最新更新日:2024/04/28
本日:count up16
昨日:30
総数:566117
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

5月7日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の香味焼き、大豆の五目煮、しらす和えです。
 連休明けの今日は、運動会の練習や2年生の校区探検などで体をたくさん動かしました。疲れて食欲が落ちていないか心配しましたが、「野菜がおいしい」「煮物がおいしい」とにこにこしながら食べていました。
 

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日に2年生に学校を案内してもらったので、今度は1年生だけで学校探検したよ。音楽室の木琴、おおきかった。校長室には亀がいたよ。迷子にならずに教室に戻れるかなあ。

5月2日(金)3年生校区探検(南コース)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目と3時間目に校区探検をしました。昨日は、北コースの探検で今日は南コースの探検をしました。学校の東門を出て南に行きました。「稲荷社」を通り、「佐屋街道」を歩き「砂子橋」を渡りました。「砂子中割ちびっ子広場」で休憩をし、「大治南保育園」を通り「みどり橋」の方に向かいました。「鎌須賀山廻ちびっこ広場」の近くに「しそ畑」がありました。

5月2日(金)第1回クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年最初のクラブの日です。クラブ活動は4〜6年生が17のクラブに分かれ、月1回第2金曜日に行っています。年間10回ほどですが、普段の授業では行わない活動が多く、子どもたちは楽しんでいます。写真は、大治だいこクラブ、卓球クラブ、ものづくりクラブの活動の様子を写したものです。

5月2日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、たけのこごはん、アシドミルク、豚肉のしょうが炒め、なめこ汁、ちまきです。
 今日は一足早い「こどもの日献立」です。
 1年生は、なめこ汁に入っているなめこを箸で上手につまんで見せてくれました。
 昨日の夕方、修学旅行から帰ってきた6年生は、「昨日はゆっくり寝た」と言いながら元気いっぱいに給食を食べていました。

5月2日(金)1年生学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生だけが、男女2人ペアになって校内を探検しました。学校の中を歩いて、校長室や保健室・給食室などに何があるか絵を描いて調べていました。

1・2年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/28〈月)に1年生のために2年生が学校案内をしてあげました。子どもたちはこの日のために準備をしてきました。2年生が1年生の子の手をとり、各教室を説明してあげる姿は凛々しくさすが2年生と思いました。「1年生の子かわいかった」「もっと上手に説明できたらよかったなぁ」などの声もとび交い学校案内を通してまた1つ成長しました。

5月1日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ぶりの照り焼き、親子煮、キャベツのごま和えです。
 ぶりの照り焼きは、三河産のみりんに漬けて焼いたもので、甘辛い味がしっかりしみこんでいました。「魚の皮が嫌い」「皮が大好きだから最後にとっておく」等言い合いながら食べていました。
 
 

雨の日の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨のため、運動場で遊ぶことができません。2年生が「ハンカチ落とし」や「かごめかごめ」などお父さん・お母さんも子どもの頃に遊んだ遊びをしていました。

セレクト給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はセレクト給食でした。今月は、3種類のデザートの中から好きな物を選んで食べました。草もち、りんごヨーグルト、ピーチゼリーの中で、今回一番選んだ人が多かったのは、ピーチゼリーでした。
 自分で食べる物を選ぶ練習として、1か月に一度、3種類のおかずかデザートから選ぶセレクト給食を実施しています。

4月30日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、白身魚のあんかけ、酢味噌和え、いか団子のすまし汁、セレクトデザートです。
 今が旬のたけのこを使った酢味噌和えは、職員室の先生達に特に好評でした。教室では「ちょっと苦手…」となかなか箸が進まない子もいれば「おいしいのに」と言いながら食べている子もいました。今は苦手でも、食べ慣れることで少しずつ好きになって欲しいと思います。

2年生 えんそく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名古屋港水族館に行ってきました。到着してすぐにイルカショーを見ました。「3,2,1」の合図とともにイルカが大きくジャンプし、子どもたちが気持ちよさそうにその水しぶきを浴びていました。午後は初めての班行動見学をしました。班のみんなとなかよく見学し、自分たちで決められた時間内に集合場所に集まることができ、成長した姿が見られました。おにいちゃん・おねえちゃんになりました。

4月28日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、中華麺、牛乳、五目ラーメンの汁、にらまんじゅう、かみかみサラダです。
 2年生が1年生を案内して、学校探検をしていました。給食室の中には入れませんが、扉の外で「この中で給食を作っているんだよ」と2年生が説明していました。
 1年生は、初めての麺給食に戸惑いながらも上手に食べていました。

4月25日 4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、八穂クリーンセンターと川越電力館テラ46へ行ってきました。クリーンセンターでは、ゴミ処理の過程をじっくり見学しました。テラ46では、ジオランドでお弁当を食べた後、いろいろなゲームを体験して楽しみました。

4月28日(月)縦割り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめての縦割り活動が行われました。顔合わせということで、じゃんけんをし、勝った人から自分の名前とすきな食べ物をいいます。そして握手をします。メンバー全員とじゃんけんしたら席につきます。6年生がやりかたの見本を示したので、わかりやすかったです。「じゃんけんとあいさつ」をし、握手をすることができました。

4月28日(月)1・2年生学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3時間目に1・2年生は学校探検を行いました。先輩である2年生が1年生の手を引いて学校の中を紹介して回りました。「ここは、校長室だよ。お客さんが・・・・」とか、「ここは給食室だよ。おいしい給食が・・・」というように、2年生一人一人が、手を引いている1年生に説明していました。2年生が頼もしく見えました。

4月28日(月)第1回縦割り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回の縦割り活動を行いました。縦割り活動は、1年〜6年生を均等に男女21グループに分け、それぞれのグループの6年生が中心になって計画を立ててレクレーション活動を行います。毎月第2・4金曜日の朝に行いますが、最初の活動なので今日行いました。この活動は1〜6年までの異学年編成ですので、6年生が中心になります。多くの6年生が集団のリーダーとなって責任をもってみんなを引っ張って行かなくてはいけません。本校では、5月にある運動会もこの縦割りグループを青・赤・白の3色に分けて対抗戦としています。
 今日は最初ですので、自己紹介ゲームを行っていました。

3年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクア・トト岐阜(河川環境楽園)に行きました。午前中は、自然発見館でハーブ石けん作りをしました。ローズマリーの香りを知り、石けんを星やボール、ハートなど楽しみながら好きな形にしていました。午後は、アクア・トトの館内散策をしました。グループの友だちと協力してクイズラリーをして楽しみました。また、あかはらイモリに変身した友だちもいました。館内散策後、アシカショーを見ました。わなげをうまくアシカがキャッチしてくれたり、客席までアシカが散歩してくれたりと近くでアシカが見られて喜んでいました。最後に、館内で働く人の話を聞きました。飼育係の仕事の内容について詳しく知ることができました。

4月25日(金)1年生と5年生の交流・・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっぱい遊んだ後、給食もいっしょに食べました。今日は5年生が配膳もしてくれるので1年生は、椅子に座って待っていました。5年生といっしょに会食をし、楽しいひとときを過ごすことができました。

4月25日(金)1年生と5年生の交流・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の途中から、1年生と5年生の交流活動が行われた。天気も良く運動場で遊んでいました。「ドッジビー」、「おにごっこ」、「ブランコ」、じゃんけん遊び」など1年生は大喜びで5年生に遊んでもらいました。その後、教室で給食もいっしょに食べました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872