最新更新日:2024/05/14
本日:count up41
昨日:51
総数:281868
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

12月17日 ≪雪化粧≫

画像1 画像1
今日は風がありません。
昨日ほどの冷え込みを感じません。

先週,雪をかぶる遠くの山の様子をアップしました。
「白山(はくさん)」でした。名前の通り,他の山に比べ,雪をたくさんかぶり白く見える山とのことです。直線距離で110キロメートルほど離れています。

写真↑,昨日はもっと近くの鈴鹿の山々が雪化粧していました。
直線距離で50キロメートルほどです。見にくいのが残念ですが,右側からたなびく煙のそのまた後ろにうっすらと雪がかかっているのがご覧になれるのではと思います(伊吹山は雲がかかってみえませんでした)。
本格的な冬が一歩一歩近づいてきています。

今日は,高学年が2学期最後のクラブ活動を行います。

下の写真↓,今日,定光寺の野外活動センターの左手に見えた遠くの山の雪化粧も載せておきます(山の名前わかりません・・・)。
画像2 画像2

12月16日 とても冷たいです。

画像1 画像1
風がとても冷たい朝です。
冷たい風が吹き込んできます。

上の写真↑
バックはトンボ池の実のなる木,八朔(ハッサク)です。まだ食べごろには早い感じです。
右下は,金柑(キンカン)です。小さな実をたくさんつけています。
右上は,美しい黄葉を見せてくれたカエデ,こんな種をたくさんつけています。
左下は,美しい紅葉を見せてくれたナンキンハゼ,白い実をつけています。学校のナンキンハゼはほとんど実が落ちてしまいましたが,実が落ちず冬場に白い花を咲かせてみえるものもあるそうです。

2学期もあと五日。子どもたちにとっては待ちに待った冬休みがやってきます。
2学期最後の週,2学期のまとめとして,落ち着いた生活を送らせたいと思います。

12月14日 ≪今日のナンキンハゼ・カエデ,イチョウ,モミジ,カエデ≫

画像1 画像1
雲ひとつなく,晴れ渡っています。昨夜は,放射冷却で冷え込んだようです。
こんな天気の方が,朝は寒く感じます。

校庭の木々にも明るく日差しが注いでいます。

ナンキンハゼ・カエデ・イチョウ・モミジ・サクラ,すべて落葉し,この定点からのアップもそろそろ終わりかなと思っています。
また,萩山小学校で感じられる季節の変化,見つかればお伝えします。

下の写真↓
昨日の午後4時過ぎ,子どもたちが「さようなら」をしたあと,少し時雨れ(しぐれ)ました。その後,大きく虹がかかりました。
ちょうど赤く空が染まり始めたころで,夕日に照らされた虹,すてきでした。

画像2 画像2

12月13日 ≪今日のナンキンハゼ・カエデ,イチョウ,モミジ,サクラ≫

画像1 画像1
曇り空ですが,冷え込みました。
北陸では,暴風警報のでている県もあるそうです。
校庭もなんだか寒そうです。

今日の午前中は,6年生とひまわり学級が,地域の長寿会のみなさんともちつき交流会を行います。

下の写真,モミジの下に隠れていた赤い実の木,クロガネモチです。
萩山台の街路樹にも使われています。いたるところで赤い実がみられます。
この時期に校庭で見られる緑です。


画像2 画像2

12月12日 ≪今日のナンキンハゼ・カエデ,イチョウ,モミジ,サクラ≫

画像1 画像1
よく晴れて風が冷たい朝です。
北陸の方は雪が降っているとのことです。

ナンキンハゼ・カエデ,イチョウ,モミジ,サクラは,色もなくなり変化が見られなくなった気がします。
枝葉で隠れていたものがみえています。よく目を凝らすと,モミジのあったところには,赤い実をつける木がかさなったいて,その葉と実の緑と赤がぼんやり見えています。

