最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:20
総数:281250
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

7月31日≪前半の学習会 終了≫

画像1 画像1
夏休み前半の「学習会」が終了しました。

ボランティアのみなさまに,本当にお世話になりました。
お帰りになる時に,お世話になったボランティアの方から「子ども達と話ができて,こちらがとても楽しかった」との言葉をいただきました。とてもうれしいです。

毎日50人前後の子がやってきて,約2時間,勉強をしました。
全部出てきた子は,2時間×8で16時間,勉強を積んだことになります。
これってすごいことですよね。
毎日同じ時刻に起きて,準備をして,登校して,2時間の勉強をする。これだけでも立派なことです。課題をやりおえること以上に,こうやって続けられることが,大きな力になっていくと思います。夏休み,この後も家でこの習慣が続けられると・・・,すてきですね。

今度は8月18日 月曜日に,いっぱい課題をやり遂げたみなさんと会うことになります。
くれぐれも命を大切にしてください。

ご協力いただいたボランティアのみなさん,本当にありがとうございました。
画像2 画像2

7月30日 (;一_一)......ざんねん

今年最後のプールの日,よりによって今日,雷注意報が発令されました。
今年は,パーフェクトでプール開放ができるのではと喜んでいたのですが。
一番悔しかったのは子どもたちだと思います。

ご協力いただいた6年生の保護者のみなさま,ありがとうございました。

↓の写真
淋しいですが,子どもたちを待っていた今日のプールです。
これで学校のプールは,1年間のお預けです(;一_一)...。

画像1 画像1

7月30日≪学習会≫

画像1 画像1
↑の写真
音楽室では,工作に取組む子から,日誌に取組む子,各々の課題に取組んでいます。

↓の写真
一段落ついた図書室では,職員が読み聞かせを行いました。

明日が,前半最後の学習会となります。

画像2 画像2

7月29日≪プール開放≫

画像1 画像1
プール開放 六日目,今日も天気に恵まれました。
52人の子が参加しました。全校児童の3人に1人がプールにやってきています。
本当にうれしそうです。
写真はありませんが,学級園やちびっこ農園でとれたトマトを休憩時間に頬張(ほおば)りました。

いよいよ明日が今シーズン最後のプールになります。たくさんの子の参加を待っています。
当番の保護者のみなさま,よろしくお願いします。
画像2 画像2

7月29日≪ボッチャ大会≫

画像1 画像1
7月29日 火曜日 午前中,パルティせとのアリーナで,さくらんぼ学園主催のボッチャ大会が行われました。市内の小中学校・高等学校他,各種団体が参加しました。

↑の写真
本校からは,児童会役員と体育委員の6年生のべ6人が参加しました。

↓の写真
昨年度までは,参加団体対抗の大会でしたが,今年度は参加者がグループに分かれて,ボッチャを楽しむことになりました。さくらんぼ学園の子,他校の子・・・と,みんなと交流を深めながらボッチャを楽しんできました。
画像2 画像2

7月29日≪学習会≫

画像1 画像1
学習会も六日目です。

習字に取組む子,工作に取組む子,日誌に取組む子・・・さまざまです。
8月を迎える前に,どこまで学習を進め,のんびりとした休み時間を過ごせるか。

前半は,明日・明後日の二日を残すのみです。
みんな計画的に進められるとうれしいですね。

とにかく,毎日来ていただけるボランティアのみなさまに感謝です。

7月28日 ≪プール開放≫

画像1 画像1
先週末に比べれば過ごしやすくなったとはいえ,やはり午後は暑いです。

プールサイド,コンクリートの照り返しもあって,気温は35度を上回ります。
子ども達,笑顔がまぶしいです。思い切り夏を満喫しています。
靴箱のスニーカー・サンダルを数えると当番の方のものを含めて50足以上ありました。

この暑さの中,6年生の保護者のみなさまには監視当番の仕事,本当にありがとうございます。

7月28日 ≪学習会≫

画像1 画像1
週明けの学習会です。

夏休みの日誌がほぼ終わり,別の課題に取組んでいる子もちらほらいます。
1年生の子が絵日記に取組んでいます。
計算問題のプリントに取組んでいる子もいます。
高学年の中には,読書感想文に取組み始めている子もいます。

みんな順調に課題が進んでいます。

今年一番の暑い一日≪プール開放≫

画像1 画像1
今年一番の暑い日でした。
ちょくちょく日本一番の暑さを計測する隣の多治見市の最高気温は,14時に38.9度を計測しました。

↑の写真
プール開放にやってきた子たち,本当にうれしそうに水遊びを楽しんでいます。
言葉はなくても,写真だけで通じる気がします。プールに入らなくてはやっていられない!
水の青さと空の青さがとてもきれいな日でした。
今日のホームページアップは,これで終わります。
↓の写真
画像2 画像2

7月25日≪学習会 四日目≫

画像1 画像1
学習会も四日目となりました。7月の学習会計8回の半分が終りました。
すでに日誌をやり終えることができた子もいるようです。

↑の写真
今日は,教えてくださっているボランティアの方たちにスポットをあててみました。
本当にみなさん気長に子どもたちの相手をし,教えていただき頭がさがります。
ありがとうございます。

