最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:58
総数:152466
令和6年度がスタートしました。全校児童21名の力を合わせて、今年度も笑顔いっぱいの今井小学校にしていきます♪

2年生 国語の音読劇発表会

2年生が国語の授業で、音読劇の発表会をしました。練習をしっかりやって発表です。緊張するけど、みんなしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年生 修学旅行の事前学習

5.6年生が6月8日9日と京都奈良方面に修学旅行を予定しています。小規模校なので、5.6年生で修学旅行となります。事前学習として、それぞれが修学旅行で訪れる施設について調べています。そして、みんなの前で発表して学習を深めます。
画像1 画像1

1.2年生 ヒトツバタゴで記念撮影

先週になりますが、校庭にあるヒトツバタゴが満開に咲いたときに、1.2年生が記念撮影をしました。
画像1 画像1

3.4年生 明治村の絵が完成

3.4年生が図工で取り組んでいた、遠足で行った明治村の絵。完成しました。出来映えはどうですか。上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 イチゴの収穫

1.2年生が育てていたイチゴが食べ頃に。みんなで収穫しました。そして、みんなで美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 音楽の授業

3.4年生の音楽の授業です。リコーダーの練習をみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の募金活動

緑の募金活動を実施しました。今井小学校の全ての児童が、みどりの少年団に加入しています。自然がいっぱいある今井地区で、いろいろな自然活動を実施しています。そんな活動の一環としての緑の募金活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会を実施しました

学校保健委員会を実施しました。
テーマを「今井っ子に合わせた 望ましい食生活の提案」として、
名古屋経済大学の倉橋伸子先生を講師として、保護者・全校児童を対象に行いました。少し難しい話もありましたが、子どもたちも一生懸命に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン活動の様子 その2

多くのゴミを集めました。大変暑かったですが、きれいになった様子を見て、頑張って良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今井地区のクリーン活動に参加

今井地区のクリーン活動に参加しました。地域の方・保護者・今井小学校の児童・今井小学校の教職員が参加して、今井地区の清掃です。暑い中でしたが、みんな一生懸命に活動し、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童議会の様子

児童議会を高学年で行っています。児童集会の反省と6.7月の目標などを決めました。
画像1 画像1

3年生 算数 コンパスを使って

3年生の算数の授業で、コンパスを使いました。コンパスを使って、円をかくのですが、最初はなかなかうまく円になりませんでした。でも何回もかいて上手にコンパスを扱えるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書委員による読み聞かせ

図書委員会が、低学年に向けて読み聞かせを実施しています。図書委員の子どもたちは、いっぱい練習して、本番をむかえます。低学年の子どもたちが喜んでくれているから、読み聞かせをした図書委員の子どもたちも緊張したけど充実感いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 理科の観察の様子

3.4年生の理科で 蝶の幼虫を観察しました。どんな形をして、何を食べているのか。みんな熱心に観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツバメの営巣調査 その2

ツバメの営巣調査の続きです。3年生以上の子どもたちは、地域の人たちへの聞き取りの仕方などを練習して、頑張って活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツバメの営巣調査を実施

継続して行っているツバメの営巣調査。29年度も実施しました。今井地区の各家庭を3年生以上の子どもたちと保護者と先生が調査をしています。今年はツバメが来たのか。新しく巣を作ったのかを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 「いくつ といくつ」

1年生の算数の授業の様子です。数が いくつといくつに分けられているのかについて学習しています。
画像1 画像1

全校で体力測定

全校児童で体力測定を実施しました。50メートル走、ボール投げ、立ち幅跳びを行いました。みんな昨年度の記録よりも上がったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 遠足の絵が完成

遠足で行った明治村。遠足の絵が完成しました。みんなすばらしい作品になりました。時間をかけ工夫して作りあげた作品です。
画像1 画像1

ツバメの営巣調査 事前打ち合わせ

3年生以上が毎年実施しているツバメの営巣調査。今井地区の各家庭を子どもたちが訪問し、今年もツバメの巣が使われているか、新しい巣を作ったかを1軒1軒訪れて聞き取り調査をします。今井小学校では伝統的な活動です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229