今朝は,朝,音楽集会があります。3年生が発表をします。今日,3年生は,養護学校との交流もあり大忙しです。

下の写真↓,最後まで残り育っているヘチマたちです。まだ,大きくはありませんが,周りの葉が枯れてもまだ青々としている実があります。
画像2 画像2

12月11日 ≪今日のナンキンハゼ・カエデ,イチョウう,モミジ,サクラ≫

画像1 画像1
ランニング集会最終日,天気が回復しました。
みんな頑張ってくれるとよいです。
5年生は,豊川にあるイチビキの工場見学に出かけるため,ランニング集会には参加しません。

下の写真↓
左側が,昨日の朝,雲が勢いよく流れている中でみえた光景です。デジタルタワーの真ん中にだけ雲(霞?)がかかり,不思議な光景でした。
右側が,今日の朝,朝日があたり赤く染まって,こちらもとてもすてきな光景でした。



画像2 画像2

12月10日 ≪今日のナンキンハゼ・カエデ,イチョウ,モミジ,サクラ≫

画像1 画像1
未明から雷が鳴っていました。
萩山小の上空も真っ黒の雲が流れ,真っ暗になりました。

激しい雨で,残っていた葉も完全に落ちました。

残念ですが,今日はランニング集会が行えません。今年度初めての中止です。
天気予報では,午前中には天気が回復するとのこと。明日の最終日は元気に走ることができると思います。

↓不思議な光景がみえました。初めてであった光景です。
雨の中,子どもたちが遊ぶ代わりに,カラスが運動場を埋めていました。
雨が降ると,土の中の虫が地表にあらわれて,ついばむことができるのかもしれません。
画像2 画像2

12月9日 ≪今日のナンキンハゼ・カエデ,イチョウ,モミジ,サクラ≫

画像1 画像1
風がなく,張りつめた空気の朝でした。
今日もランニング集会を行えます。
校地北側の道路と通る時,車の外気温計は1度をを示しました。

偶然ですが,ちょうど日の出と重なり,ナンキンハゼとカエデの周りがほんのり赤く染まりました↑。葉が落ちたからこそ気がつけるのかもしれません。

廊下から望む北西の方角,ちょうど朝日に照らされている頃だったので気がついたのですが,雪化粧した山がみえました↓。12月7日は,二十四節季の一つ大雪(たいせつ)でした。山の方ではもう本格的な冬かもしれません。
以前紹介した伊吹山より北の方角です。残念ながら山の名前がわかりません。
だれか知ってみえる方がおあれば,教えていただけるとうれしいのですが……。
画像2 画像2

12月8日 ≪今日のナンキンハゼ・カエデ,イチョウ,モミジ,サクラ≫

画像1 画像1
よい天気が続いています。
ナンキンハゼ,カエデ,イチョウ,モミジ,サクラの色がすべてなくなりました。
昨日から今日にかけて,モミジとカエデの変化が激しかったです。
イチョウ,モミジ,カエデは,まだちょっぴり葉を残していますが,遠くからは枝しか見えなくなりました。
冬支度の完了です。

下の写真↓,以前,職員室で年中さいているツツジをアップしました。
校庭にも今花を咲かせているツツジがありました(撮影は,11月28日 ユートピアプランで1年生から4年生が校庭の落ち葉拾いをしている時ですが)。
子どもの背丈ほどの大きなツツジの下からこっそり伸びた枝に二つ花を咲かせていました。
先日,萩山台から菱野商店街に向かう道沿いでも,ツツジがさいているのを見つけました。
こんな風景,意外と近くで見つかるのかも知れません。
画像2 画像2

12月7日 ≪今日のナンキンハゼ・カエデ,イチョウ,モミジ,サクラ≫

画像1 画像1
この数日と比べると少し寒いです。
サッカー部とバスケットボール部が練習をしています。

運動場の景色は色が失われていくという感じです。

今日は,最後まで残っていたサクラの葉を紹介します。
左の葉が12月1日まで,真ん中の二葉が12月2日まで,そして右側の一葉が12月3日まで,残っていました。
落ちるときは,下の中央の写真のようにひっそりとしています。
多くの人から,今年はサクラの葉の色づきがとても美しかったと,聞きました。
画像2 画像2

