最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:56
総数:281218
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

1月11日≪微妙な天気≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 南東の空の雲がなかなか切れません。昨日の日の出の時刻から5分ほど経ってから朝日が見えました。
 気温は1度ほど,トンボ池に氷は張らず霜が少し降りていました。萩山のあたりは曇っていても,遠くの街並みは朝日に輝きました。微妙な天気です。

 今日は,午前中4年生が昨日収穫した大根で調理実習を行います。午後は1年生が地域の方と「昔の遊び」で交流をします。

↓の写真
 昨日焼成を行った窯,今朝は552度にまでさがっていました。昨晩とおよそ600度の差です。陶板はあざやかな黄瀬戸と織部に焼きあがっています。どんな陶板になるのか楽しみです。
画像2 画像2

1月10日 ≪空の変化がすてきでした≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 三連休明け,まだ,運動場にはぬかるみがあります。夜明け前は雲一つなく,明るい日の出が見られると思っていましたが,日の出のころ,冬ですがいわし雲が広がり朝日に輝きました。

 今日より本格的に3学期の開始です。

↓の写真
 うっすらと霜が降りました。北西の街並みは朝日に輝きました。
画像2 画像2

1月9日 ≪冬麗(ふゆうらら)≫

画像1 画像1
 こんにちは

 昨日の冷たい雨が止み,冬の日がやさしく降りそそぐ暖かな日になりました。こんな日をきっと冬麗(ふゆうらら)というのだと思います。
 「麗(うらら)か」には,晴れ晴れとした,のんびりした,ほんわかした,たのしいなどの意味があるようです。なんだか優しい気持ちになれますね。

 明日より,正真正銘三学期のスタートです。給食も始まります。学期初めのメニューはもちろん定番のカレー,イタリアンサラダ,そして林檎(りんご)がつきます。

↓の写真
 椿(つばき)もやさしい日射しを受けてうれしそうです。梅(うめ)も膨らみます。
画像2 画像2

1月7日 ≪今季一番の冷え込み≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨日,三学期の始業式を終え,今日からまた三日間のお休み。おまけの冬休みって感じです。

 快晴の朝,午前7時30分より少し前,向かって左の掲揚塔寄りから日が昇りました。毎日ほんの少し早く,ほんの少し東にずれながら日が昇ります。日の出前には北西の街並みや山が明るく輝きました。この景色,冬の快晴の朝が一番きれいです。

↓の写真
 気温は氷点下1度5分。今季一番の冷え込みです。楓(かえで)の木の根元の落葉にびっしりと霜が降りました。トンボ池の氷も厚いです。そして,学級園の土が盛り上がっています。霜柱が立ちました。初めて立ったのは昨日でしたが,今日は昨日の倍ほどの高さになりました。「寒(かん)」に入りやっと本格的な寒さがやってきたようです。
 でもこんな日の日中は,陽射しに温かさを感じられます。お出かけ日和の連休第1日目ですね。
画像2 画像2

1月6日≪始業式の朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 今日から三学期のスタート。残念ながら青空がのぞめませんでした。それでも,日の出のころ,雲の合間から漏れる日の光が筋になりとってもきれいでした。

 間もなく0の日・あいさつ運動が始まります。

↓の写真
 気温も氷点下です。トンボ池には昨日より厚く氷がはりました。張った氷が鏡になって橙(だいだい)の木を映していました。
 今朝は今年初めてが見つかりました。それは後ほど紹介します。
画像2 画像2

1月5日 ≪ 小 寒 ≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 今朝は冬晴れの空が広がりました。日の出のしばらく前から空が明るくなりました。午前7時30分を少し過ぎた頃,掲揚塔の真ん中あたりから朝日が顔を出しました。今日は二十四節気の「小寒(しょうかん)」,寒の入りです。寒さが厳しくなっていく時期を迎えました。 

 さて,明日から第3学期が始まります。登校時刻はいつも通り,下校時刻は午前10時45分の予定です。朝は0の日・あいさつ運動を行います。当番のみなさまよろしくお願いします。
  
 明日の持ち物等は,こちらの記事より各学年の通信で確かめてください ⇒ PTA広報「はぎやま」第165号,学校だより,学年通信,PTAだよりのPDF版をアップしました。
  
 明日の朝は今日よりも冷え込みそうです。寒さに負けず元気に登校してくれることを楽しみにしています。 

↓の写真
 小寒にふさわしく,トンボ池には氷がはっていました。今年はこの茶色の葉(左上)と木の幹(右下)が同じ場所から動かないであります。この二つを定点に氷の張り具合が確かめられます。冬を彩るラッパ水仙がトンボ池のあちらこちらで花を咲かせています。
画像2 画像2

1月4日 ≪ 仕事始め ≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 夜明け前から雲がかかりはじめ,冷え込みが緩みました。この時期としては暖かな朝です。午前7時40分過ぎ,ようやく朝日がのぼりました。

