最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:56
総数:281190
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

明日は天気回復

画像1 画像1
 午後7時を少し過ぎたころ,すてきな夕焼け空がのぞめました。
 
 北西の空の雲と雲の細いすき間にあらわれた夕日が静かに沈んでいきました。明日の朝は青空がのぞめる気がします。
画像2 画像2

今日の授業 ≪3時間目≫

画像1 画像1
 今日は大きな行事がない日とお伝えしました。3時間目の授業の様子です。

 1年生の算数がステップアップしています。エレベーターに1階で5人乗りました,2階で3人降りました・・・。ふえたりへったりを勉強しています。
 4年生は電気について学んでいます。電流計の針が右・左反対になっています。電池を入れ替えると電流の流れも入れ替わることを学んでいます。
 
 6年生は歴史のテストをしていました。古代がほぼ終わりです。聖武天皇,聖徳太子,鑑真・・・。日本語教室の子もがんばっていました。ひまわり学級では朗読の練習をしています。
 5年生は敬語について学んでいました。いる→みえる・いらっしゃる。もらう→いただく。尊敬語,丁寧語,謙譲語・・・難しいですね。
画像2 画像2

朝会 その2

画像1 画像1
 校長先生から先週の宿題の答え合わせがありました。
 「○○○さん 学校とんで パトロール」○○○に入る3文字の言葉は何でしょう? 答えは「つばめ」でした。「これから毎月,五・七・五の十七音と季語を入れる約束を守って俳句を詠んでみましょう」と呼びかけがありました。

 今週のめあては「すすんで読書をしよう」です。雨降りの日が多くなります。そんな日は静かに読書を楽しみたいものです。週番の先生からも雨降りの生活についてつぎの話がありました「雨の日はけがや事故が心配です。室内での過ごし方に気をつけてください」。
画像2 画像2

朝会 ≪はぎやまラリーの表彰≫

画像1 画像1
 今朝の朝会は,はぎやまラリーの表彰から始まりました。

 総務委員会から優勝,準優勝,3位の班の名が読み上げられます。
   優勝はイカ班
   準優勝はペンギン班
   第3位はカンガルー班でした。

  みんなの拍手の中,手作りの表彰状とメダルが総務委員より渡されました。
画像2 画像2

6月13日 ≪雨の登校≫

画像1 画像1
 午前8時,登校をする時刻に細かな雨粒がたくさん落ちてきました。傘をさしていても風に吹かれた雨粒が服を濡らします。それでもみんな元気に登校しています。
画像2 画像2

6月13日≪五月雨(さみだれ)の朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 五月雨の朝をむかえました。しとしとと梅雨らしい雨が降っています。稲にも先週2年生が植えたサツマイモにも恵(めぐみ)の雨です。
 
 今朝は先日行った萩山ラリーの表彰式を行います。
 今日は大きな行事がありません。こんな雨の日は落ち着いて過ごしたいものです。

↓の写真
 1年生の朝顔にいよいよ蕾(つぼみ)がつきました。2年生のトマトもあっという間に本葉を増やしています。紫陽花(あじさい)が輝きます。
画像2 画像2

6月12日 ≪梅雨時の曇り空≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は梅雨のどんよりとした雲が空一面に広がっています。気温も24度ほど,蒸し暑さを感じます。昨日咲いた朝顔は萎(しぼ)みました。一番先に膨(ふく)らんだ紫陽花(あじさい),中心の小さな花はまだ咲いていません。

↓の写真
 トンボ池であまり見かけない色合いのトンボを見つけました。元気に花を咲かせる睡蓮(すいれん)の傍(かたわ)らで切れ込みのない円(まる)い葉が育ってきています。こちらは蓮(はす)です。また一つ季節が進んでいきます。稲が順調に育っています。
画像2 画像2

6月11日 ≪梅雨の晴れ間≫

画像1 画像1
 こんにちは。アップが昼過ぎになりました。
 
 昨日より雲は多めですが晴れ間がみえます。風があるので蒸し暑さをそれほど感じません。季節の暦では昨日が「入梅(梅雨の始まるころ)」でした。そうすると今年は少し早く梅雨入りしたことになります。

↑の写真
 今朝,職員室の冬越し朝顔が花を咲かせました。1年生のどの子の朝顔より早く花を咲かせています。今日は通用口の靴箱の上,青空の下に置きました。朝顔には夏の青空が似合います。

↓の写真
 青空の下,プールもぴかぴかです。体育館前では,2番目に膨らみだした紫陽花が見ごろを迎えようとしています。
画像2 画像2

サツマイモの苗植え交流 その3 ≪最後は記念写真≫

画像1 画像1
 お越しくださったみなさんと一緒に植えた苗を前に記念写真を撮りました。

 去年も同じように苗植えをしました。でも,夏休みに猪被害(イノシシひがい)に遭(あ)い収穫できませんでした。今年は,お越しくださったみなさんと,ぜひいも堀をしたいと思っています。

