最新更新日:2024/05/13
本日:count up4
昨日:51
総数:281831
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

9月7日≪白露≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は二十四節気の≪白露 はくろ≫です。夜の間に大気が冷え込み、草花に朝露が宿るころです。秋の気配がたくさん感じられるようになります。この日から仲秋(ちゅうしゅう)となります。
 今朝はロケット鉄塔がみられました。児童玄関から見える高架鉄塔の少し右にずれたあたりが東に当たるようです。

 今日から運動会の全体練習が始まります。並び方を確かめます。

↓の写真
 今朝は運動場にイノシシの足跡がいっぱいでした。さいわい被害はありませんでした。足跡がかなり大きくなっています。体も一回り大きくなっています。
画像2 画像2

9月6日 ≪曇り空≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 未明に雨が降ったようです。雲が広がり,地面が湿っています。蒸し暑い日になりそうです。

 今日は,運動会に向け縦割り班のリーダーが集まる高学年集会を行います。

↓の写真
 校舎裏にすすきが一つだけ穂を伸ばしていました。1年生の朝顔が学校に戻ってきています。種をつけています。苦瓜(ゴーヤ)が黄色に色づいていました。近くに大きな芋虫(イモムシ)がいました。スズメガの幼虫です。
 いつもの猫が2匹,校舎近くにきていました。
画像2 画像2

9月5日 ≪曇り空≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 雲が広がる朝です。気温は低めですが少し蒸し暑いです。北西の遠くの街並みが日の出の光に照らされていました。

 今週より通常の日課が始まります。今日は全学年5時間授業です。

↓の写真
 玄関の朝顔,運動場脇の露草とミント,夏が残っています。トンボ池の黄菖蒲の葉は少し黄色になりました。萩の花と玉すだれ(レインリリー)の蕾,こちらは秋がやってきています。萩山小では季節の移ろいがたくさん見られます。
画像2 画像2

9月3日≪残暑≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 南にある台風の影響か昨晩からとても蒸し暑く感じます。朝から25度以上あります。

 人気(ひとけ)のない学校に猫,アゲハチョウ,見慣れない鳥がやってきていました。
画像2 画像2

9月2日 ≪鉄塔がロケットになります≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 朝はすっかり秋めいてきました。風が心地よいです。もうすぐロケット鉄塔がみえそうです。ほんの少し東にずれた場所から日が昇りました。

 今日から給食が始まります。学期はじめ,給食開始日のメニューはもちろんカレーライスです。デザートに巨峰(きょほう)がつきます。

↓の写真
 朝の気温は20度ほどです。過ごしやすくなりました。トンボ池横の田んぼでは,蜆蝶(しじみちょう)が稲穂にとまっていました。スリムな女郎蜘蛛(じょろうぐも)が巣をはっていました。
画像2 画像2

9月1日≪2学期スタート≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 第2学期のスタートです。日が昇ると夏が戻ってきたような暑さを感じます。

 まもなく0の日・あいさつ運動が始まります。

↓の写真
 さすがに早朝は20度ほど。涼しくなりました。春先に見えたキャンドル鉄塔が再び見られそうです。
 旧暦でも今日から月が変わり「葉月」となります。中秋の名月が見られる月です。ひまわり学級が育てているバケツの稲も穂を伸ばしました。銀杏(ぎんなん)が色づいてきました。夏の名残の朝顔ともに秋がやってきています。
画像2 画像2

8月31日 ≪あすから2学期が始まります≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 いよいよ,夏休み,最終日を迎えました。今日はPCの入れ替え・設定作業がありHPのアップができません。昨日の様子をお伝えします。
 
 昨日は夏の終わりを告げるさわやかな一日になりました。日暮れ前,心地よい風が吹く中,西の空に「天使の梯子(はしご)」がかかりました。夕暮れも真夏のギラギラした色合いからぐんと秋めきました。