 学校も平成29年の仕事始めです。あらためて,
  「今年も よろしくお願いします」

↑の写真
 校門正面の築山です。お正月にも載せました。近づいてみると次の季節「春」の兆(きざ)しを見つけられました。

↓の写真
 赤い花が一輪だけ咲いています。「椿(つばき)」です。文字どおり春の花です。そして,もう一つ。蕾(つぼみ)が膨(ふく)らみ色づいてきました。こちらは「梅(うめ)」です。
 明日は二十四節気の「小寒(しょうかん)」,暦では冬真っ盛りの頃です。そんな中,春が少しずつ準備をしています。
画像2 画像2

平成29年 元旦 ≪ 初日の出 ≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 おだやかな天気の中,平成29年(2017年)をむかえました。

↑の写真
 平成29年 元旦の日の出です。
 午前7時30分に体育館の屋根から日が射し始めました。日の出の時刻がほんの少し早くなりました。位置も少し東に移動しています。

↓の写真
 日の出の少し前,南西方面にかかる雲がピンクに染まり,すてきでした。
画像2 画像2

今年最後のおまけ≪大晦日(おおみか)の日の入り と 三日月≫

画像1 画像1
 今年もあと4時間ほどになりました。大晦日のおまけ,今年最後のアップです。

↑の写真
 午後4時40分,雲の合間に2016年最後の日が沈みました。うっすらと天使の梯子もかかりました。

↓の写真
 和暦(月の満ち欠けの暦)では今日が師走(十二月)三日です。学校からではありませんが,午後5時25分,三日月が西の空にみえました。太陽の光を地球が反射し、その照り返しが月の夜の部分を照らしている地球照もうっすらと見えました。南西の高い場所(写真では左上)に宵の明星(金星)も明るく輝いていました。
画像2 画像2

学校も新年の準備をしました≪よいお年を≫

画像1 画像1
 学校もお正月を迎える準備ができています。今年は千代紙細工のお正月の飾りです。萩山台に住んでみえる方の手作りです。さまざまな模様の千代紙で丁寧に仕上げてあります。「よろしければ」ということでいただきました。ありがとうございます。

***************************
 この一年間,みなさまのご支援とご協力のおかげで,萩山小は,今日を無事に迎えることができました。感謝申し上げます。
  「ありがとうございました」
    <m(__)m> 

 また,この一年間,萩山小HPをご覧いただきありがとうございました。

 明日は,初日の出が見られるおだやかな元日を迎えられますように。
 
 よいおとしを おむかえください。
 
 Season's Greetings and Best Wishes for The New Year(英).
 
 Los saludos de la estación y los mejores deseos para el Año Nuevo(ス).
 
 Os cumprimentos da estação e os cumprimentos para o ano novo(ポ).
 
 请欢迎一个好的新年快乐(中)

 ※ほんやくには グーグルほんやくを つかいました。まちがいがあったら ゆるしてください。
***************************

↓の写真
 二ついただきましたので,職員室通用口と職員玄関に飾りました。
画像2 画像2

萩山小の四季≪紅葉(もみじ)と 銀杏(いちょう)≫

画像1 画像1
 この一年の木々の変化,大晦日の今日は,いろは紅葉(もみじ)と銀杏(いちょう)です。

↑の写真
 いろは紅葉は,芽吹きのときも色づきます。春紅葉(はるもみじ)というそうです。11月中旬,下からながめると青空に向かう紅葉(こうよう)のトンネルになりました。

 今回紹介した紅葉,銀杏,櫨(はぜ),楓(かえで),桜(さくら)だけでなく,他にもたくさんの草木が育っています。朝紹介した山茶花(さざんか)や南天(なんてん)はその一部です。すこし気にするだけでたくさんの季節の変化に気づける環境です。トンボ池が大好きな子どもたち,そんな変化を1年を通じて感じながら生活しています。

↓の写真
 6・7月に斜面の木の何本かをさっぱりさせました。途中の写真からは2本の銀杏の木が眺められると思います。左手前が雄の木,右奥が雌の木です。色づく時期に違いがありました。雌の木が十日ほど遅く色づきました。葉っぱにも違いがあります。雄の葉は中央が割れますが,雌の葉はくぼむだけです。萩山小の多くの子がその違いを知っています。
画像2 画像2

12月31日 ≪大晦日(おおみそか)≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 2017年最後の日,とってもよい天気になりました。校舎からも校庭の山茶花(さざんか)の赤い花と南天の赤い実が見つけられます。とてもあざやかで,新しい年を向かえる準備をしているようです。

 朝,ラジオからこんな話が流れてきました。
 「今年もカウントダウンです。この一年を振り返る方も多いと思います。そんなとき,できなかったこと,よくなかったことを振り返るより,できたこと,よかったことを数えてみてはどうでしょう。そして,来年につなげたいですね」と・・・。

↓の写真
 トンボ池には一面氷がはりました。閉じ込められた幹や葉の近くを確かにメダカが泳いでいたのですが・・・,見つけられませんね。
画像2 画像2

萩山小の四季≪櫨(はぜ)と 楓(かえで)≫

画像1 画像1
 この一年の木々の変化,今日は運動場南に並んで植えられている南京櫨(なんきんはぜ)と板谷楓(いたやかえで)です。

↑の写真
 左上は1月21日,今年一番の大雪が降った翌日の様子です。4月の中旬から芽吹きはじめ,4月の末には緑が濃くなり夏を迎えます。色づくのは10月の中旬以降でした。11月の中旬が一番色鮮やかになります。ちょうどランニング集会をむかえる頃に葉を落としました。