12月6日 ≪今日のカエデ・ナンキンハゼ,イチョウ,モミジ,サクラ≫

画像1 画像1
今日も冷え込みはありません。
昨日ほどの青空は見えませんが,今日もきっちりとランニング集会が行えます。

校庭からは,だんだんと色がなくなっていくように感じます。
最後まで残っていたモミジの赤とカエデの黄色もうっすらとしてきました。

下の写真↓,児童玄関の鉢植えです。2年生が生活科で育てています。
なんでしょう? 春に甘くて赤い実がつきます。
イチゴです。どこまで伸びて大きくなっていくのか楽しみです。
画像2 画像2

最新版 はぎやまだより アップ

明日,配布予定の「はぎやまだより」のPDFカラー版を アップしました。
こちら⇒ 平成25年度 はぎやまだより 第8号 を クリックしてください 。

移動児童館 ≪ワクワク タイム≫

画像1 画像1
昨日は,メールでの案内となり,みなさんにご不便をおかけしました。
それでも40人近くの子が集まってくれました。

初めてワクワクタイムの様子をアップすると思います。
この行事は,年間5回,あります。瀬戸市の交通児童遊園のみなさんばかりでなく,地域のボランティアの方に支えられています(毎日,登校するときに見守りボラをしていただいている方が,今日もおみえになりました)。

いつもとは違う遊び道具(皿回し,なかなかコツがつかめなく,難しいです)があったり,工作ができたりと,内容も盛りだくさんです。
体育館で思い切り遊べるのもよいですね。
みんな笑顔で,楽しく過ごしました。

次回は,年明け 1月30日 木曜日に行います。今年度最後の移動児童館になります。
今回来られなかった人もぜひ来てください。

ランニング集会 四日目

画像1 画像1
ランニング集会も中間地点に差し掛かりました。
昨日の赤白の得点は,赤 4.1点,白 4.8点,合計 赤 11.7,白 12.9 でした。
白組 ガンバレ!

今日も抜けるような青空の下,ランニングをしました。
この時期,一度雨が降るとグランドがぐちゃぐちゃになってしまいます。昨年度は天候が悪く,確か4回程度で終わってしまった気がします。
今年は,予定の8回,フルでできそうな感じです。
画像2 画像2

12月5日 ≪今日のナンキンハゼ・カエデ,イチョウ,モミジ,サクラ≫

画像1 画像1
穏やかな朝が毎日続きます。
予想最高気温は15度です(12月としてはとても温かい日になると思います)。

今日は,ひまわり学級がさつまいもやさんを開きます。
おみせやさんになり,この秋収穫したサツマイモを商品に,先生たちをお客さんに,販売実習を行います。

この秋に見つけた風景を紹介します。
下の写真↓,プール横の農園のわきにさいています。萩山台のいたるところでこの秋みられました。
高さが2メートルから3メートル近くあります。皇帝ダリアというそうです。今でもまだすてきな花をつけています。
画像2 画像2

人権週間 ≪考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心≫

画像1 画像1
夕方,南西の空をみると筆で線を引いたような細い月がみえました。
今日は,旧暦 霜月 二日です。つまり,みえている月は三日月よりやせっぽちの二日月(こんな言葉があるのかわかりませんが・・・)です。夕焼けとともにとてもきれいにみえました。
冬場は,天気がよければ空気が澄み,美しい星空がみえます。アイソン彗星は残念ながらみえないようですが,月がすぐに隠れてしまう今日は星がたくさん見えるかもしれません。夜9時ごろ,東の空,低いところにオリオン座がみえています。

さて,人権週間に関することをアップしました。ポスターについてもお知らせしました。

ポスター7種を配布文書にアップしました。
どのポスターも写真と詩がセットになっています。じっくり見て読むと,重点目標の≪考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心≫が,じんわりと伝わってきます。
また,萩山小に,萩山台にいるからこそ,身近に感じ,考えられることもあります。

