最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:58
総数:152496
令和6年度がスタートしました。全校児童21名の力を合わせて、今年度も笑顔いっぱいの今井小学校にしていきます♪

1.2年生 体育で鉄棒

朝夕寒くなってきましたが、子どもたちは元気に体育です。今日は、久しぶりに鉄棒の授業。みんな上手にできるかな。
画像1 画像1

3.4年生 社会科の授業の様子

3.4年生の社会科で、「ゴミ」について学習しています。みんな資料や写真からどんなことが分かるのか、自分の考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

オキナワスズメウリきれいです

子どもが持ってきてくれた、「オキナワスズメウリ」。きれいです。小さい実で、すごくかわわい実です。
画像1 画像1

1.2年生 体育の様子

1.2年生の体育です。馬跳びにチャレンジしています。上手に跳ぶことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

探鳥会 鳥あわせ

それぞれの箇所で探鳥会して、その後は全校児童が体育館で、鳥あわせ。どんな鳥がいたのかの発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の探鳥会

秋の探鳥会をしました。1.2年生は学校の裏山へ。3.4年生は丸山池に。5.6年生は入鹿池に講師の先生たちと一緒に行きました。秋の探鳥会は夏には見ることができない野鳥を見ることができます。事前にみんなは探鳥会の目当てを決め、事前学習もしました。さあ、どんな鳥が見られたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工でリース作り

1年生が、自分たちで育てた朝顔のつるや木の実や松ぼっくりを使って、リースを作っています。みんないろいろな木の実をリースに付けて、すばらしい作品を製作中。バラの花のような松ぼっくりもあります。さあ、どんなリースができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の探鳥会 事前学習

11月2日は秋の探鳥会です。今井地区の3カ所に分かれて行き、どんな野鳥がいるか講師の先生と一緒に調べます。さあ、秋はどんな鳥がいるかな。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月の保健掲示物

11月の保健掲示物は、テーマが「姿勢を正しくしよう」です。最近、姿勢が悪い人がいます。姿勢を正しくして、授業を受けてくださいね。保健掲示物には、人の骨格がどのようになっているかについてもクイズ形式で操作できるようになっています。さあ、みんなは正しい骨格にすることができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツノゴマ観察日記

ツノゴマの実が、ついに爪のように2つに分かれていました。
画像1 画像1

朝会でのお話。「吐と叶」

朝会で、週番の先生からすばらしいお話がありました。「口から出る言葉で+(プラス)と−(マイナス)の言葉に 吐」があります。でも、「口から出る言葉で+(プラス)になる言葉で 叶」があります。夢が叶(かな)う。思いが叶(かな)う。そんな言葉を使いましょうね。というすばらしいお話でした。みんな頑張ってくださいね。
画像1 画像1

3.4年生 理科の授業の様子

3.4年生の理科で、太陽の光について学習しています。太陽光をむしめがねで集めるとどうなるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせの様子

高学年の子どもたちが、順番に低学年・中学年の子どもたちに読み聞かせをしています。みんなに聞いてもらうため、練習をいっぱいして、緊張しながらの読み聞かせ。低中学年の子どもたちも真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツノゴマ観察日記

ツノゴマの実が割れ、ついにツメのようなものが2つに分かれてきました。つい数日前は、ひとつになっていましたが、今日の朝見てみると。ツメのように2つに分かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

青空給食の様子

今井小学校では、縦割りの活動がいろいろあります。そんなひとつの活動に、青空給食があります。縦割りのグループと担当の先生が青空の下でおいしい給食を一緒に食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年生 総合的な学習の様子

5.6年生が、総合的な学習の時間に、野鳥について学習に取組んでいます。今井小学校は、野鳥について伝統的に取組んでいた、探鳥会・鳥検定などを実施しています。
5.6年生が、野鳥についてプレゼンをみんなで考えて制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツノゴマ観察日記

ツノゴマの実が、いよいよできてきました。実の中身が見えるようになり、「悪魔のツメ」と呼ばれる黒いツメのようなものが、2つに分かれてきそうです。
画像1 画像1

赤い羽根共同募金をしています

赤い羽根共同募金を子どもたちが行っています。高学年の子どもたちが、募金活動を元気に行っています。
画像1 画像1

3.4年生 社会科の授業

3.4年生の社会科の授業で「ゴミの処理と利用」を学習しています。本日の今井小学校の一日のゴミの重さ(給食室からのゴミも含みます)は、5.8キログラム。3.4年生のクラスのゴミの重さは、350グラムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 遠足でバードコールを作りました

1年から4年生までで行った遠足。アクア・トト・ぎふ でつくったバードコール。鳥の名前に詳しい今井小学校の子どもたちは大変喜んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校案内

給食のページ

学校だより「なるさわ」

犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229