最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:56
総数:281233
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

久しぶりの朝会です。

 運動会が終わり、今朝は久しぶりに朝会がありました。
 子ども陶芸展の表彰の後の校長講話では、市制90周年にちなんで、市に合併されるずっと前ここが「菱野村」だったことや「菱」という菱型の葉をもつ植物があることなど、初めて聞く話に、みんな真剣に耳を傾けていました。
 生活目標の発表や週番の先生の話などいつもより長い集会でしたが、最後まで落ち着いて話を聴けました。
 やっと過ごしやすい気候になってきました。学習に集中してじっくり取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会

画像1 画像1
 雨も心配されましたが、予定通り運動会が開催されました。
 保護者や地域の方の温かい声援をうけて、子どもたちは練習の成果を発揮して素晴らしい演技を見せました。
 PTA役員始め保護者のみなさま、これまでのご協力と当日の準備や後片付けのお手伝い、本当にありがとうございました。
 

今日も美しい青空です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から強い日差しが降り注ぐ中、予行練習第2弾が行われました。
今日は本番通り、大玉や玉を使って全校で楽しむ大玉送りや玉入れを行いました。応援団もたすきやはちまきを身につけ、気合の入った応援コールができました。
 声援も本番さながら、みんなやる気満々。上手にできたので、あさっての本番が楽しみになってきました。

ずいぶん仕上がってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日差しは強いですがさわやかな青空の下、予行練習を行いました。行進やラジオ体操の動きがそろってきました。児童会の進行や応援団長の選手宣誓など、緊張しながらも一生懸命できました。
 低学年のダンスは初めてポンポンをつけて楽しそうに踊り、高学年の組体操は位置取りがしっかりできました。
 縦割り班で競う大玉送りは、まだまだチームワークが必要ですが、明日は実際に大玉を運んだり送ったりしてしっかり練習する予定です。

今週末は運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 羊雲が浮かぶ青空の下、今朝は応援合戦の練習を初めて運動場でやりました。
 まだ掛け声のタイミングや動きに自信がなくて、あまり元気よくできませんでしたが、次の練習までにはクラスで歌やウェーブの練習をして、もっと盛り上がれるといいなと思います。

暑くても 秋・・・。

画像1 画像1
 さわやかな風が吹いても日差しがぎらぎら照り付け今日も暑いです。しかし、ふと空を見上げると秋の空が広がっていました。
 今朝の運動会練習は「綱引き」。今年度は、全校児童が一緒に取り組みます。練習ですが本番さながらに力いっぱい綱を引き勝負は盛り上がりました。

暑くてもきびきび・・・。

画像1 画像1
 今日も朝から猛烈な暑さです。それでも子どもたちは、指示をよく聞き、きびきびと動いて玉入れの練習を行いました。エアー玉入れでしたが、低学年は楽しそうに投げる真似をしていました。「玉入れ」は全校児童だけでなく地域の方にも毎年参加していただいています。9月28日(土)10時ごろを予定しています。ぜひ、ご参加ください!

 この暑さの中、帽子や水筒を忘れてきたり、途中でお茶が足りなくなったりする児童がいます。熱中症予防のために、毎日忘れず、多めの水分が補給できるよう、ご家庭の協力をお願いします。

 プールの西にある駐車場を市の教育委員会が整備しました。菱野サービスセンターとさくらんぼ学園と萩山小学校の職員や関係者が利用します。せっかく整備されたので、萩山小利用箇所に置く表示ブロックを作りました(写真左下)。

 

暑くてもさわやか・・・。

 朝から真夏に逆戻りしたかのような猛烈な暑さのため、運動会の朝練習は、体育館で校歌を練習することにしました。
 はじめはなかなか声が出ませんでしたが、繰り返すうち口が大きく開くようになり、最後は、歌詞にあるように「風〜さわやかな〜」歌声が体育館中に響きました。
 「大きい空に届かんと」「みなぎる力身に秘めて」など難しい言い回しの言葉があり、3番まで歌詞を覚えるのが難しい子が多いのが、少し心配です。
画像1 画像1

入退場の行進が上手になってきました!

画像1 画像1
 朝の運動会練習3日目。朝から真夏のような青空の下、入退場の練習をしました。初日より気合が入り、列がまっすぐそろって行進できるようになってきました。これからが楽しみです。

運動会の練習や準備が始まりました。

画像1 画像1
 9月になり、いよいよ運動会の練習や準備が始まりました。
 
 今朝の全体練習では、まず「気を付け」の姿勢を確認してから、入退場の行進をしました。縦割りグループの旗を持つ班長さんは、一列にそろってとてもきれいでした。

 朝練習の後、6年生は近隣住民のお宅に、運動会の騒音のお詫びと当日のお誘いのおたよりを配りに行きました。緊張して呼び鈴を鳴らしながらも、萩山小の代表としてしっかり用件を伝えることができました。

 これから、練習に熱が入り大きな音を立て、ご迷惑をかけると思いますが、子どもたちの頑張りを応援していただけるとありがたいです。

画像2 画像2

9月になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まって1週間。今日の朝会では校長先生から「夏休みに頑張ったこと」としてアイヌの「口琴」の音色を聴かせてもらいました。珍しい音の出し方でみんな真剣に聴き入っていました。
 明日から運動会の練習も始まります。「苦手なことでもがんばろう」という週番の先生の呼びかけに、うなずく子どもたちの姿が見られました。
 午後からは、1年生の保護者対象の給食試食会、外国籍家庭向けの懇談会、そして授業参観がありました。
 とても暑い日になりましたが、おうちの方が見てくださるので、どの子も集中して学習に取り組むことができました。

2学期が始まりました!

