最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:53
総数:282098
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

6月30日《6月も今日でおしまい》

画像1 画像1
 おはようございます。
 うす曇りの空です。今年はこういう空が続いています。明日から7月,夏休みまで2週間少々になりました。

↑の写真
 ちょっと寂しいのは,ツバメの巣が空っぽになっていることです。休みの間にみんな元気に飛び立ってくれていたのなら良いのですが・・・。
 
 今日は,間もなく0の日あいさつ運動を行います。
 先日,さくらんぼ学園の子とはじめましての交流をした1年生が,交流学習を行います。

↓の写真
 紫陽花です。一番鮮やかな色合いのころになった気がします。
画像2 画像2

6月29日《朝会》

画像1 画像1
 月曜日は,恒例の朝会があります。

 今日の校長先生からの心遣い・心配りのお話は,「道を空ける心遣い」です。
 エスカレーター,しばらく前まで急ぎの方のために片側を空けておく心遣いがありました(危険だからということで,最近はやめましょうということになっていますが・・・)。子どもたちがやっているのは,階段に座ってゲームをやっている状況です。後ろからやってきた人が通れません。「道を開けてくれませんか」と頼むと,不満げな顔・・・。
 実は,地域の方からこれに似たお話がいくつも届いています。子どもたちに尋ねると何人かがしたことあると苦笑いしながら正直に手を挙げました。今日お話をしたので,きっとこの後はなくなってくれると思っています。

 今週の週目標は「教室をきれいにしよう」です。週番の先生からも道具の扱い方についてお話がありました。
画像2 画像2

6月29日《涼しい朝》

画像1 画像1
 おはようございます。
 涼しい朝です。今日もくっきりと遠くの景色が見えます。伊吹山のふもとに見える街並みが朝日に照らされています。

 6月も末,今日は目立った行事はありません。落ち着いて学習に取り組む日です。

↓の写真
 1年生の朝顔,よく見ると4種類の花がありました。濃いえんじ色,少し薄いのえんじ色,まわりがに白いえんじ色,まわりが白い薄紫色。どれもとてもきれいです。
画像2 画像2

6月28日《さわやかな風》

画像1 画像1
 日差しは強くなりましたが,爽やかな風が吹いています。なんだか秋のような風です。
 名港トリトン・名駅の高層ビルとナゴヤドーム・伊吹山,空気が澄んで遠くまでくっきりと景色が見えます。

 休みの今日は,ちょっと目線をかえて「萩山小でみられる風景」を紹介します。

↓の写真
 児童玄関靴箱の上のベゴニアです。
 この鉢植えは3月の卒業証書授与式で会場を飾りました。3か月以上たった今でも,枝垂れ(しだれ)ベゴニアになって,みごとに花を咲かせています。
 緑化委員の子が,忘れずに水やりをしてくれているおかげです。
画像2 画像2

6月27日 《資源回収》

画像1 画像1
 午前9時より資源回収を行いました。
 
 ご協力いただけみなさまさまありがとうございました。
 今日は,いつも,手伝ってくれる高学年の児童の多くが,バスケ・サッカーの試合で抜けてしまい・・,そんな中,小さな子ががんばってくれていました。
 昨日,市の回収があり,回収量を心配していました。それでも思ったよりたくさんの資源が回収できました。

 次回は,10月17日 土曜日に行います。 
画像2 画像2

6月27日《資源回収行えます》

画像1 画像1
 おはようございます。

 霞がかかっていますが名古屋駅の高層ビルがうっすらと日の光に照らされています。
 天候が回復してホッとしています。今日の資源回収,予定通り行えます。ご協力よろしくお願いします。

 1年生の朝顔,たくさん花をつけ始めました。えんじ色の花が多い中,一つ薄紫の花をつけている鉢がありました。

↓の写真
 あじさい読書週間は終わりましたが,雨上がりの紫陽花はきれいです。2段目右が今日の様子です。
 3段目の2枚は,早く咲いた房です。紫色がどんどん濃くなっています。
画像2 画像2

6月26日《曇り空》

画像1 画像1
 おはようございます。
 朝から雨が降るのではと心配していましたが,まだ雨粒は落ちてきていません。
 明日は何とか資源回収を行いたいと思っています。

↑の写真
 燕(ツバメ)です。巣を一生懸命守っています。つがいで見守っているのは珍いです。巣の近くにはちょくちょく烏(カラス)がやってきます。自分の何倍もあるカラスに立ち向かっていくこともあります。

