最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:89
総数:566019
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

体育館工事進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館の工事が進んでいます。現在屋根の補修工事に取り掛かっているところです。

夏休み初心者水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生と4年生を対象に夏休み初心者水泳指導が行われています。
1メートルでも長く泳げるように参加者全員がんばっています。

砂子かぼちゃをいただきました

画像1 画像1
砂子かぼちゃをいただきました。
愛知縮緬かぼちゃの中の一つで、日本かぼちゃの代表的なものです。
砂子かぼちゃは、大治町の限られたところだけで栽培されているそうで、
料亭などで、日本料理に利用されているそうです。

7月19日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、ビビンバ、わかめスープ、冷凍パイン、ご飯、牛乳です。わかめスープに入っているモロヘイヤは、大治町で栽培されたものです。これからもできるだけ地産地消に取り組んでいきたいと思っています。今日で1学期の給食も終わりです。夏休みを元気に過ごすために・・・。1日3食しっかり食べてほしいものです。2学期は、9月4日(火)から給食が始まります。

7月18日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、夏野菜のパワフルドライカレー、エッグコーンスープ、すいか、牛乳、麦ご飯です。ズッキーニ、なす、ピーマン、トマト、しょうが、玉ねぎなどをカレーで味付けしたもので、名前のとおりパワーが出そうです。また、玉ねぎは大治町で栽培された野菜です。

7月17日の献立です

画像1 画像1
教の給食は、ポークビーンズ、アジのフライ、ゆでキャベツ、黒ロールパン、オレンジシャーベット、枝豆は、大豆の未熟なもので、枝付きのままゆでることからこうよばれています。アルコールの分解を助けるメチオニンという成分が含まれています。今が旬でしばらくおいしくいだだけます。

7月13日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、すし飯、卵焼き、たくわんあえ、あさりの佃煮、ツナ生姜煮、えびしんじょうのすいもの、海苔、牛乳です。酢はさわやかな味をもつ調味料です。アルコールを含む原料を、酢酸によって発酵させてつくります。穀物酢、米酢、粕酢、りんご酢、麦芽酢、ぶどう酢などの種類があります。酢には食欲を増したり、疲れをとったり、ものが腐るのを防ぐ働きがあります。先日の冷やし中華では、中華スープの酢が強くて酸っぱいので食べられない1年生が少しいましたが、これから暑い夏に向けて慣れていってほしいですね。

7月12日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、えびといかのチリソース煮、春巻き、冷やし中華の具とスープ、中華麺、牛乳です。えびといかのチリソースに入っているピリッと辛い調味料は、トウバンジャン(豆板醤)といいます。トウバンジャンはそらまめを原料にして作った味噌に、唐辛子を入れて発酵・熟成させて作ります。中国の四川省で多く作られています。えびやいかの食べられない児童には、豆腐料理がつけてあります。

7月11日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、セレクト、ひじきの煮物、澄まし汁、冷凍みかん、ご飯、牛乳です。今月のセレクトは、鮭の塩焼き、とり肉の中華照り焼き、さばのホイル焼きです。1番人気は、なんと言ってもお肉です。2番は、味噌味のさばです。今日の給食には、大治町でとれたモロヘイヤが入っています。

7月10日の献立です

画像1 画像1
献立は、「ソフトフランスパン 牛乳 オニオンスープ 夏野菜のミートソース焼き 枝豆いちごジャム」です。
オニオンスープは玉ねぎをよく炒めてつくると、玉ねぎの甘味が出ておいしいですね。夏野菜のミートソース焼きには、なすとかぼちゃが入っています。なすやかぼちゃが苦手な子どもたちでも、ミートソースととろけるチーズと一緒に食べることができるので、食べやすいと思います。給食室で紙カップに材料を入れてオーブンで焼いた手作りです。残さず食べてくれるといいなと思います。

7月9日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は揚げとりの中華あんかけ,あしたばのくるみあえ,かに玉スープ,ご飯,牛乳です。あしたばは,今日葉をつんでも明日には,新しい芽(葉)を出すことから明日葉(あしたば)という名前がつきました。とても生命力の強い野菜です。味わって食べてみて下さい。

7月6日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、ひつまぶし、星の子汁、すみそあえ、七夕ぜりー、ご飯、牛乳です。ひつまぶしとは、うなぎの蒲焼を細かく切って、「おひつ」に入れたご飯にまぶした料理のことです。うなぎには、たんぱく質、脂肪、ビタミンA、B1、B2などが多く含まれており、昔から夏ばてに効果があるといわれ、土用の丑の日に食べられています。星型のかまぼこやオクラも入っていて、みごとな行事食となっています。今日の給食はとても豪華なメニューです。

7月5日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、冬瓜のカレースープ、いかフライ、ボイルドビーフ入りあえもの、アシドミルク、ご飯、牛乳です。ボイルドビーフ入りあえものの中に赤いパプリカが入っています。パプリカは、ほかに、橙、黄、黒、緑、紫の色のものがあります。最近は、お店にも良く出回っているので目にすることができます。また、野菜やきのこもカレー味にすると食が進み子どもたちもよく食べてくれます。

毎朝楽しみです  7月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の朝顔が、きれいな花を咲かせています。
2年生の花壇の ひまわりも大きく育っています。

キュウリの収穫 3年  7月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
このところの暑さで、キュウリがよく生長しています。
毎朝収穫をしています。
上のグラフがキュウリの収穫を表しています。
下の写真は、5日の朝に写しました。

大きくなりました 4年生 7月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
ヘチマが大きく育ってきました。これからが楽しみです。
上の写真は、6月21日に写したものです。
下の写真は7月5日に写しました。

7月3日(火)の献立です

画像1 画像1
献立は「クロワッサン 牛乳 小松菜とベーコンのスパゲティ ツナサラダ プラム」です。
三日月の形をしたクロワッサンは、子どもたちが好きなパンです。バターが多く使われているので風味もとってもいいです。季節の果物のプラムです。皮も食べることができますが、
残していた人もいたようです。少し酸味のある果物なので、すっぱいのが苦手な人には食べにくかったかもしれませんね。

7月4日(水)の献立です

画像1 画像1
今日の献立は、「セルフオムライス 牛乳 ポタージュスープ 白魚フリッター」です。
ごはんにチキンライスの具を混ぜ、エッグシートをのせて食べる「オムライス」です。子どもたちは上手に盛りつけることができたかな?形はともかく、おいしく食べてくれるといいなと思います。フリッターの魚は「白魚」です。サクサクッとした青のり入りの衣がよく合います。
暑さに負けず、できるだけ残さず食べてほしいなあと思う毎日です。

図工の作品  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に作った図工の作品です。
スポンジやモールを等を使って作りました。
かわいいでしょ。

校内の中を歩いてみると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内を歩いてみると、面白いものが目につきました。
四年生の掲示はリサイクル。
「廊下は静かに歩いて」というメッセージ。2階の廊下にあります。効果抜群。
3年生の掲示は、キュウリの生長をグラフにしています。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872