画像1 画像1
 8月も最終週を迎え、朝晩の空気の冷たさに秋の気配を感じるころになりました。24日のPTA親子奉仕作業で、運動場の草もきれいになくなり、運動会の準備が整いました。参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

 26日の始業式には、少年センターやPTAのあいさつ当番、見守りボランティアなど多くの方々に校門で出迎えられながら、自由研究や道具箱など手に一杯荷物を持って、どの子も明るい笑顔を見せてくれました。1週間早く始まるということで、また、テレビ取材を受けました。
画像2 画像2

2学期まであとわずか・・・。

 学習会後半の部が始まりました。夏休みに課題ができた子も多く、参加数こそ少ないですが、思い思いに学習を進めることができました。
 エアコン工事もいよいよ、本体の取り付けが始まりました。11月ごろ工事が完了する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

週明けの萩山小は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も集合時間より前から続々と子どもたちが体育館に集まってきました。
 ラジオ体操も5日目となり、「ラジオ体操第2」もずいぶん上手になってきました。今朝は低学年のリクエストで「ドラえもん」のラジオ体操でした。しずかちゃんに優しく「大きく胸を開きましょう!」と言われると素直に従いたくなります。
 学習会では、ちらほらと日誌が終わり、読書感想文や補習プリント、習字などに取り組む子が出てきました。

 校舎の外では、雨漏りの工事が始まり、もうすぐエアコン設置工事も行われる予定です。

みんな がんばっています!!

 久しぶりに晴れ間がのぞいた朝。70人近くの子どもたちが続々と体育館に集まってきました。全校児童の7割です。
 今朝のラジオ体操はなんだか笑顔。なぜなら、ドラえもんやジャイアンが声をかけてくれるスペシャルバージョンだからです。
 あいにく雷注意報が出て、晴れているのにプールには入れませんでしたが、語学相談員さんや地域や保護者のボランティア、学校サポーターさんなど、大勢の方が応援してくださったので、順調に学習を進めることができました。

 そして、午後からは、先生たちも、英語の授業について研修をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習会が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年恒例萩山小夏の学習会が始まりました。
 まず、最初はラジオ体操。地域力向上委員の方から、「毎日休まずに来るとご褒美がもらえるよ」うれしいお知らせを聞き、やる気満々。「ラジオ体操第2」は1年生には難しかったけれど、上級生のお手本を見ながらやりました。
 学習会は、3年休のうちに進めていた子が多く、「もう8月だよ」「あと5ページだよ」などという声も聞かれました。わからなければ先生やボランティアの方々に教えてもらったり、用意してある辞典や教科書を使って調べたり、真剣に取り組みました。
 学習会の後は子育て農園のトマトやキュウリ(今年の夏は大変な貴重品です)をおいしくいただきました。

1学期が終わりました。

 終業式の朝、いつもの見守りボランティアの方々に加え、少年センターや民生委員の方々、保護者当番も交え、にぎやかな正門に、続々と児童が登校してきました。
 1週間早く夏休みが始まるということで、メ〜テレも取材に訪れた中で終業式が行われました。「なにかひとつ、頑張ったよと言えることをしよう!」と、夏休みの過ごし方について校長講話を聞きました。
 通学団会で1学期の反省を行い、担当教員の付き添いの下、一斉下校をしました。
 元気に、楽しい夏休みになりますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式テレビ取材

瀬戸市は他の市町村より早く夏休みが始まるということで、テレビ局(メーテレ)が取材に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の音楽集会は5年生の発表がありました。
 いつも元気いっぱいの5年生ですが、とても緊張しながら、歌と合奏を披露しました。波の音をBGMに美しい歌声でハーモニーを響かせたり、いくつもの打楽器に合わせてリコーダーや木琴を演奏したりできました。
 全校でリズムアンサンブルを楽しみました。2グループに分かれて「は・ぎ・や・ま」のリズムを手拍子しながらの声のかけ合いが、最後にはとっても上手にできました。

43年前のひみつ

 平成最悪といわれた西日本豪雨災害からちょうど1年。先週も各地で大雨が降り、九州地方を中心に被害が心配されました。
 今朝の朝会では、ここ萩山小学校でも大きな土砂崩れが起きたことがあるという話を子どもたちは真剣な表情で聞いていました。
 ちょうどそのころ、校舎の拡張工事が行われており、運動場は狭く、う回路を通って登校せねばならず、不自由な学校生活だったそうです。
 体育館もプールもあり、何不自由なく学校生活を送れる今に感謝しなければいけませんね。

 あと5日で終業式。週目標の発表も1学期最後。
 図書館の先生からは、夏休みの読書についての話がありました。みんなの苦手な?読書感想文の宿題もありますが、まずは、読んでみようかなと思える本を見つけるところから始めましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
10/10 ゲーム集会 集金日 0の日・あいさつ運動 6限6年外国語
10/11 あすなろ交流会(市体)
10/12 菱野幼稚園運動会

学校からのおたより

大切な連絡

萩山小あーかいぶす

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"