7月28日 月曜より,再開します。

7月24日≪今日,最終のアップはプール開放です≫

画像1 画像1
午後も暑いです。
プールの下足箱には色とりどりのスニーカーとサンダルがならびました。
50人近くの子がやってきました。萩山小の3分の1の人数です。
プールに集まった子,みんな笑顔で楽しそうです。
明日も暑い日になりそうです。
せっかくのプール開放,ぜひ来てください。

6年生の保護者のみなさま,監視当番ありがとうございます。

画像2 画像2

とびうお教室 最終日

画像1 画像1
3日間行った「とびうお教室」も最終日となりました。

↑↓写真の通りです。

みんななかなかのフォームでクロールが泳げるようになり,泳げる距離を伸ばすことができました。これならきっと大丈夫。参加した子たちおつかれさま。

泳ぎの基本は,息継ぎができること,体の力を抜いて浮かぶこと,あせらずあわてずゆっくり手と足を動かすこと。
水の事故から命を守るためにも,身につけてほしい力です。
画像2 画像2

学習会 三日目

画像1 画像1
毎日たくさんの子が登校してきています。

↑の写真
すでに「夏休みの日誌 8月21日」分の計算問題まで進んでいます。
ボランティアの方にも助けられ,学習を進めています。

この時間,学習会がなかったとしたら,どうやって過ごしているだろう。
子どものころ,たしか町内の集会所で勉強を見てもらえる日があり,その日だけ勉強をしていた。そんなことを思い出しました。
やっぱりそういうのがないと,勉強ってなかなかできませんね。
ボランティアの方に勉強をみてもらえること,とってもありがたいです。
画像2 画像2

プール開放 初日

画像1 画像1
夏休み初日,最後の行事は,プール開放です。
ご協力くださった6年生の保護者のみなさま,ありがとうございました。

夏の日差しの下,水泳学習とは異なる子どもたちの歓声がプールに響き渡っていました。
外から眺めているよりも水の中に入った方がきっと気持ちがいい!
そんな天候でした。
画像2 画像2

学習会

今日から学習会がはじまりました。今年度は全校児童を対象にしているので60人を越える児童が集まりました。
ボランティアの方々も11人みえて子どもたちの勉強を手伝っていただけました。初めての試みなので改善していかなければならない所もありますが、明日からも協力を得ながら続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

大忙しの夏休み初日 ≪とびうお教室≫

画像1 画像1
夏休み初日,ラジオ体操の後は,そのままとびうお教室へ,子どもたちもお忙しです。
今日は7人の子が集まりました。
どの子もあと一息の子ばかり,1時間30分みっちりと泳ぎの基本 クロールを学んでします。
この三日間で25メートル泳ぐ力を身につけることをめざして,がんばります。

終業式のあと

1時間目の授業は通学団会です。一学期の反省とプール開放に行くための集合時間等の確認をしました。反省の中で集合時間に遅れる人がいるという意見も出ていました。2学期から遅れないように気をつけましょう。
2時間目は学級活動で担任の先生から通知表が渡されました。通知表を見た子どもたちの表情は・・・・。帰ったらお家の人に必ず見せてください。
下校は体育館前に通学班で集まり一斉に帰りました。元気な子どもたちと始業式で会えるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期 終業式≪テーマは,「命(いのち)」です≫

画像1 画像1
第1学期終業式,蒸し暑い日ですが体育館には心地よい風も入ってきました。
1年生も校歌を覚え,元気に歌います。

夏休み前のお話,今回のお話のテーマは「命(いのち)」です。


校長先生から次の詩が紹介されました。

命はとても大切だ
人間が生きるための電池みたいだ
でも電池はいつか切れる
命もいつかはなくなる
電池はすぐとりかえられるけど
命はそう簡単にはとりかえられない(「命」宮越由貴奈 一部抜粋)

「夏休みを前に子どもが巻き込まれる事件や事故も起きています。だからこそ,この夏休み,みなさん自身が,命を大切にしてほしい。また,精一杯元気にいろんなことに取組んでほしい」と話を締めくくりました。

生徒指導の先生から,「知っていて,守っていない・・・(本当は「交通ルール」が入る標語のです),・・・には何が入るでしょう」の問いかけ。
「勉強のルール,スマホのルール,花火で遊ぶルール・・・」と,子ども達から「知っていて 守れないもの」がたくさん出てきました。
この夏休み,・・・に入るものは「大切な命」で話を締めくくりました。
画像2 画像2

最後の水泳授業

3時間目に今年度最後の水泳の授業がありました。授業をしたのは2年生と5年生です。朝から気温が高いので子どもたちはプールに入れて大喜びです。最後の授業なので練習した後は自由時間となりました。来週からはプール開放も始まります。遠くまで泳げるように毎日来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

仲良しタイム

水曜日の3時間目は日本語指導を受けている児童全員が集まって勉強をしています。4年生〜6年生は、なかよしルームに集まり、それぞれの国の様子をもとにクイズ形式のゲームを行いました。今日はスペイン語・ポルトガル語の通訳していただいている方がみえたのでゲームに協力してもらいました。「国旗クイズ」「どこの国でしょう」「それぞれの国の学校の様子」についてゲームを通して学習しました。最後に自分の国の良いところをホワイトボードに書いて紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/1 学年始め休業日 〜6日
4/3 入学式準備(新6年 登校)
4/6 入学式
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"