最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:80
総数:281970
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

3年生市内巡り いろいろ見たよ!

 14日(木)の午前中を使って、3年生は身近な地域学習として、市内を歩いて回りました。
 陶都瀬戸の雰囲気を残している窯神神社や商店街、深川神社など歩いてまわりました。つかれたけど、歩くことにより「瀬戸」を実感することができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 4年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第1回目の音楽集会でした。発表学年は4年生です。この発表ために放課も練習していました。今日も体育館で朝からリハーサルをしていました。とっても努力した成果の発表でした。
 とてもすてきな発表でしたよ。すばらしいですね。

市内巡り 地域を知る学習です

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が、市内巡りに本日行きました。瀬戸市は、歴史ある街です。その一部をまずは、歩いてまわります。
 音楽集会後、元気に出発しました。

土に親しむ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が図画工作の時間に、粘土で「つぼ」をつくっていました。
 瀬戸市は、陶器の里として有名です。各学校でも、粘土を使って作品作りをします。本校でも、1年に一回は必ず、ほんものの粘土を使って、作品作りをしています。

2年生 さくらんぼとの交流授業!

 萩山小と瀬戸特別支援学校は、お互いに交流授業を各学年や児童会をもとにして、毎年実施しています。
 今日は、2時間目に2年生が、交流授業を音楽で行っていました。どちらもお互いの状況を理解し、ともにいき、活動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手にふけるようになるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から音楽で、リコーダーを始めます。さあ、みんなうまくなっていくのかな? 
入門期いうことで、外部の専門の先生に授業をしてもらいました。みんな緊張気味でした。

調理実習 じゃがいも くらべてみよう!

 5年生が、家庭科の学習で、じゃがいもをいろいろな方法で調理していました。
 料理には、いろいろな調理方法があり、同じ材料でも調理方法が違えば、味や食感がかわることを、体験的にしってくれるだろうと思います。将来の役にたつかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

「さつまいも」の苗を 植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の天気予報で、雨が心配されたので、長寿会のみなさまのご協力で、予定より時間を早めて実施しました。さつまいもの苗を地域の方の協力を得て、子どもたちで植えました。
 さあ、今年こそはいのしし負けず、天候に負けず、立派な実がなるといいですね。

田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が田植えを体験しました。この日のために、5年生は、草を取り、代掻きして学校の田を整備してきました。
 まず、JAあいち尾東農協の方に米作りについていろいろ教えていただきました。瀬戸では「あいちのかおり」という品種を1番多く栽培しているそうですが、子どもたちにはなじみがなかったようで、「地産地消」を考えるよい機会となりました。
 いよいよ田植え。おそるおそる苗の塊から数本ちぎり、またまた、おそるおそる泥田の中に手を突っ込んでいきました。「もっとしっかり植えて!」「見てみてドロドロ!!」
なれない作業に緊張気味の子どもたちでした。
 草取り、水の管理など行いながら収穫を楽しみに世話を続け、農業の大切さ、大変さを学んでいく予定です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/18 家庭の日
6/19 あじさい読書週間
6/22 音楽集会 移動児童館 不審者対応訓練予備日 歯科検診
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"