 今日は取り組みがいろいろあります。
 3年生が市内巡りにでかけます(雨が降らないことを祈っています)。
 ひまわり学級はサクランボ学園のみなさんと共同学習を行います。
 エコキャップ運動は最終日となります。

↓の写真
 紫陽花です。右側の上段が昨日の様子,下段が今日の様子です。少しずつですが変化していきます。

PS
 昨日,6月25日ももさまざまな取り組みがありました。
 この記事の↓に,昨日中にアップできなかった子どもたちの様子「エコキャップ運動 と 6年生の粘土制作」があります。そちらもご覧ください。
画像2 画像2

6月25日《南瓜が育っています》

画像1 画像1
 おはようございます。
 よい天気です。本当にこのあたりだけ雨が降っていないような・・・。

↑の写真
 職員がちびっこ農園にくだる斜面に南瓜(かぼちゃ)を植えました。g元気に育っています。一面かぼちゃの葉です。その葉の下にかくれて花が咲き,実が育っています。

 今日は,学校が始まる午前8時30分より,今年度初めての音楽集会を行います。発表は6年生です。お時間がありました,お越しください。

↓の写真
 今までの紫陽花の色の変化です。左上から右下へ順に並べています。一番下の右側が今日の紫陽花です。
画像2 画像2

6月24日《暑くなりそうです》

画像1 画像1
 おはようございます。
 朝から日差しが強く,暑くなりそうです。プール日和の気がします。

 アジサイを斜面側よりながめました。いつの間にか桃色が濃くなり紫がかってきました。ブルーベリーがもう一度収穫できそうです。1年生の朝顔は次々と花をつけだしました。

 今日は,2時限あとの長い休み時間にエコキャップ運動が行われます。キャップに数に応じてカードがもらえます。
 6年生は,さくらんぼ学園との共同学習を行います。
 5年生は,午後に消防署の方による救命講習を受講します。

↓の写真
 いつもの紫陽花です。気にし始めてから一週間が経ちました。
画像2 画像2

6月23日《雨上がり》

画像1 画像1
 おはようございます。
 夜半に雨が降ったようです。草木に雫(しずく)がいっぱいついていました。
  
 トンボ池の周り,最近は子どもたちが植えた作物のある畑にばかり目がいっていました。花が終わった夏ミカンの木に目を移すと知らぬ間にたくさんの実がついていました。ピンポン玉を一回り小さくしたくらいの大きさです。そんな実がいっぱいです。この後,10か月ほどかけて食べごろになっていきます。アゲハチョウの幼虫も1匹見つけました。

 今日は,4年生が浄水場へ校外学習に出かけます。

↓の写真
 体育館前の紫陽花,左下が今日の様子です。
画像2 画像2

6月22日《少し青空が見えています》

画像1 画像1
 おはようございます。
 ちょっぴり青空が見えています。
 
 今日は,夏至(げし)です。太陽の出ている時間が最も長い日です。ちなみに日の出は04:38,日の入りは19:10(いずれも名古屋)です。5時前に太陽が昇り,7時過ぎに沈みます。14時間以上日が昇っていることになります。

 天候が不順でしばらくプールに入っていません。今日ぐらい入ることができればと思います。

↑の写真
 金曜日に植えたサツマイモ,恵みの雨でした。元気です。しっかりと根づきそうです。
 ツバメが,巣からちょっと離れたあたりでこちらを心配して,確かめてから巣へ向かい,餌を与えました。

↓の写真
 昨日は見ていませんでした。1日で色づきが進みます(右上が20日,左下が今日です)。
画像2 画像2

6月21日《児童玄関デッキ下のツバメ》

画像1 画像1
 梅雨らしい雨の日曜日です。

 しばらく前に紹介をしました。
 児童玄関デッキ下にツバメが巣をつくりました。卵を温めている姿をみかけました。でも,ここ10日ほどその姿をみかけることがなく,カラスか何かに襲われたのかと心配をしていました。
 
↑の写真
 昨日,巣の真下で糞をいっぱい見つけました。雛(ひな)が孵(かえ)った証拠です。

↓の写真
 しばらくかくれてみていると,親鳥がやってきました。すると元気な声で餌をねだる鳴声が響き渡りました。雛の姿は見えませんが,確かに親鳥はくちばしに餌となる虫をくわえているようです。忙しく何度も行き来していました。元気に育ってくれるとよいなあと思います。
画像2 画像2

6月20日≪暑くなりそうです≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 朝から暑くなりそうな気配です。

 今日は,午前8時50分より,ちびっこ農園でサツマイモの苗植えを行います。↑の写真は苗植え前のちびっこ農園の様子です。トウモロコシが元気に育ち,サツマイモを植える場所にきれいに畝(うね)がつくられています。
 お時間がありましたら,来てください。

