最新更新日:2024/05/12
本日:count up23
昨日:24
総数:281772
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

南極クラス (56年生)

 南極クラスとは、ミサワホーム(株)が47年間にわたって南極昭和基地建設に17人の社員の方が携わり、南極観測隊員として経験されたことをお話ししていただく会です。子どもたちにとってはテレビや本でしか知らなかった南極について、様々な実体験を交えたお話を聞くことができました。特に南極の本物の氷を触ったり,氷が溶ける音を聞くなど、貴重な体験をしました。またお話の最後の部分で、講師の方が「夢に出会うためにやってみたいという気持ちを大切にしてほしい」と、子どもたちに熱いメッセージを送られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 さくらんぼ交流

 1・2年生は、さくらんぼ交流で、3学期に学習したことを発表しました。楽器の演奏や手遊び歌、朗読などを披露し、さくらんぼ学園の子どもたちが真剣に聞いてくれました。
 そのあとは、みんなですごろくをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域のことを学びます!

 3年生は、社会科の学習で地域のことを学んでいます。今日は、日ごろ、子育て農園や防災キャンプ、本読み教室などでお世話になっている地域力向上委員会の方をお招きし、話を聴いたり質問したりしました。
 自分たちが住んでいるまちのことを考え、よりよく生きていくきっかけになるとよいと思います。
画像1 画像1

6年さくらんぼ交流

 6年生の3学期さくらんぼ交流は、フォークダンス「コロブチカ」でした。萩山とさくらんぼの子が入り混じって一緒に音楽に合わせて踊りました。
 インフルエンザの発症で交流が延期になった学年もありますが、1年かけて行ってきたさくらんぼ交流の締めくくりを、これからそれぞれの学年で行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生理科出前授業

6年生が3時間目に、理科の出前授業を受けました。
 講師は、豊田高専元校長の高井吉明先生です。国立の高等教育機関の電気・電子の専門家が、小学生に本格的な授業をということで、興味深い授業でした。授業は、圧電素子と発光ダイオードを使って、振動与えると光る太鼓を作りました。子どもたちは、電源もないのに光る太鼓に興味津々でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/21 春分の日
3/22 修了式 教室移動 
修了式 教室移動
3/25 学年末休業日

学校からのおたより

萩山小あーかいぶす

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"