最新更新日:2024/04/28
本日:count up17
昨日:53
総数:566088
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

11月22日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は,鯖の竜田揚げ,秋の混ぜご飯,みかん,牛乳です。竜田揚げは,肉や魚などにしょうゆ,酒,みりん,砂糖などにつけ片栗粉をまぶして揚げる料理です。しょうゆをつけて揚げるのでできあがりがきれいなこげ茶色になります。その色が紅葉に似ていることから紅葉がきれいなことで有名な奈良県の龍田川の「たつた」をとってつけられた名前です。紅葉と美しく流れる龍田川の風景を思わせるところから名付けられました。

英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日。大治中学校のAETのリサ・コリンズさんに来ていただいて英語活動を行いました。21日は、6年生。22日は、5年生が学習する予定です。

公開日 合唱発表(5年生)

画像1 画像1
5年生は、歌が大好き! 「星の大地に」「この星に生まれて」を歌詞の意味をかみしめ、心をこめて歌いました。美しいハーモニーが生まれたとき、僕たち私たちの心はひとつになりました。

最後の合唱発表会(6年)

「集中力!!集中すれば,きっとうまく歌えるよ」と声をかけ,体育館に送り出しました。体育館の中では,温かな眼差しのお家の方々が待っていてくださり,うれしそうな顔で合唱台に上りました。曲目は「生きてるってすばらしい」「コスモス」の2曲。指揮者,伴奏者も早朝練習をし,気合いを入れて本番に臨みました。歌い終わった後は,さわやかな表情をしていました。98名での合唱。一番人数の少ない学年ですが,最高学年としての意気込みが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日(2年)

2年生のみんなは、「歌えバンバン」と「地球はみんなのものなんだ」を合唱しました。元気いっぱい体でリズムをとりながら楽しそうに歌うことができました。
公開授業では、道徳と生活科を見ていただきました。
生活科の「おみせをひらこう」では、紙粘土で作った商品をていねいに並べて、元気いっぱいに売ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 合唱発表!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、合唱「きょうりゅうとチャチャチャ」、リコーダー「パフ」、合唱「かいじゅうのバラード」を発表しました。みんな力を出し切ってがんばりました。

合唱発表(4年生)

画像1 画像1
20日(火)学校公開日の出し物として、全校で合唱発表会がありました。4年生は「Cry Baby」と「歌はぼくらの友だち」を歌いました。「Cry Baby」は1学期の後半から毎朝クラスで歌っていた曲で、子どもたちも大好きな歌です。今日は楽しく、元気な声で歌うことができました。

合唱発表の練習風景(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、合唱大会でした。練習をいっぱいしました。本番で上手に歌うには、練習、練習。みんな大きな目と大きなお口を開けてがんばりました。

11月20日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、ポークカレーライス、チキンナゲット、小松菜サラダ、福神漬け、麦ご飯、牛乳です。カレー粉は、インドのタミール地方の「カリ」がなまったものといわれています。カレー粉は、カレー粉一種類からできているのではなく、たくさんの香辛料を混ぜ合わせて作った物です。現在でもインドでは、それぞれの家庭で、石うすで香辛料をひいて配合して作っています。

校内合唱発表会(11/19)

明日の公開日の合唱発表を前に、校内で合唱発表を行いました。どの学年も元気いっぱいの歌声でした。明日の発表をお楽しみに。成長段階に応じた合唱を聴いていただけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、豚汁、洋風卵焼き、キャベツときゅうりのゆかりあえ、ご飯、牛乳です。牛乳はカルシウム源として大切な食品です。牛乳1本(200ミリリットル)で、1日に必要なカルシウムの3分の1がとれます。しかも、牛乳に含まれるカルシウム量が多いだけでなく体に吸収されやすいです。寒くなってきましたが残さず飲みましょう。

コミュニティ祭り(11月18日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大治太鼓の演奏の後、それぞれのブースで防災に関すること・ゲーム・即売・などを楽しみました。最後抽選会が行われました。

コミュニティ祭り(11月18日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で1週間延びていました、南小学校区コミュニティ祭りが爽やかな秋空のもと盛大に行われました。参加者は500人を数える盛況ぶりでした。開会式に引き続き、ラジオ体操・そしてA・B二つのコースに分かれてウォーキングを行いました。

ソフトバレーボールの練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(土)
恒例のPTAソフトバレーボールの練習を行いました。
6チームのメンバーにOBの方も加わっていただき、爽やかな汗を流しました。

11月16日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、すき焼き風煮、レンコンサラダ、ふかし芋、コーヒー牛乳のもと、ご飯、牛乳です。すき焼きがはじめて料理の本に出てきたのは、江戸時代のことでそれによるとタカやかも、カモシカの肉をたれに漬け使い古したスキの上で焼いたところからついた名前だそうです。昔は日本は仏教の関係で肉を食べない習慣だったので肉を食べるときは、神様や仏様を祭ってある以外の所でなべのかわりにスキやクワであぶって食べていたそうです。

社会見学(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(木)、5年生は社会見学で、本田技研鈴鹿製作所と鈴鹿サーキットへ行きました。

秋、見つけたよ(5年)

画像1 画像1
 図工の時間に、一人一人がそれぞれの秋を見つけ、絵を描きました。
作品の1つを紹介します!!

11月14日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、揚げジャガイモのそぼろ煮、さごしの西京焼き、白菜・たくあん・三つ葉のごま和え、ご飯、牛乳です。揚げジャガイモのそぼろ煮は、皆さんの好きな献立の一つですね。ジャガイモは、江戸時代の初めジャカトラ(インドネシアのジャカルタ)から伝えられました。ジャガイモには、ビタミンCが多くふくまれています。ビタミンCは熱に弱いのですがジャガイモに含まれているでんぷん質が保護してくれるので加熱しても分解されにくく、効率よく吸収できます。

教室だより 11月号!!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業ではスーパーについて勉強しています。お家にある品物の産地を,地図から見つけてシールを貼っています。国内や海外など,たくさんの場所から来ていることがわかりました。
理科の時間は太陽の光についての実験をしました。写真は,虫眼鏡を使って紙に光を集める実験をしているところです。みんなじ〜っと見ながら実験していて,その様子は真剣そのものでした!

11月13日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、焼きそば、フランク、米粉パン、フルーツポンチ、牛乳です。米粉パンは、お米を粉にしたものから作られます。小麦粉から作られるいつものパンと違ってもっちりしています。よくかんで味わって食べてくださいね。今日の米粉パンは、海部東地域水田農業推進協議会から無償でいただいたもので、この地域でとれた「かぶと米」というお米を使って作られた物です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/19 卒業式
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872