 さて,明日から2学期が始まります。朝は0の日・あいさつ運動を行います。元気な笑顔とあいさつで登校してくれることを楽しみにしています。

 この記事の下に粘土作品の紹介の最終回【粘土作品の紹介 パート20(最終回) ≪6年生の「壺」 その3≫】があります。
画像2 画像2

8月30日≪季節がかわりました≫

画像1 画像1
 百葉箱の寒暖計が今季初めて20度を下回りました。季節が一気にかわった気がします。台風10号の影響か雨が降っています。
 
 ちょうど明日は「二百十日(にひゃくとおか)」です。立春から数えて210日目のこの時期は稲が実り始めます。しかし,風水害の被害も多くなります。多くの地域で行われる風の盆や風祭りは風水害から農作物を守ることを祈ったお祭りのようです。宮沢賢治の「風の又三郎」も二百十日の風とともにやってきますね。

↓の写真
 萩山小も秋色が濃くなりました。
 ちょっとさみしく感じますが,夏休みも今日と明日の二日になりました。
画像2 画像2

8月29日≪豊作の予感≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 早朝は虫の音とつくつくぼうしの鳴き声がまじりあい,秋めいたさわやかな風がふいていました。
 でも,午前8時現在,陽ざしがとても強く,今日も暑い一日になりそうです。

 夏休みもあと三日になりました。宿題に追われる子もいるかもしれませんが・・・,まだ三日もある夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。

↓の写真
 今年は稲が豊作の予感がします。今日もたくさんの稲穂に花が咲いていました。児童玄関の緑のカーテンの朝顔は夏を惜しむようにいっぱい花を咲かせています。昨年落ちた種から芽を出し育った糸瓜(へちま)と思われます。地面をはってつるを伸ばし花を咲かせました。
画像2 画像2

8月27日 ≪夏休み あと5日≫

画像1 画像1
 こんにちは。
 時折雨粒が落ちてくるどんよりとした曇り空です。今日は暑さが一段落し秋の長雨を思わせる気候です。このあと週の初めにかけて台風の動きが気になります・・・。

 夏休み最後の週末をむかえました。残り五日間,有意義に過ごしたいものです。

 強い日差しに夏バテ気味だった校庭の草木も元気を取り戻し緑が濃くなったように感じます。
画像2 画像2

8月26日、夏空いっぱい

画像1 画像1
おはようございます。

今日もきれいな夏空が広がっています。
本日は、学習会の最終日です。たくさんの子どもたちに来てほしいと思います。

今朝もイノシシがあちこちを掘り起こした後がありましたが、畑の中には侵入されていません。ほっとしています。

8月25日、今日も暑そうです。

画像1 画像1
更新が遅れております。
今日も朝から暑いです。昨日は大雨でしたが、植物にとっては恵みの雨になりました。本日は午前中ラジオ体操・学習会が行われます。

8月24日≪今日も 暑い!≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日も暑くなりそうです。未明に雨が降ったようで朝から蒸し暑さを感じます。熱中症に十分お気をつけください。

 今日は瀬戸の先生の研修会があり,学習会がありません。静かな学校です。

↓の写真
 明日が下弦の月です。右に傾いた月が,職員通用口の糸瓜(へちま)の花にお辞儀(おじぎ)をしているようです。
画像2 画像2

8月23日≪処暑(しょしょ)≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 秋の虫の音が響く中,雲の合間から夏の日差しが届いています。

 今日は,二十四節気の「処暑」です。暑さがおさまり,一息つける頃といわれています(でも,今日も暑そうです)。それ以上に昔の人々にとって,穀物の実りと台風のやってくる目安となる大切な日だったようです。確かに学校では稲穂が伸び始めましたが,台風による被害が全国で起こっています。昔の人々の知恵をつないで考えられた二十四節気が今でも通じることに驚かされます。

 間もなく学習会が始まります。

↓の写真
 東の空は銀色に輝いていました。
画像2 画像2

8月22日 ≪夏休みも終盤に・・・≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今朝は蝉(せみ)の声が聞こえませんでした。そのかわりに虫たちの声が大きくなってきました。日中の暑さは厳しいですが,確実に秋がやってきています。朝日が鉄塔にかかる頃,満月から四日ほど経った月が西の空に輝いていました。空気は澄んでいます。

