最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:22
総数:281259
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

ユートピアプラン

画像1 画像1
画像2 画像2
 光陵中ブロック恒例のユートピアプラン(地域清掃)が行われました。萩山小卒業生の光陵中1年生が5・6年生を迎えに来て、まずは出発式と自己紹介。軍手の準備ができたらいざ出発!さくらんぼ学園でも萩山小の卒業生らがさくらんぼの子どもたちと落ち葉を拾って駐車場をきれいにしました。
 道端や側溝の中など注意深く見てきれいにしながら、4校の児童生徒が光陵中へ大集合!児童代表のあいさつを萩山小の6年生が行い、無事終了しました。少年センターなどの地域の方に見守っていただき、安全に力を合わせて行うことができました。
 小中の児童生徒が、共に自分たちの住む地域について考え、行動するよい経験になりました。

もみじ読書週間始まる!

 今日はストーリーテラー「波の会」によるお話し会がありました。
 物語を「語る」だけでなく、学年の実態に合わせて、絵本の読み聞かせや紙芝居、ときには、手遊び歌などで子どもたちを物語の世界に誘ってくれます。想像の翼を広げ物語の世界に入り込むきっかけになればいいなと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の足音

画像1 画像1
 朝会の校長講話で、冬にやってくる「ジョウビタキ」という鳥の話を全校児童が聞きました。厚着してくる子やマスクをつける子も増え、咳エチケットの話を先生から聞きました。生活保健委員会からは、風邪予防のための「換気」が今週の生活目標として発表されました。
 短い秋が終わりを告げ、冬の足音が聞こえはじめ、少しずつ冬支度する時期になってきました。

歯みがきに取り組んでいます!

 先週から歯みがき強化週間を実施し、全校児童に給食後の歯みがきをしっかり行うよう呼びかけています。
 それに合わせて5年生が、校医の先生から「歯を大切にしよう」をテーマに話を聴き、その後、染め出しを行いました。健康のために歯がいかに大切かを知り、磨き残しを鏡でチェックしながら、これからの歯みがきの仕方を考えることができました。
 おうちでも「食べたらみがく」習慣をつけるよう言葉をかけてください。また、受診の進めをお渡ししたのち、まだ歯科への受診が済んでいないご家庭は、早めの受診をお勧めします。
画像1 画像1

修学旅行から元気に帰ってきました!!

予定よりも30分以上早く、まだ明るいうちに帰ってきました。
みんな、バックいっぱいのお土産と楽しい思い出を手に帰路につきました。

画像1 画像1

修学旅行に出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生21名は今日から修学旅行です。今日は京都、明日は奈良を見学します。
実行委員が旅行への心構えをしっかり話し、家族としばしの別れを惜しみながら、全員そろって元気に出発しました。
たくさんの楽しい思い出を胸に、無事に帰ってくることを祈っています。

認証式

10月も半ばを過ぎ、学校の活動も折り返し地点です。
今日は、後期児童会役員・学級委員の認証式を行いました。
これから学校の代表・学級の代表としてがんばってもらいます!

最後に前期児童会役員に、全校児童から「ご苦労さまでした」の温かい拍手が送られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日は行事がいっぱい!

 今朝は真っ青な空の下、あいさつ運動当番の保護者や、見守りボランティアの方々に声をかけられながら、笑顔がいっぱいの、気持ちの良い登校風景でした。まだ進んであいさつできる子は少ないですが、声をかけられれば大きな声で返せる子が増えてきました。

 ゲーム集会では、サイコロの目を当てるゲームを楽しみました。1回戦で1年生がたくさん残り、「1年生、すごい!」と感嘆の声があがりました。
 最後の一人に残ると、集会委員手作りのメダルがもらえ、「おめでとう」の声に照れながらもうれしそうな姿が見られました。

 今回の避難訓練は、放課に予告なしで行いましたが、みんな自分でどうすればよいかを考え、静かに落ち着いて避難できました。避難完了後、さくらんぼ学園の子と一緒に水消火器を使った消火訓練も行いました。
 消防署の方から、いざという時に家族と離れ離れになってもどこで集まるかを決めて、安全に避難してほしいというお話がありました。ぜひご家族で話し合ってみてください。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの朝会です。

 運動会が終わり、今朝は久しぶりに朝会がありました。
 子ども陶芸展の表彰の後の校長講話では、市制90周年にちなんで、市に合併されるずっと前ここが「菱野村」だったことや「菱」という菱型の葉をもつ植物があることなど、初めて聞く話に、みんな真剣に耳を傾けていました。
 生活目標の発表や週番の先生の話などいつもより長い集会でしたが、最後まで落ち着いて話を聴けました。
 やっと過ごしやすい気候になってきました。学習に集中してじっくり取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会

画像1 画像1
 雨も心配されましたが、予定通り運動会が開催されました。
 保護者や地域の方の温かい声援をうけて、子どもたちは練習の成果を発揮して素晴らしい演技を見せました。
 PTA役員始め保護者のみなさま、これまでのご協力と当日の準備や後片付けのお手伝い、本当にありがとうございました。
 

今日も美しい青空です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から強い日差しが降り注ぐ中、予行練習第2弾が行われました。
今日は本番通り、大玉や玉を使って全校で楽しむ大玉送りや玉入れを行いました。応援団もたすきやはちまきを身につけ、気合の入った応援コールができました。
 声援も本番さながら、みんなやる気満々。上手にできたので、あさっての本番が楽しみになってきました。

