最新更新日:2024/04/25
本日:count up65
昨日:98
総数:565994
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

放送委員会が取材に(1月28日)

画像1 画像1
放送委員会の児童2人が校長室へ取材に来てくれました。
内容は、昼の放送で流すクイズです。食べ物のことや趣味・特技について話をしました。
写真は、取材に来てくれた放送委員の児童です。

給食週間3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、大治町地産地消学校給食会の会員の方と3年生が会食させていただきました。11月にほうれんそう作りについてお話を聞かせていただいた川口さんをはじめ、4名の方に来ていただき、楽しく会食させてくいただきました。今日は3年生のどのクラスもほとんど残さず給食を食べました。

1月28日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、味噌おでん、白ごまつくね、小松菜と大根のピーナッツ和え、大治せんべいです。
 小松菜と大根のピーナッツ和えは、町の特産品である小松菜を利用したメニューです。ピーナッツの風味が効いていて、いつもの和え物以上に人気がありました。

たんぽぽさん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生とさくら学級で読み聞かせをしていただきました。

給食週間2日目

画像1 画像1
 今日も「おいしい」という声をたくさん聞きました。「どれが一番好きだった?」と尋ねると、「全部!」という答えが返ってきました。「ひきずりって何?」「すき焼きみたいだね〜」という会話も聞こえてきました。

1月27日の給食です

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ひきずり、キャベツ入りメンチカツ、切り干し大根入りサラダです。
 ひきずりは、名古屋発祥の食べ物です。簡単に言うとすき焼きの牛肉を鶏肉にしたものです。名前の由来はいろいろありますが、鍋から具を出す様子がひきずるようだからという説もあります。ひきずりには体をあたためるねぎがたくさん入っていましたが、今日のねぎは大治町でとれたものです。
 

6年生との会食会(1月27日)

画像1 画像1
5日目です。このグループは、航空写真に興味を持ったようで、まだ保健センターができていなかった当時の様子・ひょうたん池がなかった頃の大治南小学校の写真を興味を持って眺めていました。

6年生との会食会(1月26日)

画像1 画像1
会食も4回目になりました。将来の夢などを聞くのはとても楽しいです。
どの児童も、将来のことをすごく真面目に考えているなと感心させられます。

給食週間1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 モロヘイヤうどんは子どもたちに大人気です!緑色の麺ですが、野菜が苦手な子も喜んで食べいていました。

1月26日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、モロヘイヤうどん、手作りかき揚げ、味付けのり、みかんです。
 1月24日は学校給食記念日、今日から30日までは学校給食週間です。大治町でとれた野菜を使った料理や、昔から愛知県で食べられている料理が登場します。楽しみにしていてください!

学校保健委員会(1月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日(木)第2回学校保健委員会を開催しました。
和食の効用というテーマで、本校の増田栄養教諭の講演を聴きました。。

6年生との会食会(1月22日)

画像1 画像1
会食3日目です。今日のメンバーには将来の夢や中学校でがんばりたいことを聞きました。

今日は手作りはんぺんです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食のはんぺんは、手作りです。魚のすり身、ともろこし、チーズ、枝豆などが入っています。

1月22日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、芋の子汁、手作りはんぺん、しらす和えです。わかめは、海の野菜といわれていて、ミネラルの働きが、生活習慣病の予防になると評価されています。栄養面では、赤血球を作るのに必要な鉄も含まれているので、貧血気味の人によい食品です。ヨードも含まれていて、これを食べると勉強するとき集中力が高まります。

1月21日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は黒ロールパン、牛乳、ポークビーンズ、チキンコーンフレーク揚げ、フルーツヨーグルトです。
 インフルエンザやかぜによる欠席者もいますが、昨日も今日もみんなモリモリ給食を食べています。十分な栄養をとって抵抗力を高めましょう!

6年生との会食会

画像1 画像1
会食2日目。今日のメンバーは学校を真上から移した航空写真に興味を示していました。20年前は希望の家はなく、畑だったこと。15年前の写真には建設中希望の家が映っています。いろいろな発見をしてくれます。

米粉パンその2(5年)

 社会科や総合学習で勉強した食糧自給率についても考えさせられる行事でした。子どもたちも意欲をもって参加しましたが,初めての事なので,戸惑っていました。しかし,米粉パン研究会の方々やボランティアのお母さん方のお陰でおいしいパンを作ることができました。子どもたちは大喜びでトッピングパンを試食しました。また,丸パンは,家に持って帰り,家の人と一緒に味わったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、麻婆豆腐、チンジュワンズ、ナムルです。マーボー豆腐を食べると、ピリッとした辛みがありますね。これは、トウバンジャンという調味料が入っているからです。トウバンジャンは中国の四川料理には、なくてはならない調味料です。トウバンジャンは日本の味噌のようなものです。味噌は大豆から作りますがトウバンジャンはそら豆から作ります。

1月19日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフト麺、牛乳、ミートソース、コールスローサラダ、手作りジンジャーケーキです。
 ジンジャーはしょうがのことです。しょうがには体をあたためる働きがあります。コールスローサラダはキャベツのサラダです。愛知県産のキャベツをたっぷり使ってあります。野菜をたくさん食べて風邪を予防しましょう!

6年生との会食会(1月19日)

画像1 画像1
卒業を控えた6年生との会食会を始めました。
今日は第1日目です。楽しい話ができ、気がついたら給食の時間が過ぎていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872