最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:20
総数:281237
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

朝会で・・・。

 青空に桜の紅葉が光輝く朝。朝会に集まる子どもたちのあいさつも、後期児童役員の初仕事の司会も、秋空に負けずさわやかでした。
 読書感想文コンクールの表彰の後の校長講話は、先週6年生が出かけた修学旅行についてでした。6年生は2日間を振り返りながら、下級生は「予習」しながら、映像を見ました。
画像1 画像1

5年生がいろんな学習に取り組んでいます。

 今週の5年生は大忙し。担任以外の外部講師の方からも様々なことを教えていただきました。
 福祉実践教室では、体の不自由な方についてさくらんぼ学園の先生に教えていただき、車いす体験を行いました。
 学校の田で収穫した稲の精米について、栄養教諭方教えていただき、すり鉢と野球ボールで実際にもみすりを行いました。
 カイゼンセミナーでは、商工会議所と河村電気の方を講師に、どのグループも協力して効率よく製品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式と柿

 今朝の全校集会で後期児童役員・学級委員の認証式がありました。みんなから選ばれた学校・学級の代表です。校長から「みんなが選んだのだから、全部お任せではいけない。力を合わせて学校や学級のことをみんなでやっていこう!」という話がありました。
 今日の給食でデザートに柿が出ました。おうちでもあまり食べたことがない児童が多かったようですが、初めて、学校給食で柿を食べた1年生は、みんな「おいしい!、保育園でも食べたことあるよ!」と笑顔でほおばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの全校集会

画像1 画像1
 これまで月曜日に祝日や代休日が重なったため、久しぶりに全校集会がありました。
 校長講話では、毎朝登校を見守ってくださるボランティアの方々について、教頭から資源回収の意義と子どもたちの協力の必要性について、生徒指導担当からはブレイブボードの使い方など下校後の遊びについて話がありました。
 今年度も折り返し地点。あらためて、「当たり前のだけど大切なこと」をじっくり見直していきたいと思います。

さくらんぼ学園との合同避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「授業中に地震が起こり、その後、給食室で火災が発生」という想定で避難訓練を行いました。放送の指示で静かに素早く非難を完了。そのあと消防署の方からお話を聞いたり、消火器を使った初期消火を行ったり、消防車方の放水の様子を見学したりしました。最後にシェイクアウト訓練も行い、「自分の命は自分で守る」ことをしっかり学ぶことができました。

感動のあらし・・・。

 今年の運動会のスローガンは、「みせろ全力 感動のあらし」でした。スローガンの通り、どの子も全力を出し切り、感動のあらしが巻き起こった運動会でした。子どもたちの頑張りをおうちでもたくさん褒めてあげてください!
 そして、明日は、いつも通り学校があります。明日からまた「実り多き秋」にしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会、でもお昼は給食です!

 予定通り、午前の部が終了した後のお昼ご飯は給食です。
 クラスには椅子がないので、特別教室を学年ごと割り振って食べました。6年生は音楽室にランチマットを敷き、まるで誰かのお誕生日会のようでした。
 みんながそろったので、牛乳乾杯もできました!!運動場でランチタイムをされるご家族もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

快晴のもと、運動会が始まりました。

 先週の雨で延期していた運動会が、青空のもと開催されました。
 子どもたちの真剣なまなざし、元気な掛け声、明るい笑顔にあふれた運動会の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
11/22 6年音楽集会 委員会
1・2年音楽集会 委員会 波の会お話会
11/23 勤労感謝の日
11/26 チャレンジテスト週間(〜12月15日)
11/27 ランニング集会(〜12月8日)

学校からのおたより

萩山小あーかいぶす

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"