最新更新日:2024/05/14
本日:count up13
昨日:51
総数:281840
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

≪野外活動 ダイジェスト版 03≫

画像1 画像1
 テント班の記念写真と食事の風景です。

画像2 画像2

≪野外活動 ダイジェスト版 02≫

画像1 画像1
↑の写真
 入所式の様子です。

↓の写真  
 夕食づくりの様子です。
画像2 画像2

お待たせしました。≪野外活動 ダイジェスト版 01≫

画像1 画像1
 お待たせしました。野外活動の様子をダイジェスト版でお伝えします。

 まずは日中の様子です。
画像2 画像2

野外活動 ぱーと1≪出発しました≫

画像1 画像1
 午前9時,瀬戸口駅に5年生23人全員が集合しました。予定より数分早く出発式を始められました。

 午前9時10分,「いってきます」のあいさつをして,出発です。見送りに来ていただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。 
画像2 画像2

体力テスト ぱーと3

画像1 画像1
↑の写真
 50m走と長座体前屈です。
 50m走,8秒台前半がでると速いな,7秒台ならなかなかの記録です。一人7秒台がいました。
 座って前屈を行います。柔軟性を測定します。

↓の写真
 握力と立ち幅跳びです。
 握力は顔を真っ赤にして頑張っている子もいます。以前はこれに加えて背筋力なんて種目もありました。
 最後は立ち幅跳びです。胸を張って体を反らせ,素早く戻して着地する子が記録を伸ばします。
画像2 画像2

体力テスト ぱーと2

画像1 画像1
 今日の体力テストで行う種目は,反復横とび,長座体前屈,上体起こし,50m走,立ち幅跳び,ソフトボール投げ,握力です。クラス男女別に分かれて種目を回ります。

↑の写真
 説明を聞いて,テスト開始です。反復横とびの様子です。敏捷性(調整力 バランス)を測定します。中央のラインをまたぎ,右・左とサイドステップを速くふみます。リズムにのると,スピードが上がります。この種目は昭和のころから変わることなくあります。

↓の写真真
 上体起こしとソフトボール投げです。
 上体起こしは30秒間で何回腹筋運動ができるかです。速く何度も腹筋をやるってなかなか厳しいですね。筋力と筋持久力を測定します。
 ボールを投げる経験が以前に比べて減っています。以前は40m以上投げる子もいましたが,今日は35mが最高でした。
画像2 画像2

体力テスト ぱーと1

画像1 画像1
 1・2時間目,4・5・6年生が体力テストを行いました。

 準備運動はラジオ体操第一です。復活して3年目になりました。体育的な行事や活動をするときには必ず行っています。かっこよく体操を行える子が増えています。
画像2 画像2

皆出席!!! 今年度,3回目です。

画像1 画像1
 今日は,萩山小128人全員が出席しました。皆出席です。今年度,3回目です。

 給食を食べ始めた頃,放送で128人全員出席のニュースを流しました。続いて乾杯です。放送委員の合図で,牛乳かお茶で乾杯をしました。実は,すでに牛乳を飲んでしまって,今日の献立の納豆かけごはんや洋風団子汁で乾杯をしている子もいますが(笑)。

 みんな元気に学校へ来られることが一番です。これも地域やおうちの方が子ども達・学校の応援をしてくださるからです。ありがとうございます。
画像2 画像2

遠足 パート9 ≪物見山 お弁当を食べて,記念写真≫

画像1 画像1
 遠足の様子のアップの最終です。

↑の写真
 物見山頂上でお弁当を食べました。緑に囲まれた中,がんばって歩いた後,とってもおいしいお弁当だったと思います。

↓の写真
 グループで,そして全員で記念写真を撮りました。

 左下のオレンジの中の数字,職員のスマホのアプリが計測した今日の遠足の歩数と歩いた距離です。
 25,829歩(子ども達の歩数はもっと多いと思います),15.48キロ,音をあげてギブアップする子もなく,みんなほんとによく歩きました。おつかれさま!
 往復約5時間を歩きとおした体験と体力はどこかで次に生かされます。
画像2 画像2

遠足 パート8 ≪モリコロパーク お弁当を食べて,もう一回遊びました≫

画像1 画像1
↑の写真
 お楽しみのお弁当の時間です。
 真ん中のクッキーはサポーターの先生が差し入れてくださいました。ごちそうさまでした。

↓の写真
 後半戦の遊びの様子です。
 GWの狭間(はざま)の日,十分すぎるほどたっぷり遊んで楽しみました。
画像2 画像2

遠足 パート7 ≪おやつがひとつ増えていました≫

画像1 画像1
 遠足のパート7です。

 昨日の遠足,おやつが一つ増えていました。出かける前,あるお菓子メーカーのキャンペーンでもらったチューイングキャンディを配りました。お昼ごはんのあとのおかしタイムに食べました。ガムとキャンディのハイブリットのお菓子で,よく噛(か)まないと食べられません。パンフレットには「よく噛むことはよいことがたくさん(消化を助ける,歯ぐきとあごを丈夫にする,唾液をたっぷり出す,脳が元気になる)」と記してあります。食べながら合点(ガッテン)しました。
 もちろん学校で留守番だった1・5年生にも配りました。

