最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:89
総数:566019
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

感謝の気持ちを伝えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、今までお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えるために、「蒸しコップケーキ」を作りました。メッセージカードだけでなく、紙コップにも感謝の気持ちを綴ったメッセージを書いて、先生方に手渡しました。

3月6日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、フランクフルト、フルーツヨーグルトです。
 ポークカレーには、学年園で収穫したカリフラワーが、ほんの少しですが入っていました。今年度最後のカレーライスを味わって食べていました。

3月5日(水)「大治太鼓保存会」の発表・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童の発表の後、大人の方の発表がありました。すばらしいばちさばきに児童の大きな拍手があがり盛り上がりました。体験コーナーでは、客席のかけ声や手拍子に一体感がうまれました。和太鼓は本当に日本人の心に響きますね。すばらしい郷土芸能を大切にしていきたいものです。「大治太鼓保存会」のみなさんありがとうございました。

3月5日(水)大治太鼓保存会の発表・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大治太鼓クラブ」の発表の後「大治太鼓保存会」の発表が行われました。南小の児童の発表と大人の方の発表と体験発表がありました。始めに児童の発表がありました。

3月5日(水)大治太鼓発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目にクラブ「大治太鼓」と「大治太鼓保存会」の発表がありました。はじめにクラブ発表がありました。月に1回の練習で初心者でも随分上達しました。これも「大治太鼓保存会」の方がクラブの時間に来てくださって教えていただくおかげです。この体験をきっかけに「大治太鼓保存会」に入会する児童もいるのではないかと思われます。

3月5日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ぎょうざ、マーボードーフ、大豆もやしのナムルです。
 マーボードーフも大人気献立です。「今日の給食は…、あ、今日の給食もおいしい!」と思わず言っている子もいました。1年生もおかわりをしていました。

3月4日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、わかめごはん、牛乳、いかフライ、ほうれん草のごま和え、豚汁です。
 ごま和えにしたほうれん草と、豚汁に入っていたねぎは大治町産です。今年度も大治町の野菜をたくさんいただきました。

3月3日(月)表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インフルエンザの影響で朝礼が2回行われませんでした。久しぶりに体育館に児童が集まりました。表彰が3つありました。夏休みの「人権を理解する作品」の表彰が行われました。標語とポスターです。次に、「南小ミニギネス王座決定戦」の表彰が行われました。「豆の引っ越し」と「目隠し片足立ち」と「うんてい」と「バスケットボールシュート」の第3位までが表彰され舞台にあがりました。最後に「かかとピタッ」の表彰が行われました。いつも心にゆとりをもち、靴をきちんとそろえられるようにしたいですね。

3月3日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、五目散らし、牛乳、ぶりの照り焼き、水菜のすまし汁、三色団子です。
 3月が始まりました。今年度の給食は、今日を入れて13回となりました。
 6年生にとっては大治南小学校で食べる給食も残りわずかです。クラスのみんなと楽しい会食時間を過ごして欲しいと思います。

2月28日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、りんごパン、牛乳、スコッチエッグ、ミネストローネ、花野菜サラダです。
 りんごパンは、りんごの自然な甘みが楽しめます。「今日のパン、おいしい!」と言いながら食べていました。
 

雨の日も「かかとピタッ」

 久しぶりの雨の日で、靴箱には長靴が並んでいました。かかとピタッ週間は終わりましたが、今日の長靴もきれいに並んでいました。
画像1 画像1

セレクト給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月のセレクト給食はデザートでした。
 オレンジゼリー、プリンタルト、杏仁フルーツからひとつ選びました。
 初登場のプリンタルトが一番人気が高かったです。一口食べて「どうしよう、ほっぺが落ちちゃいそう」と言っている子がいました。

2月27日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、発芽玄米ごはん、牛乳、ユーリンチー、ナムル、わかめスープ、セレクトデザートです。
 鶏の唐揚げに、ねぎの入ったソースがかかったユーリンチーは、楽しみにしていた人がたくさんいました。

2月26日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鯖の味噌煮、里芋のそぼろ煮、菜の花の和え物です。
 今が旬の菜の花の和え物でした。ほうれん草などと比べると少し苦みがありますが、「おいしい」とお代わりしている子もいました。

たんぽぽ会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、5年生の読み聞かせでした。

2月25日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、菜めし、牛乳、コロッケ、大豆と大根の煮物、白菜の和え物です。
 1年生が「コロッケにお箸をさすのはマナー違反だよ」「菜めしは、大根の葉っぱからできているよ」などと、言っていました。大豆からできる食べ物を聞いてみると「豆腐」「おから」「豆乳」「納豆」など、たくさんの食べ物が出ました。1年生もいろいろな事を知っているのだなあと感心しました。

2月24日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、親子煮、けんちんしのだのうま煮、ゆかり和え、コーヒー牛乳のもとです。
 先週と比べると欠席者が少なくなりました。出席停止だった子と久しぶりに会えて、うれしそうにしている姿が見られました。
 コーヒー牛乳のもとと牛乳がしっかり混ざっているか、牛乳びんの底を何度も確認て飲んでいる子がいました。
 

2月21日(金)子育て講演会(PTA対象)

画像1 画像1
画像2 画像2
例年この時期には料理講習会を行っていますが、今年度の役員さんは子育て講演会を企画しました。講師は個性心理学を勉強している保育士の倉橋みきさんです。倉橋さんは幼児教室を主催される傍ら、小学校・幼稚園・保育園などで講演活動を行っています。大治南小学校の卒業生でもいらっしゃいます。今日のお話は、人間をいくつかの動物に当てはめて分類し、その個性に応じた接し方をすることによって子育てを含めた人間関係を円滑にする方法のお話でした。その中に、「中学生は手を放しても、目を離すな」とか「他人を批判する子は家庭で認められていないからだ」など、大事な子育てのエッセンスが詰まっていました。

2月21日(金)学校公開日・・・4年生〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、総合的な学習「二分の一成人式」です。5年生は、総合的な学習(国際理解)「世界に視野を広げよう」です。6年生は、総合的な学習「〜学びの花を咲かせよう〜」です。

2月21日(金)学校公開日・・・1年生〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日でした。1年生は、生活科「いっぱいできるようになったね」です。2年生は、生活科「みんなおおきくなったよね」です。3年生は、総合的な学習「大治町と足助の見学・体験学習」と朗読劇「ライオンキング」です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872