最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:19
総数:281287
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

運動会 朝練習 パート7 ≪応援合戦≫

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から湿度が高くむっとした暑さです。

今日から応援合戦の練習が始まりました。
応援団は休み時間をつかって,練習を積んできました。
白組は体育館に,赤組は運動場に,分かれての練習です。

それぞれの応援団が趣向を凝らした手拍子や動きを考えて,それに合わせてみんなも頑張っています。
ジャンプをする白組,ウェーブをする赤組,まだまだ始まったばかりですが,当日どんな応援合戦になるか楽しみです。

0の日 運動

恒例の0の日運動がありました。
安全部 および 4年生の保護者の当番のみなさん,ありがとうございました。

子どもたちの登校時間も以前より早くなり,8時15分までに校門を通る約束がほぼ守られるようになっています。

とてもうれしいです。

次回は,10月10日 木曜日 に行います。
画像1 画像1

舞台芸術鑑賞パート5 《カンジヤママイム》

画像1 画像1
公演が終わっても,そのあとかたづけがあります。教室からその様子をみて手を振っている学年もありました。
今回は総勢6名です。子どもたちが退場した後,みなさんでの片づけが始まりました。
手際良く片づけられます。
ワンボックス1台に全ての機材をしまい,2年生から6年生の教室に分かれて,いっしょに給食を食べてもらいました。
とってもよい思い出ができたと思います。

演劇など舞台芸術は,いつもと異なる別世界に引き込まれ,そこからそれぞれに何かを感じてくれるものと思います。
ぜひ,おうちで今日の公演について話を聞いてあげてください。

舞台芸術鑑賞パート4《カンジヤママイム》

画像1 画像1
 観ているだけではつまらないので一緒に練習です。10本の指を順番に折り曲げたり伸ばしたりする動きです。最初は上手くできましたが、複雑な動きになるとついていけませでした。
 一人でサッカー選手の敵味方・審判をパントマイムで行っているところです。言葉がなくとも動きだけで何をしているのかよく分かりました。子どもたちも大きな拍手で盛り上げてくれました。
 最後は子どもたちの代表とさくらんぼ学園の先生がパントマイムに挑戦です。バレーボール選手・デザイナー・優しいおじいさんの動かない銅像になりました。長い時間動かないのはちょっとつらかったですね。特にさくらんぼ学園の先生は一時舞台の上で一人ぼっちになってしまいました。
 鑑賞が終わり、萩山小学校の児童とさくらんぼ学園の代表がお礼の言葉を言いました。楽しい時間を子どもたちは過ごすことができました。

舞台芸術鑑賞 パート3 ≪カンジヤマ マイム≫

画像1 画像1
画像2 画像2
技がやっぱりすごいです。

写真では伝わらないかもしれませんが・・・。解説します。

ピエロの人形と人が対決します。ゼンマイ仕掛けのロボットのような動きに見とれてしまいます。
鞄を持った人,この人鞄を軸に回っているんです。鞄の場所は全く動かない。
同じ場所から動いていないけど,歩いている。マイケルジャクソンのムーンウォークのスピードを自由自在に操っているようでした。
テレビゲームをやっていたら,そのテレビに吸い込まれていく。

舞台芸術鑑賞 パート2 ≪カンジヤマ マイム≫

画像1 画像1
公演が始まりました。

入場した子どもたちの様子。なんだかわくわくした気持ちが伝わってきました。

いよいよスタートです。
まずはマネキン人形のパントマイム,この写真をみてもらっても,人とは思えない!
マネキンを運んでいるようです。思わず拍手が起こりました。

ただ見ているだけではありません。
子どもたちにもパントマイムのヒントを教えてもらい,体を動かします。
「想像力を働かせること,そうすればいろんなものがみえてくる」
パントマイムの合間に伝えられる人ことにもとっても納得してしまいます。

運動会朝練習 パート6 ≪開会式≫

画像1 画像1
今朝は,雲ひとつない抜けるような青空でした。
日差しは強いですが,すがすがしい朝です。
開会式の練習をしました。児童会の子が中心となって,会を進行していきます。
ちょっと緊張気味でしたが,頑張っていました。