 夏休みも残り10日,今日から学習会が再開されます。

↓の写真
 昨日は一つしか見つけられなかった稲穂,一気に伸びてきました。目立たない小さな花を咲かせています。昨晩も猪(イノシシ)はやってきています。とりあえず校地の中で悪さはしていません(次の食べ物を探してはいるのでしょうが・・・)。

画像2 画像2

8月21日 ≪昨日はありがとうございました≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨日は暑い中,親子奉仕作業にお越しくださりありがとうございました。

 今朝は少しひんやりとして秋の気配を感じましたが,日が昇ると厳しい暑さがやってきました。

↓の写真
 トンボ池の横の田んぼで,稲穂を一つ見つけました。これから次々と稲が実ります。
 昨晩も猪(いのしし)がやってきていました。幸い被害はありませんでした。しかし,草抜きをしてさっぱりした運動場にいくつも足跡があります。運動場北側のフェンスを押し上げて侵入してきています。

 明日からは,学習会が始まります。課題が終了していない人,生活のリズムが乱れがちの人はぜひ参加し,気持ちよく2学期をスタートできるようにと思います。
画像2 画像2

8月19日 ≪暑さが続きます≫

画像1 画像1
 こんにちは
 今日も強い日差しが照り付けています。早朝から25度以上でした。それでも日が昇る場所は南に移動してきています。4月中頃に見えたキャンドル鉄塔が8月下旬にまた見られそうです。

↓の写真
 猪(イノシシ)に荒らされた薩摩芋(サツマイモ)ですが,いくつか生き残り再びつるを伸ばしています。少しでも収穫できればと思います。稲は背が伸びもうすぐ穂がでてきそうです。向日葵(ひまわり)は,種をつけたものと花を咲かせているものが同居しています。
 
 早朝,校舎裏の草むらから虫の声が聞こえました。少しずつ秋が近づいています。
画像2 画像2

8月16日 ≪燕(つばめ)の巣立ち≫

画像1 画像1
 ここ何日かは猪(いのしし)に畑を荒らされた悔しい話題が続きました。今朝はちょっとうれしい話題です。児童玄関デッキ下で育っていた燕の巣立ちを紹介します。

 壺型の巣はいつの間にかもぬけの空になっていました。

 お椀型の巣では,四日ほど前,巣の周りを一羽がくるくると飛んでいました。巣の縁に止まっても中の二羽は餌をねだりません。飛んでいるのは親鳥ではなく三羽の雛のうちの一羽のようです。羽ばたく姿を見せてさかんに飛ぶよう促しましたが,巣の中の二羽にはその勇気がないようでした。

 次の日,巣には一羽が残っていました。最後に残ったのは一番元気に餌をねだっていた胸に模様のない雛のようです。その次の日,巣は空になっていました。飛び立つ姿は見られませんでしたが,三羽とも元気に巣立ったようです。来年もどってきてくれることを楽しみにしたいです。
画像2 画像2

8月15日≪うす曇り≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 こんな空模様の朝が続いています。学校へ向かう途中,ラジオはリオ五輪での選手たちの活躍とともに今日が戦後71年目の終戦記念日であることを伝えていました。「平和の祭典」といわれるオリンピック,世界中の人々が同じ時間にこの祭典を共有できるってすてきなことと思います。

↓の写真
 猪(イノシシ)の被害をまぬがれた子育て農園の薩摩芋(さつまいも)と里芋(さといも)です。立派に育っています。今年生まれたとのさまがえるが陶板の近くにちょこんといました。
 橡(くぬぎ)の仲間の木に油蝉(アブラゼミ)がいます。斜面の南瓜(かぼちゃ)も被害をまぬがれ元気です。
画像2 画像2

8月14日≪暑くなりそう≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 おなか一杯になり満足したのか,昨夜は猪(イノシシ)の訪問がありませんでした。プール横の子育て農園は荒らされていません。

↑の写真 
 東の空には雲がかかっています。湿度が高く蒸して暑くなりそうな空模様です。

↓の写真
 西の空に青空がのぞいていました。糸瓜(へちま)の花が毎日満開です。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
9/19 敬老の日
9/22 秋分の日

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

大切な連絡

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"