちょう)です。こんな天候めずらしいと思い,昨年の今日の様子(こちら→12月11日≪雨の朝です≫)を見てみました。全く違う雨の日ですが,季節の巡りは似ています。
画像2 画像2

枯れた松の伐採(ばっさい)

画像1 画像1
 先日,地域の方から「枯れた松が傾いてきている」とご連絡をいただきました。今日,高所作業車を借用し,市の職員の方とともに伐採しました。午前中と午後1時間ほどをかけて,傾いていた松ばかりでなく,心配な松を何本か伐採することができました。
  市の職員のみなさまありがとうございました。

音楽集会≪3年生発表≫

画像1 画像1
 午前8時30分より,2学期最後の音楽集会を行いました。

 今日の発表学年は3年生です。
 1曲目は,名曲「エーデルワイス」です。この日に向けて,一生懸命練習してきました。ちょっぴり緊張気味で始まりましたが,優しい音色で,すてきな2部合奏のエーデルワイスを聞かせてくれました。
 2曲目は「おかしのすきなまほうつかい」です。歌の中に,セリフあり,楽器の演奏ありで,なんだかミュージカルのように,楽しく聞かせてくれました。

 最後は全校合唱です。歌う曲はこちらも何十年も前から歌い継がれている名曲「翼をください」です。来てくださったおうちの方の中にも口ずさんでみえる方がみえました。
画像2 画像2

12月10日≪雲が増えました≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨日とくらべ雲が増え,冷え込みはありません。寒暖計は6度をさしています。この後明日にかけて雨模様の空になるようです。ランニング集会が終わって,天気も一息ついたかのようです。
 旧暦(きゅうれき:月の満ち欠けで一月を区切るこよみ)では,今日で神無月(十月)が終わります。明日から冬本番を迎える霜月(しもつき)となります。

 今日は,間もなく3年生が発表する音楽集会を行います。

↓の写真
 運動場南の落葉のじゅうたんは,南京櫨(なんきんはぜ)から楓(かえで)に模様替えしました。遠目にも木々の冬支度が一段と進んでいます。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2 学費振替日
3/4 図書返却最終
3/5 会計監査,引継ぎ会,役員会
3/7 6年生を送る会

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"