最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:22
総数:281261
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

最新版 はぎやまだより を アップしました。

平成25年度 はぎやまだより 第6号 を アップしました。

こちらをクリックしてください⇒平成25年度 はぎやまだより 第6号

学校教育目標

校訓 明るく・素直で・たくましく

(1)本校の教育目標
1,基礎・基本の知識・技能を身につけ、目標に向かって努力する子
2,人と交流し、話を聞き、協力・協調のできる子
3,心身共に健康で、進んでことにあたり、粘り強く取り組む子

(2)学校経営方針
1 自信と意欲を持つ子←教師が授業力を高め楽しい授業・わかる授業に努める
2 人とのふれあいを大切にする子←体験を通して学ぶことができる機会の充実に努める
3 信頼しあい協力する子←教師が子どもと向き合う時間を大切にするように努める
4 地域を大切にする子←家庭との協力・地域との関わりを生かした学校経営に努める

(3)本年度の重点努力目標
1 心を育てる指導の充実・体験活動・異学年交流・行事
 ・ いじめを許さない環境づくりをとおして心を育てるとともに、学校を休まない習慣づくりの指導と充実を図る。
 ・ ソーシャルスキルトレーニングをとおして、ルールとマナーを身につけさせる指導の充実を図る。
 ・ 他の国の異なる文化との共存。養護学校や地域との交流から共に学び、集うことで、協力や協調、自他を大切にできる心を育む指導の充実を図る。
2 基礎学力の保証
 ・「読み・書き・算」の基礎学力を確実に習得させる。また、学力分析にもとづいた指導法の研究や研修を深める。
 ・ 朝学習、チャレンジタイム等で繰り返し学習の指導と充実を図る。
3 総合的な学習の充実
 ・ 総合的な学習や横断的な学習等を地域学習との関連のもとに進める指導の充実を図る。
4 学習態度・学習環境 
 ・「返事、あいさつ、あとしまつ」(躾三原則)を進め、学習規範作りを図る。
 ・ 学習にふさわしい校内掲示、教室環境、学習にふさわしい教材・教具および児童の持ち物を共通した認識のもとに指導を進める。
5 体力の向上
 ・ 教育活動全体を通した体力づくりに心がける指導を進める。
 ・ 健康を守るための意識を高揚させる指導を進める。
6 家庭との連携
 ・ 家庭との連携を密にし、生活の基盤づくり・基本的生活習慣確立・学習習慣づくりを目指した指導を進める。

萩山小学校沿革

萩山小学校は,昭和48年4月1日に原山小学校から分離して開校しました。その時の児童数は144名で,クラスは6クラスでした。その後,萩山台の住宅整備にともない,児童数が年々増加し,昭和58年には,児童数1140名27クラスのマンモス校になりました。この時期をピークに児童数は漸次減少して,現在(平成24年4月現在)は163名8クラスとなっています。(昭和60年から知的障害学級開設,平成16年度から通級指導教室開設,平成19年度から日本語教室開設)

※2010年(平成22年)4月,萩山小学校校舎1階部分に肢体不自由児対象の瀬戸市立瀬戸養護学校(さくらんぼ学園)が開校しました。養護学校併設の利用形態は県内初,国内でも4例目で,同じ校舎の併設は他に例がありません。萩山小とさくらんぼ学園の児童・生徒が自然に交流する中で、学び合っていくことを理想としています。

所在地・電話・Eメール

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886 愛知県瀬戸市萩山台2丁目22番地
 TEL:0561-83-3650 FAX:0561-21-3924
 E-mail hagiyama-es@city.seto.aichi.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/10 6年生奉仕作業
廊下・特別教室ワックスがけ
3/11 卒業式練習6限
さくらんぼ卒業式
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"