特に印象に残った子がいます。
国旗・校旗の掲揚をした子です。みんなから離れた場所で,ラジオ体操を力いっぱい頑張ってやっていました。
とてもうれしい光景でした。

舞台芸術鑑賞 パート1≪カンジヤマ マイム≫

画像1 画像1
文化庁 文化芸術体験 巡回公演「カンジヤマ マイム おしゃべりなパントマイム」
朝,開演3時間前,子どもたちが登校する前より,体育館で仕込みの作業が始まりました。

車のナンバーは「多摩」です。はるばる東京から来てくださいました。

照明の器具や音響のアンプなど大きな機材を手際良く組み立て,公演舞台の準備です。

このような準備をふくめて,本番の舞台がつくられることをちょっぴり知っておいてくれるとうれしいです。

運動会朝練習 パート5 ≪ラジオ体操復活≫

画像1 画像1
運動会の朝練習で,今日初めて,ラジオ体操の練習をしました。
すでに,クラスでも準備運動として取り組んでいました。
まだまだ壮観とまではいきませんが,全体で行うとなかなかよいものです。

運動会でのラジオ体操,しばらく行っていませんでしたが,復活させました。
昔を思い出して,当日はぜひ皆さんもご一緒に行ってください。

運動会朝練習4 プラス あすより「せとものまつり」

画像1 画像1
朝から,先月の猛暑を思わせるじわーっとした暑さを感じる一日です。

今日の朝練習は,石拾いを行いました。
約7分間,集中してよく働き,一輪車3台にたっぷりと石が拾えました。
今週は体育館での練習が多かったですが,来週からは運動場での練習も始まる予定です。
安心して演技・競技の練習ができます。

さて,石拾いが終わった後,生徒指導担当より,明日・明後日の「せともの祭り」についての話がありました(中央右の写真)。
楽しいはずのお祭りに行って,事件や事故に巻き込まれるのは避けたいです。
子どもたちには,次のことを指導しました(萩山メールでも,お昼頃,配信しました)。
出かける際は,お家でも再度確かめてください。

1 一人で行かない。
2 だれと行くか伝え,帰る時刻を約束する。
3 むだづかいをしない(おごらない・おごられない・かさない・かりない)。
4 危険な場所にはいかない。

以上,よろしくおねがいします。


また,明日,14日 土曜日 午前8時30分より,ちびっこ農園の種まき会があります。たくさんの方の参加を楽しみにしています。

3連休です。すてきなお休みにしてください。

運動会練習3

画像1 画像1
朝の運動会練習3日目は全校児童で入退場の練習です。朝の運動会練習がをはじまるのは8:30です。今日は8:30までに全員が整列して集まることができました。そのおかげで練習も予定時間内に終わることができました。時間を守ることも協力しあうことの一つです明日からも時間を守って練習していきましょう。

寄付

画像1 画像1
毎年、この時期に敬老会の方々から雑巾の寄付があります。今年度はひまわり会から寄付をしていただけました。学校の代表として5名の児童会役員が校長室で雑巾を受け取りました。掃除等で使って学校を美しくしていきましょう。

運動会練習2

画像1 画像1
朝の運動会練習2日目は全校児童で開会式・閉会式の移動の方法や行進の練習でした。昨日、5年・6年が位置を確認していたので1年から4年までは後ろについていくだけでスムーズに入退場ができました。手や足をしっかりあげて行進の練習をする子もいます。どれだけ上手になるか楽しみです。

運動会 朝練習開始 ≪さすが 5 6年生≫

画像1 画像1
今日から,運動会に向けての朝練習が始まりました。

今日は,5・6年生が明日の殻の全体練習に向けて,集合・入退場のシミュレーションを行いました。
練習開始の8時30分より前に集合が完了。チャイムが鳴る前にあいさつが行えました。

さすが5・6年生です。

入退場の方法もすぐに理解して,写真の通り,カッコよく動けました。

明日からの全体練習,とっても楽しみです。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
4/1 学年始め休業日 〜6日
4/4 入学式準備(新6年 登校)
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"