最新更新日:2024/05/01
本日:count up37
昨日:77
総数:566310
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

味噌パワーで体もポカポカ!(1月12日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さけそぼろご飯、みそおでん、しらす和えです。とっても寒〜い日でしたが、じっくり煮込んだおでんで体も温まってもらえたかな!?今日のおでんは、味噌で味を付けましたが、発酵食品である味噌は、体を温めるのにおすすめの食品です。体の中からも体を温めて元気に過ごしてほしいと思います。
 1年生の教室では、たっぷりあったおでんも、あっという間に完食してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(1月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ナンシー先生と担任との外国語活動の時間が4年生から始まりました。まずは、ジャスチャーを交えて月曜日から日曜日まで英語で発音。続いて、アルファベット(AからZまで)を正しく発音。耳からの学習も大事です。子どもたちは、とても楽しく笑顔で英語を話していました。英語大好きな子ども達が増えますように。

今日は「鏡開き」です!(1月11日)

 今日の献立は、五目きしめん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、安倍川餅です。鏡開きにちなんで安倍川餅を作りました。「わー、きな粉餅、大好き」「お正月もたくさんお餅食べたよ」「家では毎年ぜんざいを食べるよ」など、いろいろな声が聞こえてきました。1年生のクラスでは、安倍川餅ジャンケンに真剣勝負!
 最近は、個包装パックの餅が入っている便利な鏡餅が増え、子どもたちの中には鏡開きは餅を開くのではなく、パックを開く・・・と勘違いしている子も?どんなに便利になっても、本来の鏡開きの由来や意味はしっかり伝えていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の時間(1月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 8時30分から8時40分まで10分間の読書タイム。どの学級も静かに読書をしています。「本は心の栄養」とも言われています。いろいろなジャンルの本にふれ合ってほしいものです。読書タイムが終わると朝の会が始まります。ていねいに健康観察をしたり、歌を歌ったり、リコーダーを吹いたり。さあ、一日が始まります。

3学期の給食がスタート!(1月10日)

 今日の献立は、カツカレー(麦ご飯、カレー、トンカツ)、牛乳(ココア牛乳の素)、福神和えです。最初の給食ということで、子どもたちの大好きなカレー、そして、今年も、自分自身の目標に向かってがんばってほしいという願いを込めて「カツ(勝つ)カレー」にしました。大好きなメニューということもあり、残食ゼロでスタートすることができました。
 教室からは、「ヤッター、給食が早く食べたかった」「今年もたくさんおかわりするぞ」など、元気いっぱいの声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期が始まりました(1月9日)

 始業式では、体育館に静かに入って来る姿、他の学年の子どもたちを静かに待つ姿、一生懸命に話を聴く姿など、素晴らしい姿が多く見られました。2018年を迎え、素晴らしいスタートが切れました。
 3学期のめあては「感謝と感動」です。もちろん1学期・2学期のめあて「朝のあいさつ日本一」「あいさつ・返事・はきもの」も大事です。「当たり前のことをばかにしないでちゃんとできる」ことも大事です。「善いこと悪いことを自分でしっかりと判断できる」ことも大事です。子どもたちが一日一日を大切にしながら「感謝と感動」の毎日を過ごすことができるよう支援していきたいと思います。
 保護者の皆様・地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

3学期 始業式(1/9)

 3学期の始業式が行われました。

 校長先生からのお話です。
 「4つお話をします。
1つ目は、皆さんに〈ありがとう〉です。交通事故、大きな事故や事件に巻き込まれることなく、今日元気に顔を合わせることができたことに感謝します。
 2つ目は、新しい年を迎えてのめあてについてです。頑張らなければ願いは叶いません。すぐに諦めず、もう少し頑張り続けましょう。そして、願いをぜひ叶えましょう。
 3つ目は、卒業式、修了式までの残りの日数が、もう残りわずかです。あっという間に終わります。後で後悔することのないように、全てにおいてしっかり学校生活を過ごしてください。
 4つ目は、3学期のめあて〈感謝と感動〉についてです。皆さんを支えてくれる周りの人々に感謝の気持ち「ありがとう」を言葉で伝えてください。それから、3学期のさまざまな活動や行事をやり終えた時の感動を味わってください。」

 3学期は、次学年への準備期間です。一日一日を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872