 今日は,お忙しい中,お越しくださりありがとうございました。

↓の写真
 ちょっと小さいので拡大して組み合せました。
画像2 画像2

サツマイモの苗植え交流 その2

画像1 画像1
 30分ほどで苗植えを終えました。根づくように水やりをしました。

 一段落です。
画像2 画像2

サツマイモの苗植え交流 その1

画像1 画像1
 1時間目,地域の長寿会のみなさんとご一緒にサツマイモの苗植えを行いました。

 畝(うね)に一列に並び,長寿会のみなさんに元気のよい苗を選んでもらい,受け取ります。マルチシートに穴をあけ深く掘り,苗をさし植えていきます。

 ↑ ひまわり学級の畑です。
 ↓ 2年生の畑です。 

 苗植えを繰り返すたびに植え方がうまくなっていきます。
画像2 画像2

6月10日≪梅雨晴れ≫

画像1 画像1
 日が高くなるにつれどんどん青空が広がりました。

 こんな景色をみながら6年間登校できるってすてきですね。
画像2 画像2

6月10日≪青空と曇り空が同居≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 西の空は真っ青です。東の空は薄雲をとおして昇った太陽がくっきりと見えました。天気がよくなります。

 「今日は真夏日になります」とニュースが伝えていました。水泳の学習もサツマイモの苗植えも予定通り行えます。

↓の写真
 紫陽花(あじさい)の花がいろいろな表情を見せています。プール横の畑には早咲きの秋桜(コスモス)が咲いていました。
画像2 画像2

夕焼け

画像1 画像1
 明日は2年生が地域の方とご一緒にサツマイモの苗を植えます。これなら大丈夫と思わせるきれいな夕焼けがみられました(この記事を書いている時に雨音が聞こえて,少し心配をしていますが・・・)。

 遠くの建物も近くの建物も雲も夕日に染まりました。
画像2 画像2

救急救命法講習会

画像1 画像1
 救急蘇生法普及協会の方を講師に年に一回の心肺蘇生とAEDの使い方の講習会です。保護者のみなさん,児童,職員30人近くが集まりました。
 
 講師の方の「部活動と同じで練習を積んで本番に臨める力をつけておくことが大切」というお話の通りの講習でした。(人工呼吸2回+心臓マッサージ30回)×10セットを実際に行いました。息が切れました。また,本当にそんな場面に臨んだとき,大きな声で助けを呼べるか。これも練習により自然とできるまでの慣れが必要と感じました。
 
 蒸し暑い中,ご参加くださったみなさん,ありがとうございました。
画像2 画像2

引取訓練説明会

画像1 画像1
 授業参観の後,保護者のみなさまには体育館へ集まっていただきました。非常時の引き取りについての説明会です。

 メール登録がおすみでない方は,この機会に登録をお願いします。
画像2 画像2

学校公開日≪授業参観≫

画像1 画像1
 5時間目は授業参観です。

上から順に・・・
 1年生は校医さんを先生に歯と口腔の健康については歯磨きをしながら学習しました。
 2年生はひっ算の勉強をしました。
 4年生は三角定規を使って垂直・平行の作図をしました。
 3年生はダジャレ・回文・アナグラムをみつけたり,つくったりして言葉の学習をしました。
 
 ひまわりはタマネギ調理を行っていましたが,写真が・・・撮れていませんでした(そこで,午前中,評議員さんがみえた時の七夕飾りづくりの様子を載せました)。
 5年生は裁縫の学習です(4時間目に行った教育実習生の保健の授業の様子を載せました)
 6年生は分数の割り算です。

 おうちの人の前で,いつも以上にがんばれたかな・・・。
画像2 画像2

学校評議員会

画像1 画像1
 午前中,学校評議員会を行いました。

 萩山台の自治会,少年センター,民生児童委員,社会福祉協議会,見守りボランティア・・・と,学校がいつもお世話になっているみなさんに評議員をお願いしています。萩山小の子ども達の様子や教育活動について意見をいただき,よりよい学校をめざします。

 子ども達にとってもおなじみの方が多いです。評議員のみなさんが教室に入ると笑顔になる子,よいところを見せようと緊張気味になる子といろいろでした。みんな落ち着いて学習に取り組んでいるとほめていただけました。 
画像2 画像2

雨の登校

画像1 画像1
 雨降りの学校公開日になりました。登校する子の傘の色がとても鮮やかです。

 雨でも明るい気持ちで登校できます。
画像2 画像2

6月9日≪曇り空の朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 雲が広がっています。パラパラと小雨も降りました。気温が高めの朝です。蒸し暑くなりそうです。

 今日は,学校公開日です。午後授業参観を行います。引き続き,引き取り訓練・救急救命法の講習会を行います。
 お願いです:徒歩でご来校ください。校地周辺の路上駐車はおやめください。

↓の写真
 紫陽花(あじさい)にコガネムシの仲間がやってきていました。

PS
 昨日の子ども達の学習の様子を今朝アップしました。↓をクリックしてください。
  4年生が発表会をしました。
  3年生 ≪図書館見学≫ その1
  3年生 ≪図書館見学≫ その2
  2年生 共同学習 ≪音楽≫ その2
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/14 クラブ
6/15 さくらんぼ交流会(1年・3年)
6/16 音楽集会(4年) 不審者対応訓練
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"