最新更新日:2024/04/25
本日:count up18
昨日:98
総数:565947
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

12月7日(土)第8回愛知県駅伝に出場

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知万博メモリアル第8回愛知県市町村対抗駅伝競走大会に本校2名の児童が出場しました。天気はよかったのですが風が冷たい中、一生懸命走る姿が見られました。

12月6日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、酢豚、きゅうりのピリ辛和え、かに玉スープ、フルーツ杏仁です。
 給食放送で、給食委員会が毎週金曜日に点検している給食ワゴンの点検結果を発表しました。11月の点検で、食べ残しがないだけでなく、ごみの片付け方や食器、お箸がきちんとそろって返却されたクラスが発表され、呼ばれたクラスの児童は大喜びしていました。作ってくれた人、片付けてくれる人のことも考えて、食べたり、返却したりできるとよいと思います。

12月5日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、豚肉と生揚げの煮物、ひじきのサラダ、みかんです。
 みかんがおいしい季節になりました。「みかんが甘くておいし〜い」「家でもたくさん食べるよ」と言っている子がいました。

12月4日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、根菜3兄弟ご飯、牛乳、鶏の照り焼き、しらす和え、なめこ汁です。
 根菜3兄弟ご飯は、第3回「わが家の味を給食に 給食の新メニュー大募集!」で入賞した、大治南小学校の6年生の児童の家庭の料理です。
 「今日のごはんおいしい!」と大好評で、1年生もお代わりをして食べていました。給食だより12月号に作り方が載っているので、ご家庭でもぜひ作ってみてください。

12月3日(火)「教室カラッポ運動」・・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鬼ごっこや遊具での遊びなど運動場を仲良く分け合い遊んでいました。手洗い場で本を読んでいる児童もいました。太陽のエネルギーをいっぱいいただけることに感謝です。体育館では、集会委員会が12月16日(月)に行う「クリスマス集会」に向けて練習をしています。

12月3日(火)「教室カラッポ運動」・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から「教室カラッポ運動」が行われています。2時間目の休み時間には、運動場で遊ぶというものです。風もなく、穏やかな中運動場では、それぞれ楽しんで過ごしています。3年生は、縄跳び大会に向けて、学級で大縄跳びの練習をしています。4年生は、バスケットゴールで、試合をしています。6年生は、大縄とびやドッジボールなどで遊んでいます。また、鉄棒で遊んでいる児童もいます。

12月3日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、レーズンロール、牛乳、ホキのパン粉焼き、コールスローサラダ、ミネストローネです。
 魚が苦手と言っていた子も、パン粉焼きは、ぱくぱくと食べていました。
 レーズンロールは、干しぶどうの入ったパンです。好き嫌いが分かれる食材のようで、「レーズンきらい!」「え!?おいしいよね」と言い合っている班もありました。4年生はおまけのパンも完食していました。

たんぽぽ会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1年生の読み聞かせの日でした。

12月3日(月)表彰等

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(月)の朝礼では、夏休みの作品募集の「税に関する習字」で優秀作品に選ばれた人の表彰を行いました。また、これから行う「教室カラッポ運動」のお知らせが、児童会執行部よりありました。「教室カラッポ運動」とは、今日から金曜日までの2時間目の休み時間に運動場で元気に遊び、寒さに負けない丈夫な体作りをしようという運動です。次に、「赤い羽根共同募金」について児童会会長と副会長から話がありました。7日(土)に「アオキスーパー」にて、赤い羽根共同募金を児童会執行部が行います。みなさんも募金をお願いしますと、呼びかけました。この後、校長先生が、人権について話をされました。自分は大切な存在です。また同じようにまわりの人もみんな両親や家族から大切にされてる存在です。自分と同じようにまわりの人も大切にしてください、それが人権を大切にすることです、と言われました。

12月2日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、キャベツ入りメンチカツ、肉じゃが、酢の物です。
 キャベツ入りメンチカツには、愛知県産のキャベツがたっぷり入っていました。1年生が「このコロッケおいしい」「すごくおいしい」と感激しながら食べていました。
 インフルエンザやノロウイルスが心配な季節になりました。給食当番さんは毎日健康チェックをして、体調の悪い人は当番の仕事をお休みします。

11月29日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げ鶏レモンソース、五目きんぴら、小松菜のおひたしです。
 揚げ鶏のレモンソースは、鶏の唐揚げにレモン、しょうゆ、砂糖で作ったタレを絡めた人気のおかずで、大喜びで食べていました。そんな中、6年生の男の子が開口一番「野菜がおいしかった!」と言っていました。「鶏肉は?」と尋ねると、「鶏肉もめちゃおいしかったけど、僕は野菜のおかずが一番好き」という返事でした。

11月28日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、きな粉揚げパン、牛乳、きのこのクリームシチュー、ブロッコリーサラダ、パインゼリーです。
 きな粉揚げパンは、今年度初めての登場でした。初めて食べた1年生が「また給食に出してね」と言っていました。4年生も「今まで食べた中で一番おいしいパン」と言いながら食べていました。
 揚げパンやシチューだけでなく、サラダも残さず食べていました。

11月27日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭のマヨネーズ焼き、ひきずり、ゆかり和えです。
3年生の教室では、鮭のマヨネーズ焼きのお代わりじゃんけんに、たくさんの子が参加していました。また、お箸の持ち方を確認していると「私のは正しい?」「上手でしょ!」と見せてくれました。
 

たんぽぽ会読み聞かせ part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の読んで頂いた本です。

11月26日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、セレクトおかず、春雨の酢の物、けんちん汁です。
 セレクトおかずは、鯖の銀紙焼き、ヘルシーバーグ、厚焼き卵から好きな物を選びました。豆腐と鶏肉で作ったヘルシーバーグを選んだ人が一番多かったです。

新聞を活用した出前授業 6年生

 尾張地区の新聞販売店の店主の方など多くの講師の方による「新聞出前授業」があり、新聞の読み方や情報の伝え方を学びました。
 子どもたちは、新聞の題字に隠された絵柄を知ったり、新聞が家に届くまでの工程を学んだりして、「これから新聞を読もう」と意欲を高めました。その後、気になった記事を選んで用紙に貼り付け、見出しとコメントを入れた独自の新聞作りに挑戦しました。できあがった作品を批評し合いながら「面白い新聞ができた」などと感想を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は2年生の読み聞かせでした。みんな本に集中していました。

11月25日(月)栽培委員会のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
栽培委員会より全校のみなさんにお知らせがありました。「植物に関係のあるクイズ」を今日から、金曜日まで給食の時間に放送すると言うことです。手作りクイズで給食の時間がより楽しみです。

11月25日(月)残さいゼロ作戦の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月に「第2回残さいゼロ作戦」が行われました。その結果、良かった学級が表彰されました。今回は、1年生でも毎日完食したクラスがありました。おいしい給食、いつも感謝の気持ちで残さず食べています。

11月25日(月)赤い羽根共同募金の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの作品募集の「赤い羽根共同募金」の表彰が行われました。ポスターの部、3年生の「NHK厚生文化事業団中部支局賞」、書道の部、6年生の「町特別賞」、またポスターの部5年生と6年生の「町会長賞」をいただきました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872