遠足 パート6 ≪3・6年生 物見山頂上 到着≫

画像1 画像1
 今日の最後のアップは物見山頂上到着です。 
 約2時間30分歩き続けました。全員頂上にたどり着きました。

↓の写真
 物見山からの絶景です。高さ245mのデジタルタワーが見下ろせます。一生懸命歩いた甲斐があります。 

PS
 遠足のアップは,このあともう少し続けます。
画像2 画像2

遠足 パート5 ≪2・4年生 集合写真 と 電車の中≫

画像1 画像1
 水遊びをする前に全員で集合写真を撮りました。

 電車に乗ると表情が一変する子が何人もいます。愛環もリニモも乗っている時間は10分ありません。その間,真剣な表情で景色をながめる子がたくさんいました。
画像2 画像2

遠足 パート3 ≪2・4年生 児童館≫

画像1 画像1
 「愛・地球博記念公園」到着です。
  
 今日の暑さ,やっぱり水遊びが始まりました。一度濡れると・・・,準備よく着替えまで持ってきている子もいます。前半お弁当までの時間,たっぷりと水遊びで楽しみました。
 
 どういう訳か大きな蛙(かえる)が紛れ込んでいました。みんなびくびくしながら追いかけ捕まえていました。
画像2 画像2

遠足 パート2 ≪2・4年生 駅での様子です≫

画像1 画像1
 2・4年生が山口駅に到着しました。

 そして,八草駅,愛環からリニモへの乗り換えです。
画像2 画像2

遠足 パート1 ≪出発です≫

画像1 画像1
午前9時少し前,2・3・4・6年生が元気に出発しました。
画像2 画像2

内科検診と授業

画像1 画像1
 第5時間目,内科検診が行われました。保健室前で検診が来るのを静かに待ちます。これで年度初めの健康診断は耳鼻科検診と歯科検診となります。どちらも少し時間が空いて一月ほど後にあります。

↓の写真
 同じ頃,保健室のとなりのとなりの教室,3年生1組では社会科の授業が行われていました。先日の授業参観で学んでいた地図記号の授業の続きです。グループに分かれて記号とその意味を表す語句を合わせる「しんけいすいじゃく」をおこなっていました。これなかなか面白いです。とても楽しく学習を深めていました。
画像2 画像2

避難訓練 ぱーと2

画像1 画像1
 斜面を転ばないように速足でおります。今回は負傷者1名が残っている設定で訓練をしています。負傷者ありの報告他避難完了まで,3分19秒です。職員4名が救護に走ります。負傷者避難完了まで6分51秒でした。声が聞こえなかったこと,負傷者が救護されるまで静かに待てたこと,以前よりよくできていました。  

 校長先生からは,本当に起きた時の身の守り方について話がありました。「姿勢を低く,頭を守り,動かない」です。熊本地震があった直後です。練習もしました。本当に起きた時,だれかの指示があるわけでありません。自分の命は自分で守ります。その力をつけてほしいと思います。

 この記事の下に避難の様子【避難訓練 ぱーと1】があります。
画像2 画像2

眼科検診

画像1 画像1
 年度初めの健康診断や身体測定は,待てる過ごせるを確かめ身につける大切な機会であることを以前お伝えしました。
 さて今日の眼科検診,人数の少ない萩山小は30分ほどで終わってしまいます。さっさと集まって静かに待つ。様子はどうでしょう。今日はもう一つ難しいことがあります。お医者さんの前で,両目ともにあっかんべーをします。つられて舌を出してしまいそうですが,出してはいけません。ちょっと気にしないと難しいですね。

聴力検査 ぱーと3≪5・6年生≫

 もう言葉をならべる必要はありませんね。
 
 5・6年生にも 「聴こう」 とする真剣な顔が見られました。待つ人たちも姿勢がよく静かです。この態度がぜひ授業中に欲しい!!!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/6 萩山ラリー予備日
6/7 委員会
6/8 耳鼻科検診(全) 図書館見学(3年)
6/9 学校公開日(授業参観:午後)緊急時引き渡し訓練学校評議員会 救急法講習会 5年さくらんぼ交流会
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"