ずいぶん仕上がってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日差しは強いですがさわやかな青空の下、予行練習を行いました。行進やラジオ体操の動きがそろってきました。児童会の進行や応援団長の選手宣誓など、緊張しながらも一生懸命できました。
 低学年のダンスは初めてポンポンをつけて楽しそうに踊り、高学年の組体操は位置取りがしっかりできました。
 縦割り班で競う大玉送りは、まだまだチームワークが必要ですが、明日は実際に大玉を運んだり送ったりしてしっかり練習する予定です。

今週末は運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 羊雲が浮かぶ青空の下、今朝は応援合戦の練習を初めて運動場でやりました。
 まだ掛け声のタイミングや動きに自信がなくて、あまり元気よくできませんでしたが、次の練習までにはクラスで歌やウェーブの練習をして、もっと盛り上がれるといいなと思います。

暑くても 秋・・・。

画像1 画像1
 さわやかな風が吹いても日差しがぎらぎら照り付け今日も暑いです。しかし、ふと空を見上げると秋の空が広がっていました。
 今朝の運動会練習は「綱引き」。今年度は、全校児童が一緒に取り組みます。練習ですが本番さながらに力いっぱい綱を引き勝負は盛り上がりました。

暑くてもきびきび・・・。

画像1 画像1
 今日も朝から猛烈な暑さです。それでも子どもたちは、指示をよく聞き、きびきびと動いて玉入れの練習を行いました。エアー玉入れでしたが、低学年は楽しそうに投げる真似をしていました。「玉入れ」は全校児童だけでなく地域の方にも毎年参加していただいています。9月28日(土)10時ごろを予定しています。ぜひ、ご参加ください!

 この暑さの中、帽子や水筒を忘れてきたり、途中でお茶が足りなくなったりする児童がいます。熱中症予防のために、毎日忘れず、多めの水分が補給できるよう、ご家庭の協力をお願いします。

 プールの西にある駐車場を市の教育委員会が整備しました。菱野サービスセンターとさくらんぼ学園と萩山小学校の職員や関係者が利用します。せっかく整備されたので、萩山小利用箇所に置く表示ブロックを作りました(写真左下)。

 

暑くてもさわやか・・・。

 朝から真夏に逆戻りしたかのような猛烈な暑さのため、運動会の朝練習は、体育館で校歌を練習することにしました。
 はじめはなかなか声が出ませんでしたが、繰り返すうち口が大きく開くようになり、最後は、歌詞にあるように「風〜さわやかな〜」歌声が体育館中に響きました。
 「大きい空に届かんと」「みなぎる力身に秘めて」など難しい言い回しの言葉があり、3番まで歌詞を覚えるのが難しい子が多いのが、少し心配です。
画像1 画像1

入退場の行進が上手になってきました!

画像1 画像1
 朝の運動会練習3日目。朝から真夏のような青空の下、入退場の練習をしました。初日より気合が入り、列がまっすぐそろって行進できるようになってきました。これからが楽しみです。

運動会の練習や準備が始まりました。

画像1 画像1
 9月になり、いよいよ運動会の練習や準備が始まりました。
 
 今朝の全体練習では、まず「気を付け」の姿勢を確認してから、入退場の行進をしました。縦割りグループの旗を持つ班長さんは、一列にそろってとてもきれいでした。

 朝練習の後、6年生は近隣住民のお宅に、運動会の騒音のお詫びと当日のお誘いのおたよりを配りに行きました。緊張して呼び鈴を鳴らしながらも、萩山小の代表としてしっかり用件を伝えることができました。

 これから、練習に熱が入り大きな音を立て、ご迷惑をかけると思いますが、子どもたちの頑張りを応援していただけるとありがたいです。

画像2 画像2

9月になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まって1週間。今日の朝会では校長先生から「夏休みに頑張ったこと」としてアイヌの「口琴」の音色を聴かせてもらいました。珍しい音の出し方でみんな真剣に聴き入っていました。
 明日から運動会の練習も始まります。「苦手なことでもがんばろう」という週番の先生の呼びかけに、うなずく子どもたちの姿が見られました。
 午後からは、1年生の保護者対象の給食試食会、外国籍家庭向けの懇談会、そして授業参観がありました。
 とても暑い日になりましたが、おうちの方が見てくださるので、どの子も集中して学習に取り組むことができました。

2学期が始まりました!

画像1 画像1
 8月も最終週を迎え、朝晩の空気の冷たさに秋の気配を感じるころになりました。24日のPTA親子奉仕作業で、運動場の草もきれいになくなり、運動会の準備が整いました。参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

 26日の始業式には、少年センターやPTAのあいさつ当番、見守りボランティアなど多くの方々に校門で出迎えられながら、自由研究や道具箱など手に一杯荷物を持って、どの子も明るい笑顔を見せてくれました。1週間早く始まるということで、また、テレビ取材を受けました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
11/25 チャレンジテスト週間
11/26 ランニング集会(〜12月11日)
11/27 5年校外学習(トヨタ自動車)
11/28 クラブ
11/29 図書貸出最終

学校からのおたより

大切な連絡

萩山小あーかいぶす

瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"