最新更新日:2024/05/08
本日:count up5
昨日:44
総数:281635
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

11月14日(火)今日の給食

ごはん、牛乳、さつまいものみそ汁、まぐろカツ、赤じそあえ
画像1 画像1

自分理解 他者理解

11月13日(月)5時間目に5・6年生にスクールカウンセラーが保健の授業を行いました。「自分理解 他者理解」をテーマに自分から見た自分、他人から見た自分を考えました。他人から見た自分のよいところを知るよい機会になりました。
画像1 画像1

11月13日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、キャベツとりんごのサラダ

りんごの甘酸っぱさとシャキシャキ感が後を引きます。りんごとキャベツの組み合わせがよく、止まらない美味しさです。
画像1 画像1

大根掘り

11月11日(土)今日は朝から大根掘り体験をしました。地域力向上委員会の皆様が丹精込めいて作っていただいた大根です。それを児童のみんなで掘る体験をさせていただきました。ありがとうございます。みんな掘って抜いた大根を嬉しそうに持ち帰っていきました。幸せな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工「立ち上がれ!ワイヤーアート」

針金やカラーワイヤーを使って、形にしていきます。ペンチを使って、巻いたり切ったりして作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)今日の給食

ごはん、牛乳、マーボー豆腐、中華和え
画像1 画像1

福祉実践教室(3年:手話)

子どもたちは今日の手話を楽しみにしていたようで、名前やお礼などすでに覚えてきていた子もいました。
普段の生活で疑問に思ったことを質問した後、いろいろな便利グッズを紹介してくださいました。実際にグッズを手で触れ、興味津々でした。
後半は、自己紹介の練習をしました。自分の名前と好きな教科を紹介することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0の日 あいさつ運動

11月10日(金)今日は「0の日」。多くの保護者の協力のもと、あいさつ運動を行いました。雨の中ですが、児童の安全登校を見守っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

あすなろ交流会

11月9日(木)光陵中学校であすなろ交流会がありました。光陵中学校ブロックのの児童が集まって交流会を行いました。新しい友達との交流はよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木)今日の給食

りんごパン、牛乳、ポークビーンズ、マカロニサラダ

大豆の一粒には、さまざまな栄養が詰まっています。 タンパク質をはじめ、脂質、糖質、ビタミンB1、ビタミンE、葉酸、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、鉄、亜鉛、銅など、栄養素の種類がとても豊富です。ビタミンやミネラルの含有量が多いのも特徴のひとつです。今日はその大豆を食べやすいようにポークビーンズにしました。
画像1 画像1

4年図工(ギコギコトントンクリエーター )

4年生が図工で「ギコギコトントンクリエーター」に取り組んでいます。初めてのこぎりを使った子が多く、皆真剣にやっていました。いろいろな形に切った木を組み合わせて、生活で使えるものを作ります。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1

5年 萩山米試食会

校内の田んぼで育てたお米を精米まで自分たちの力でやり遂げ、米作りの大変さを学ぶことができました。今日は試食会で、おにぎりにしていただきました。残りのお米はJAで精米してもらい、調理実習で使います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(水)今日の給食

ごはん、牛乳、凍り豆腐の卵とじ、小松菜のごまあえ
画像1 画像1

4年算数

11月8日(水)4年生が算数で面積の授業を受けていました。1㎠についてみんなで考えていました。算数はティームティーチングで行っているので、担任の先生以外に分からないところがあるとすぐにもう一人の先生に聞けるようになっています。
画像1 画像1

11月7日(火)今日の給食

ラーメン、牛乳、中華あんかけ、揚げぎょうざ、ささみとキャベツのあえもの

 ささみは鶏肉の中でも最もたんぱく質が多く含まれています。その他、ビタミンやミネラルも豊富に含まれています。ささみに含まれているたんぱく質はたんぱく質のなかでも利用効率の高い「良質なたんぱく質」です。
画像1 画像1

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)

学校運営協議会が開かれました。今年度の学校評価について意見交換しました。また、地域活動報告もありました。萩山小学校の子どもたちのために、学校がよりよくなるように考えました。
画像1 画像1

3年国語

3年生が国語の授業で「すがたをかえる大豆」を勉強していました。文章全体の組み立てや言葉の使い方、写真の使い方などについて学んでいました。大豆について活発な意見が聞かれました。
画像1 画像1

11月6日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、キムチスープ、ビビンバ
画像1 画像1

福祉実践教室(6年:視覚障害者ガイド)

白内障や緑内障の方の見え方やガイドの仕方などDVDで見た後、実際にアイマスクをして、校舎内を歩きました。マットの障害物では、段差よりもフワフワして不安定だったのが怖かったようです。視覚障害者について理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生河川見学

 5年生が河川見学に出かけました。「流れる水のはたらき」の学習のまとめとして、川の様子や川の中に設置してある防災施設を見学してきました。どの児童もていねいに理科ノートにまとめていました。来週の見学発表会がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"