最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:22
総数:281261
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

保護者来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は給食試食会と授業参観、そして修学旅行の説明会がありました。給食試食会はPTAの厚生部の活動で今回は17名の参加がありました。参加された方々は試食をする前に子ども達の給食準備の様子を見学されました。その後家庭科室で給食を食べてから栄養教諭より「あいち食育いきいきプラン2015」の話を聞きました。ちなみに今日の給食の献立は「麦ご飯・牛肉ときのこのシチュー・大根サラダ・発酵乳」でした。
 午後からはチャレンジタイムで基礎基本の学習をしているところと、各学年の5時間目の授業風景を見ていただきました。自分のお子さんの学校での様子はいかがでしたでしょうか。
 6年生は修学旅行が近いので授業後、教室で修学旅行の説明会を開きました。台風の進路が気になりますが、この土曜・日曜で準備をお願いします。

運動会 “こえろ 限界 おこせ きせき” 完了です。

運動会“こえろ 限界 おこせ きせき”の パート1 から パート14まですべてを掲載しました。

よろしければ,さかのぼってご覧ください。当日の演技・競技の流れが全部わかります。

ちなみに,今回掲載した写真のほとんどは,PTAの広報部と研修部のみなさまが撮ってくださった895枚より選びました。ご協力くださった保護者のみなさま,ありがとうございました。
画像1 画像1

運動会 パート14 「こえろ 限界 おこせ きせき」 ≪閉会式≫

前日は,開催できるか危ぶまれた今年度の運動会。
赤白対抗は,2年間続いた引き分けから,3年ぶりに決着がつき,白組が勝ちました。

子どもたちは,すばらしい演技や競走・競技をみせてくれました。
9月から繰り返し行われた練習の中で,多くのことを学び,成長しました。
きっと,これからの学校生活に結びつき,どこかでいかされるでしょう。

来年度,今年度以上にすてきな運動会をめざしたいと思います。
画像1 画像1

運動会 パート13 「こえろ 限界 おこせ きせき」≪祝! 東京オリンピック≫ 前篇

最終演技 組体操“祝!東京オリンピック” です。

2020年の東京オリンピック開催を受けて,思いや競技種目を 音楽にのせて,つくりあげました。

普通なら最終演技となる“塔”からのスタート。みごと成功!
気持ちも高まり,最後まですばらしい演技を魅せました。
まさしく「こえろ 限界 おこせ きせき」でした。

ハイライトシーンを 前篇・後編に分けて載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 パート13 「こえろ 限界 おこせ きせき」≪祝! 東京オリンピック≫ 後編

オリンピックの競技種目 水泳・陸上・シンクロ・新体操 をイメージした動きのある組体操 と 最終演技 “5・6年生全員によるピラミッド” です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 パート12 「こえろ 限界 おこせ きせき」 ≪代表選手 紅白対抗リレー≫

紅白対抗種目のクライマックスです。

1年生から6年生までの代表選手による紅白対抗リレーです。
選手が一生懸命に走る姿を,低学年と高学年に分けて載せます。
高学年は,一つ下のページにあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 パート12 続き≪紅白対抗リレー≫

続いて,高学年の紅白対抗リレーです。
こっそり一緒に走った職員も写っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 パート10「こえろ 限界 おこせ きせき」 ≪つな引き≫

運動会の “てっぱん”種目 第2弾!
全校児童 および 保護者による ≪つなひき≫です。

まさしく“こえろ 限界 おこせ きせき”というスローガン通りの力一杯の対戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 パート9 「こえろ 限界 おこせ きせき」≪5・6年生 騎馬戦≫

5・6年生による,毎年恒例の“騎馬戦”です。

まずは,赤組・白組,そろい踏みです(スクロールすると対戦の一瞬をとらえたスナップがあります)。
画像1 画像1
画像2 画像2

騎馬戦 の “一瞬 ”

騎馬戦は,運動会の "てっぱん" 種目です。

萩山小の騎馬戦,小規模校ならではの特徴があります。それは,「一対一」の対戦がみられることです。
今年も熱のこもった対戦がみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 パート8 こえろ 限界 おこせ きせき≪3・4年生 リズム演技 ライフ イズ ア パーティ≫

もうなにも言葉は要りませんね。
みんな,曲にのり,歌いながら,ノリノリで演技しました。

ちなみに,運動会が終わってからも,この曲がかかると自然と踊りが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 パート7 「こえろ 限界 おこせ きせき」 ≪徒競争 1年生から5年生≫

今日は,徒競争の様子についてのせます。
順に,1・2年生「いちについて よーい ドン」,3・4年生「めざせ 2020」,5年生「ゴール めざして」です。

学年を追うごとに,一生懸命走るかわいらしさが,真剣に走るカッコよさにかわってくるような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さくらんぼ学園 交流授業 体育 ≪ボーリング大会≫

画像1 画像1
今日の1年生は,大いそがしです。

第一時限のいきもの探しにつづいて,第3時限,萩山小1年生 24人とさくらんぼ学園1年生 6人との体育の交流授業を行いました。
始めに後ろ向き歩くなどの準備運動をしました。

続いて,自己紹介です。グループに分かれてまるくなり,なまえと好きな食べ物や遊びを伝えました。すぐにまるくなり,すんなりお話ができるのが,スゴイ!

