最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:24
総数:152526
令和6年度がスタートしました。全校児童21名の力を合わせて、今年度も笑顔いっぱいの今井小学校にしていきます♪

国際交流員のジャクリーンさんが来校

犬山市の国際交流員のジャクリーンさんが来校されました。5.6年生との交流給食、そして、給食後の放課はみんなと一緒に外で元気にサッカーなどの活動。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動の様子

園芸・放送委員会でマリーゴールドを植えました。きれいな花が校内にあるとうれしくなります。いつも委員会活動をありがとう。
画像1 画像1

3.4年生が育てているツルレイシ

3.4年生が先日植えたツルレイシが大きくなってきました。伸びやすいようにネットも設置しました。3.4年生の子どもたちは登校してきたら、すぐに水やりをやっています。大きくなりますように。
画像1 画像1

1年生 図工「おってたてたら」

1年生の6人が図工で「おってたてたら」という単元で作品をつくりました。紙を折って立てたら‥。みんなが工夫して作品を仕上げました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 校区内探検に行ってきました

2年生の4人で校区内のまち探検に行ってきました。知っていそうで知らない校区内。さあ、みんな何を見つけたのでしょう。途中で蝶々やバッタも捕まえました。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開き《プールの授業がはじまりました》

今日がプール開きです。みんなできれいに掃除したプール。今井小学校は全校児童30人で授業です。天気が心配されましたが、朝から快晴。みんな今日を楽しみにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

歯みがき指導をしています

歯と口の健康週間にあわせて、養護の先生が保健室で給食を子どもたちと食べながら食習慣などの話をして、食後には歯みがきのやり方について個別に指導しています。今日は5年生の男の子が2人歯みがきについて学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.2年生 サツマイモを植えました

1.2年生がサツマイモの苗を植えました。ひとり5本ずつの苗を、おいしく成長することを願って。「おいしくなってね」「おおきくなってね」と言葉をかけながらみんな植えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「よい歯の子」の表彰をしました

「歯と口の健康週間」です。朝会で「よい歯の子」の表彰をしました。また、養護の先生から、‘歯と口の健康週間’にあわせて、歯みがきの大切さを手作りの資料を使って説明してもらいました。みんな真剣に聞き入っていました。これからも自分の歯を大切に、丁寧に歯みがきをしましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

移動児童館が来ました

城東児童センターが6月4日(土)に今井地区に来ました。今井小学校の体育館で、城東児童センターの方から、「きりなし玉なげ」というゲームと「プラバン」の工作をして楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.6年生 自然教室の事前学習

5.6年生は6月30日(木)7月1日(金)と1泊2日で日間賀島へ自然教室に行く予定です。そのため日間賀島について事前学習をしています。各グループで調べたものを他の人たちに発表しています。しっかり調べて、日間賀島についての理解を深めてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3.4年生の社会科の授業研究の様子

3.4年生の授業研究をしました。社会科「わたしたちのまち みんなのまち」という単元で、犬山駅周辺の様子について学習しました。子どもたちは多くのお客様の前でも一生懸命学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

輪(わ)集会を行いました

輪(わ)集会を行いました。縦割りのなかよしグループがそれぞれ担当して、昼放課に全校児童が集まって、仲良くなるための活動です。今日は、なかよしグループの「ホープ」が考えた、ちょっと変わったドッジボール大会でした。ソフトバレーボールを使って、1年生から6年生までが全員で行いました。さあ、みんな楽しかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 ツルレイシを育てていいます

3.4年生の理科の学習でツルレイシを育てることになりました。みんなで土を耕し、ツルレイシを植えました。これからは毎日水やりをやって、成長記録をつけていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.6年生 国語の討論についての授業風景

国語で、討論についての授業をしています。6年生が2人しかいないため、なかなか討論をすることができません。そこで、5.6年生合同で授業を行うことにしました。あるテーマを決め、そのテーマに肯定するグループ、否定するグループ、司会者などのグループに分けて行います。自分たちの意見を考え、予想される反対意見をみんなで考えながら進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年算数 授業研究の様子

5年生の算数の授業研究を行いました。「小数×小数」という単元での授業研究です。整数倍については子どもたちは習っていますが、小数倍の考え方ができるようになるという大切な学習です。授業後に子どもたちの学びが今後深まっていくように先生たちで話し合いをもちました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月の保健掲示物「歯の大切さを知ろう」

 保健の掲示物ができあがりました。6月の掲示物は「歯の大切さを知ろう」というものです。先日も歯科検診がありました。また、給食後に毎日、子どもたちは歯磨きも実施しています。養護の先生の手作りです。画像からはわかりにくいですが、歯肉が赤くなっているところは、“触ってみると プニュプニュ”していて、歯肉が腫れているのがよく分かる力作です。子どもたちも掲示物を触りながら、歯磨きの大切さを実感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせの会(高学年)

30日(月)高学年向けの読み聞かせの会がありました。1冊目は「ぼくのニセモノをつくるには」です。やりたくないことをやらせるために、ニセモノロボをつくることにしたけんた。ホンモノをめざすロボは、けんたのことをあれこれ知りたがって・・・。自分を知るってめんどうだけど、おもしろい! 2冊目は「ドアをあけたら」です。窓からのぞいてるのがカエルさんかとおもってドアを開けたら…、かたつむりさんかとおもったら…。ページをめくるごとにおこる意外な展開がおもしろかったですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ2

26日と27日に、図書委員による読み聞かせの続きが行われました。1・2年生には、「こうえんのかみさま」、3・4年生には、「さくらさひめの大しごと」、5・6年生には、「庭のよびごえ」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール掃除の様子2

みんなで協力しています。水が気持ちいいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229