子どもたちにはちょっとむずかしいかもしれません。でも,あえて載せます。
また,校舎内にも順々に掲示したいと思います。

次↓のリンクから直接PDFのポスターが見られます。
人権週間 メインポスター
人権週間ポスター 【しょうがいのある人の人権】
人権週間ポスター 【外国人の人権】
人権週間ポスター 【子どもの人権】
人権週間ポスター 【女性の人権】
人権週間ポスター 【高齢者の人権】
人権週間ポスター 【インターネット上の人権】

下↓の写真,【子どもの人権「永遠」】のポスターです。
画像2 画像2

給食

 今日は給食の様子を紹介します。メニューは、中華風コーンスープ・シューマイ・切り干し大根のソース炒め・ごはん・牛乳です。2時間目ぐらいになると食材を炒めているにおいが校舎の中に入ってきて、今日の献立が頭の中にうかんできます。今はランニング集会で朝から走っているので3時間目ともなるとお腹がすいてがまんできません。12:30頃から食べ始めた子どもたちの顔は幸せ一杯でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権にかかわるポスター

画像1 画像1
人権週間
「「みんなで築こう 人権の世紀 − 考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心 −」

学校に掲示されている人権にかかわるポスターをいくつか紹介します。

↑上の写真,児童玄関に掲示されているものです。
「心の声」「あくしゅ」「あいさつ」「ありがとう」「ことばで イジメを げきたいだ!」
どのポスターにもメッセージがあります。
短い言葉ですが,いろいろなことに思いを馳(は)せ,考えてほしいと思います。

下↓のポスター。
ちょっと工夫して掲示をしてみました。
実際のポスターは,人間という詩が上に載っていて,下に女の子の写真(みる者の心の持ちようでいろんな思いが巡る表情をしています)が載っていました。
2階から3階にあがる階段踊り場に鏡があります。その鏡の横に女の子の写真を,下に詩をはりました。
鏡に映ったわたしの顔をみながら,詩を読んで,いろいろ思いを巡らせてくれればと思っています。

載せてある詩「人間」の全文です。

人間はとても怖い生きものだ。
人間はとても優しい生きものだ。
わたしだって人間だ。
怖くて優しい人間だ。
人間を傷つけるのは人間だ。
人間を思いやるのも人間だ。

愛知県のホームページで人権にかかわるいろいろなポスターがみられます⇒http://www.pref.aichi.jp/0000066445.html
画像2 画像2

12月4日 ≪今日のナンキンハゼ・カエデ,イチョウ,モミジ,サクラ≫

画像1 画像1
12月に入ってから,冷え込みのない朝が続いています。
今日もやわらかな日の光が注いでいます。

サクラの葉はすっくり落ちました。でも,学校の周辺のサクラはまだ葉を残しているものがいくつかあります。場所によってかなり違うようです。

だんだん色がなくなりさみしくなるので,真下から見上げたカエデ,イチョウ,モミジ,サクラの様子を載せておきます。どれも見る目をかえるとそれぞれの美しさがあります。

今日から,人権週間が始まります。
学校でも,標語に取り組んだり,道徳の授業で取り上げたりと,いろいろな取り組みを行っています。
おうちでも,人権と難しく考えず,人との気持ちのよい接し方 や 言葉づかい・・・など,お話してもらいえるとよいなあと思います。

ちなみに,平成25年度の人権啓発活動重点目標は,
「みんなで築こう 人権の世紀 − 考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心 −」です。
画像2 画像2

12月3日 ≪今日のナンキンハゼ・カエデ,イチョウ,モミジ,サクラ≫

画像1 画像1
おだやかな冬の朝です。

校庭の木々,落葉し,木々の色がなくなり,なんだかさみしくなっていく感じですが・・・↑。

校門のサクラ,最後の一葉になりました↓。
最後まで残った葉,よく見るといくつか穴が開いています。虫に喰われたのか・・・それでも最後まで残りました。
今年は12月3日,昨年は11月30日に最後の一葉になりました。
その差は3日,1年の流れをわたしたち以上に木々は知っているのかもしれません。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/10 6年生奉仕作業
廊下・特別教室ワックスがけ
3/11 卒業式練習6限
さくらんぼ卒業式
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"