最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:36
総数:152503
令和6年度がスタートしました。全校児童21名の力を合わせて、今年度も笑顔いっぱいの今井小学校にしていきます♪

修学旅行13

6月2日(木)
 清水寺を出て、学校に向かっています。清水寺では、舞台から見下ろして高さを実感し、音羽の滝ではお願い事をして水を飲みました。みんな元気です。
画像1 画像1

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日(木)
 いよいよ、待ちに待った京都名物の豆腐料理です。大きな豆腐にびっくりしました。食べきれるか心配でしたが、さすが繊細な京都料理に大満足しました。小規模校ならではの修学旅行に大満足です。この後、清水寺へ向かいます。

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日(木)
 寺小屋体験は、お金の話を聞き、千両箱を持ち上げさせてもらいました。刀や火打ち石の話、そして、夢を叶えるために前進していくことについて教えてもらいました。

修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(木)
 太秦映画村では、班別行動をしながら、たくさん写真をとります。昔の日本にタイムスリップしたようで、見るものすべてが珍しく感じました。みんなとてもいい表情です。

修学旅行9

6月2日(木)
 太秦映画村では、係の方から説明をお聞きし、いよいよ、行動開始となりました。まずは、お化け屋敷に突入します。今晩、怖くて眠れないような体験にならないように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行8

6月2日(木)
 いよいよ、京都のお目当ての一つの金閣寺を訪れました。バスの中では、ゲームをして盛り上がり、車酔いもありません。そして、金閣寺は、小雨の中の見学になりましたが、子どもたちからは、「思ったよりも大きい。すごくきれいだ。」という歓声があがりました。次は、太秦映画村へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(木)
 真心を尽くしていただいたたき川旅館を後にして、三十三間堂に行きました。突然の雨に見舞われましたが、何とか全員で写真を撮ることができました。みんなの笑顔で、天気がよくなることを期待しています。

修学旅行6

6月2日(木)
 一夜明け、天気はくもり。昨日は、なかなか寝つけなかった子もいたようでしたが、朝は元気に目覚めました。朝7時、朝食を食べています。もりもりと食べ、今日の活動のエネルギーを蓄えました。今日も一日ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(水)
 雨ですが、京都タワーからは、夜景がきれいに見えました。また、大人になって、いつか訪れた時、ここからの夜景を見て、この修学旅行のことを思い出すことでしょう。この後、お土産物を買い、宿に帰ります。

修学旅行4

6月1日(水)
 たき川旅館で夕食です。大きなハンバーグにビックリ。みんなおいしくいただきました。少人数での修学旅行はやはり食事も温かなのがいいですね。この後、京都タワーに行き、そして、お土産を買います。楽しいことがいっぱいの日で幸せを感じているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(水)
 雨の一日でしたが、とても充実した活動を行いました。平城京跡はとても広く、少し時間がかかりました。奈良公園に着くのが遅くなったので、班行動の時間が短くなりましたが、写真撮影をしたり、鹿にせんべいをあげたりしてふれ合いました。5時過ぎに宿に戻り、みんな元気です。これから食事を取り、京都タワーへ向かいます。夜まで内容の濃い修学旅行となっています。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(水)
 雨の日ですが、子どもたちは元気で午前を過ごしました。法隆寺は、予想していたとおりすごいお寺に感動したようでした。お昼には、カツカレーを食べ、満足したようです。

修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月1日(水)
 朝7時、学校に親子で登校し、いよいよ修学旅行の始まりです。あいにくの雨ですが、みんなの気持ちで、旅行気分を晴れにしてくれることを期待しています。まずは、出発式で気持ちを高め、「行ってきまーす!」

5・6年生がいない時はぼくたちががんばります!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(火)
 6月1日から5・6年生は、1泊2日で修学旅行に出かけます。そのため、4年生以下での登下校となります。低学年を守るための大切な役目を果たそうとする3・4年生は、頼もしく感じられます。また、低学年だけの下校もあり、登下校は安全第一を心がけています。6月3日まで、がんばりましょう。

しっかり歯磨きします

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(火)
 給食の後は、クラスで音楽に合わせて歯磨きをします。どの学年も、「しーん」とした状況で、自分の鏡を見ながら熱心に磨いています。小学生のときからしっかり歯を磨くことで、正しい生活習慣を身に付け、健康な体で8020(80歳で歯20本)をめざしてほしいものです。

本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(月)
 今井小学校では、年間10回程、長放課を使って、児童への本の読み聞かせを行っています。今回は低学年(3年生以下)の児童を対象に、教員と学校図書館司書が行いました。「はじめまして」「あいさつ団長」の2冊の本を読み、子どもたちは、目を輝かせて本の世界に入っていく様子が感じられました。

ツバメの営巣調査2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月30日(月)
 先週の金曜日の6限目にも、ツバメの営巣調査活動を行いました。雨が心配されましたが、何とかできほっとしました。今回の調査において、石蔵では「今年はツバメがよく飛んでいる」という地域の人の声も聞きましたが、残念ながら今井全体では少ないようです。これから田植えの時期を迎え、ツバメが多く見られるといいですね。

緑の募金を集めました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日(金)
 昨日と本日、児童会の呼びかけで緑の募金活動を行いました。全校で4,900円集まりました。この活動により、自然環境を守ろうとする思いやりの心が育ったことでしょう。ご協力どうもありがとうございました。

つばめの営巣調査1

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(木)
 地域の家を回って、ツバメの営巣調査活動をしました。虎熊地区では、時々飛んでいるのはみかけますが、巣を作ったり、ヒナが育ったという家は、わずかでした。その理由は、スズメがツバメをいじめたり、ねこが卵を食べたりすることが原因ではないかという話です。ツバメが安心して営巣できる環境になるといいです。

修学旅行に期待がふくらみます

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(木)
  5・6年生12名は、いよいよ来週1・2日と、奈良・京都に修学旅行に出かけます。事前学習も進み、いよいよグループで行く場所を綿密に計画しています。計画をしっかりしておけば、きっと当日は余裕ができることでしょう。みんなで仲よく、そして、有意義な旅行にしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229