いよいよメインのボーリング大会。
もちろん自身がボーリングを楽しみます。それに加え,養護学校の子がダンボールでできた補助具をつかって投球するときに,お手伝いをする,声援を送る,みんな笑顔で一生懸命です。これも,スゴイ!

もうひとつ スゴイ! が,あります。
倒れたピン(ペットボトルでできています)を元にもどす子,得点を記入する子・・・,係が決まっているわけでないのに,今やるべき役割を自分で見つけて進んでやっています。

最近,インクルーシブやユニバーサルという横文字言葉を耳にします。
垣根のない社会,垣根のない教育をつくりあげていこうというものです。

養護学校が併設されて4年目,萩山小学校の子をみていると,わざわざ意識せずとも,いっしょにすごしていることが当たり前になってきています。垣根が低くなり,なくなってきているのでは・・・。

インクルーシブもユニバーサルも決して難しいものじゃない。そんな思いが強くなってきます。
画像2 画像2

運動会 パート6 こえろ限界 めざせ きせき ≪応援合戦≫

画像1 画像1
全児童による「応援合戦」です。
上が赤組,下が白組です。
どちらも大きな声で,元気にできました。ウェーブ,すてきでした。
4・5・6年生の応援団のみなさん,とってもかっこよかったです。おつかれさまでした。
画像2 画像2

運動会 パート5 ≪こえろ 限界 めざせ きせき≫

運動会 パート5 です。

全校競技種目「玉入れ」です。上から順に,白組,赤組でまとめました。
短い時間でしたが,かごがいっぱいになりました。
来場していただけた方にも参加していただけました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 パート4

説明はつけません。
今年度の運動会のスローガン「こえろ 限界 めざせ きせき」を感じながら,子どもたちが目を輝かせて取り組んだ演技の一瞬を紹介していきます。

上から順に,
6年生 競走「心 つないで」
1・2年生 リズム演技「未来のミュージアム」
3・4年生 競技「力を合わせて えっちら おっちら」 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会パート3

画像1 画像1
 心配した雨も降らず運動会が無事に終わりました。勝敗の結果は17対10で白組の優勝でした。最後まで頑張っている子どもたちの姿は見ている人に感動を与えてくれました。
 1・2年生のかわいい「未来のミュージアム」や転んでも最後まで走る抜いた「デカパン競争」
 3・4年生の早いテンポで、のりのりの「ライフ イズ ア パーティ」や思うように走れない「めざせ 2020」
 5・6年生の天下分け目の合戦「騎馬戦 萩山の戦い」や感動を与えた組み体操「祝!東京オリンピック」
 一ヶ月間練習してきた成果を保護者や地域の皆さんにお見せすることができたと思います。行事を通して子どもたちは大きく成長していきます。来週から次の目標に向かって頑張りましょう。

運動会 パート2 ≪開会式 と ラジオ体操≫

画像1 画像1
予定通り,運動会が始まりました。

全員が元気に入場行進をしました。
子どもたちにより開会宣言,あいさつ,応援団長の宣誓 かっこよかったです。
昨年は,赤白同点優勝でした。
審判長あいさつでのおわりに「全員でがんばるぞーに続き,オーッのかけ声をあげました。
今年の対戦,楽しみです。

開会式に引き続き,準備運動です。
ラジオ体操第1を復活させました。
来賓や地域の方,おうちの方にもご一緒にやっていただけました。
子どもたちもしっかりとラジオ体操を覚えました。
指揮台の代表児童,カッコイイです。
画像2 画像2

ヤッター! 運動会の始まりです。

画像1 画像1
昨夜は,運動会がやれるかどうか,やきもきしていました。しかし,時折日がのぞく天気となりました。

子どもたちは,スローガンを背に今か今かとわくわくしながら開会式を待っています。

その頃,校地前の道路に路上駐車をする車は一台もありませんでした。送迎・荷物積み降ろしのためのさくらんぼ学園の駐車場も,スムーズに使用していただけました。
おうちのみなさまの協力に感謝します。

入場行進が始まり,運動会のスタートです。

明日は運動会 ≪運動場準備≫

画像1 画像1
ちょっぴり天候が不安ですが,第6時限に5年生・6年生が運動会の準備をしました。

運動場の石拾いとトンボがけをする。
放送機器の準備とアナウンス練習をする。
遊具にタフロープを巻き使えないようにする。
テントをたてる。
入退場門の飾り付けをする。
杭を打ち,観覧エリアをつくる。
とてもたくさんの仕事があります。
自分の仕事が終わると,他の仕事を手伝う子もたくさんいました。

体育主任より「高学年が,萩山小学校の行事をつくりあげていく」との話もありました。

今日は,まさしくそんな動きを5・6年生がしていました。本番が楽しみです。
おつかれさまでした。

明日,すてきな運動会ができることをいのって・・・。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
4/1 学年始め休業日 〜6日
4/4 入学式準備(新6年 登校)
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"