↓の写真
 櫨と楓はほかの木々の葉にくらべ一枚一枚の色づきの違いが大きいです。木そのものの色づきもすてきですが,落ちた葉の吹き寄せが一番すてきな気がします。
画像2 画像2

12月30日≪冬晴れ≫

画像1 画像1
 こんにちは
 
 今年も残すところ二日となりました。

 今日はこの地方らしい冬晴れになりました。伊吹山がみえる方角から冷たい空っ風(からっかぜ)が吹いてきます。その風に雲が吹き飛ばされ,真っ青な空が広がります。まぶしい日射しが届き,風をさけて日向(ひなた)にいれば暖かい日です。
画像2 画像2

萩山小の四季≪さくら≫

画像1 画像1
 年末の休業日になりました。残り三日はこの一年の木々の変化を紹介します。今日は校門のさくら≪染井吉野(そめいよしの)≫です。

↑の写真
 12月27日 雨に煙った青い桜です。

↓の写真
 左上は1月21日,今年一番の大雪が降った翌日の様子です。校章は4月1日,その下の2枚は4月10日前後の桜吹雪のころ,そして新緑の6月,色づく10月,落葉の11月と続きます。
一本の桜が,山の変化「笑う」「滴(したた)る」「粧(よそお)う」「眠る」をみせてくれました。子どもたちは毎日この下をくぐって登校しました。 
画像2 画像2

12月28日≪平成28年 仕事納め≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 官公庁は,今日28日が仕事納めです。学校も明日から年明け3日まで休業となります。日本語教室に通う子たちの学習会も今日が最終日です。勉強納めとなります。いつもは毎日の予定が記される職員室のホワイトボードも暮れのあいさつになりました。干支(えと)も申(さる)さんから酉(とり)さんへバトンタッチです。

 ちなみに右下にいる来年の干支の酉(とり)は1時間ほどでできあがるかわいいペーパークラフトです。毎年お正月のちょっとしたお飾りに重宝しています。子どもさんと一緒につくればハサミやのりなどを使って,細かい手作業のスキルアップになります。こちらよりダウンロードできます ⇒ http://cp.c-ij.com/jp/categories/CAT-ST01-0072/...

 萩山小HPは休業中もちょくちょくアップをしていきます。

12月27日≪雨に煙(けむ)る朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 HPを冬の装いにしました。
  
 今朝は,景色がみんな雨に煙っています。いつまでたっても明るくなりませんでした。
 たまたま撮った体育館の照明が青白くなりました。思い切ってみんな青白く色合いをかえました。普段見ている景色がなんだか日本画をみているようになりました。
 
 冬休み二日目,今日も日本語教室に通う子たちが集まって学習会を行います。

↓の写真
 やっと明るくなり,生き物たちも目覚めたようです。羽の先が白い鳥が体育館前をちょこちょこはねていました(名前がわかるともっと楽しいでしょうが・・・)。
画像2 画像2

12月26日≪冬休みスタート≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 
 学校の日の出は午前7時30分です。職員室通用口からながめると手前の掲揚塔と重なる位置に現れます。まるで手持ちの花火のようです。

 今日から冬休みのスタートです。第一日目,おだやかな冬晴れの日になりそうです。

↓の写真
 月の満ち欠けの暦では霜月二十八日,三日月を鏡に映した月が見えました。
画像2 画像2

Season’s Greetings and Best Wishes !

画像1 画像1
 こんにちは。
 インターネット接続の不具合で更新が遅れました。

↑の写真
 今日は,柊(ひいらぎ)のとげのある緑の葉と真っ赤な実が白い雪の帽子をかぶっている様子が思い浮かぶ日です。でも,萩山小には柊の木がありません。ホームページの色合いをこの時期だけの特別バージョンにして,黒鉄黐(くろがねもち)で代用します。
 
 いろんな国,いろんな文化の子がいっしょに生活している萩山小学校。メッセージは「Season’s Greetings and Best Wishes ! (よいお年をおむかえください)」です。

↓の写真
 薄く雲がかかりすっきりとした日の出は見られませんでしたが,天気予報では今日は一日晴れそうです。三連休が終わります。明日より少しだけ学校生活がもどります。午前中,日本語教室に通う子が勉強会にやってくる予定です。
画像2 画像2

12月23日≪空気が澄みんだ一日でした≫

画像1 画像1
 瀬戸市の情報機器環境の更新のためインターネットが不通になりアップがこの時刻になりました。

 今日は昨日の嵐がおさまり,天気も回復しました。気温も高めでした。
 
 空気が澄みわたり,いつも以上にくっきりと遠くの景色が見えました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/27 学年末休業日
4/1 学年始め休業日

学校からのおたより

学年や学級からのおたより

PTAからのおたよりや文書

萩山小あーかいぶす

お知らせ や 案内

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"