↓の写真
 右下の1枚が今日の様子です。色づきがはっきり分かるようになりました。
画像2 画像2

夕焼け

画像1 画像1
 今日,最後のアップは夕焼けです。
 
 夕方,きれいな夕焼けに職員の一人が気づきました。
 
 22日 月曜日は昼の時間が一番長くなる夏至(夏至)です。その夕焼けが見たいのですが,梅雨のこの時期,見えるとは限りません。
 せっかく見られた夏至間近の夕焼けです。撮っておきました。夕日に団地全体が赤く照らされてとてもきれいです。
画像2 画像2

6月19日《少し雨》

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は多くのみなさまに学校公開日に来ていただきました。ありがとうございました。

 今朝は,霧のような雨が降っていますが,傘をさすほどではありません。
 1時間目に2年生とひまわり学級が,地域の方とサツマイモの苗植えを行います。土の湿り気も最高で,苗植えにはうってつけです。

↓の写真
 昨日の朝のものです。1年生の朝顔の一鉢,初めて花を咲かせました。萩山小で今年一番に咲いた朝顔です。
 
 紫陽花は左下が今日の様子です。本当にうっすらですが,一番外側の花が少し色づいてきました。
 
画像2 画像2

今日は,学校公開日です≪パート2≫

画像1 画像1
 学校公開日。
 
 もちろん一番は子どもたちの学習の様子を見ていただくことです。
 そしてもう一つ,学習の成果も見ていただきたいなと思っています。

 各教科で制作した作品が廊下や教室に掲示されています。各学年を追ってみていくと,その成長過程もわかります。よろしければ,そんな視点でご参観くださるとうれしいです。公開の間子どもたちの使用していない学習室や図工室など特別教室にも作品はあります。ご自由にご覧ください。
画像2 画像2

6月18日《今日は学校公開日です》

画像1 画像1
 おはようございます。

 雨がポツリポツリと落ちてきました。今日は一日雨のようです。
 せっかくの学校公開日,足元はあるくなりますが,多くの方にご来校いただき,子どもたちの学習の様子をご覧いただきたいと思っています。

今日の学校公開の予定は,次の通りです。
 13:35から チャレンジタイム
 13:50から 公開授業
 14:40から 引取り訓練
 15:15から 救急救命法講習会
 
    よろしくお願いします。
 
↓の写真
 紫陽花が毎日色を少しずつ変えていきます。まだ色づいていない房がありました。どう色づいて変化していくのか見てみたいなあと思いました。昨日と今日の様子です。 

 この記事の↓の記事もご覧ください。
画像2 画像2

6月17日《うす曇りです》

画像1 画像1
 おはようございます。

 蒸し暑い朝です。大雨や突風の被害の出ている地域もあるようですが,この辺りはまぬがれているようです。

 トンボ池付近の学級園では作物が花を咲かせ始めました。ナス・キュウリです。左上は去年落ちた種から芽を出したヒマワリです。蕾が顔を出しました。そして,プールに向かう門に鳥(名前はわかりません)がちょこんと佇んでいました。

↓の写真
 1年生の朝顔が一気に蔓を伸ばしました。支柱のてっぺんまでとどいてています。とっても勢いがあります。
画像2 画像2

6月16日《今日から皐月》

画像1 画像1
 おはようございます。

 うす曇りの朝です。旧暦では今日が皐月(五月)一日です。
 五月雨(さみだれ)どいう言葉があるように,皐月のころが梅雨と重なります。五月晴(さつきばれ)も本来は梅雨の晴れ間を表す言葉です。

 あじさい読書週間,朝の読書タイムに図書委員と先生によるお話が始まります。
 今日は,児童文学「波の会」の方にお越しいただき,おはなし会(ストーリーテリング)を開いていただきます。昨年度も来ていただきました。子どもたちにもとっても好評でした。どんなお話をしてもらえるか,とても楽しみです。

↓の写真
 学校の紫陽花,色がみんな違います。毎日少しずつ変化していきます。
画像2 画像2

6月15日《あじさい読書週間が始まります》

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日から「あじさい読書週間が始まります
 朝会では,先日行った萩山ラリーの表彰を行います。

 朝から日差しが強く,湿気も多い蒸し暑い朝をむかえました。プールに入ると気持ちよいかもしれません。
 古い暦では今日が卯月(四月)の最後の日です。明日から皐月(五月)をむかえます。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/7 6年生を送る会
3/10 6年生奉仕作業 0の日・あいさつ運動

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"