最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:89
総数:566019
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

11月28日(水) インドネシア交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インドネシアから、6名の児童が来校しました。
 5時間目はお互いの紹介を、歌やダンスなどを交えて行いました。本校5年生の子どもたちは、日本語と英語を使って大治南小学校の説明をし、校歌や合唱発表会で歌った歌を披露しました。
 6時間目は、各教室で交流授業を行いました。「紙飛行機」や「いす取りゲーム」、「ボスはだれだ」など、言葉で伝えることができないので、身振り手振りをしながらやり方を伝えましたが、楽しく過ごすことができました。
 海外の同年代の人と触れ合うことができ、子どもたちも貴重な経験をすることができました。

大学生になれる?(11月28日)

 今日の献立は、豚骨白湯ラーメン、茎わかめのかみかみサラダ、大学芋です。大学芋は、カリッと揚げたさつまいもに、砂糖とみりん、しょうゆを煮詰めて作ったたれと黒ごまを絡めました。1年生教室から、「どうして大学芋っていうの?」「これ食べると大学生になれるの?」という声が聞こえてきたので、「昔、大学生が大好きでたくさん食べていたからだよ」って伝えるとちょっと残念そうでした。どのクラスからも、「大学芋とってもおいしい」「大学芋、もっと食べたい」などという声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

旬の大根がたっぷり!(11月27日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(のり、わかさぎフリッター、かにサラダ)、大根のそぼろ煮です。大根がおいしい季節です。大根のそぼろ煮は、豚ひき肉を使い、大根をたっぷり使って、少ししょうがを入れ、砂糖としょうゆで味を付け、最後に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけて仕上げました。おでんなどの煮物や汁もの、鍋もの、サラダ、漬物、大根おろしなど、いろいろな料理でおいしく食べることができます。ビタミンCも豊富で風邪予防にもおすすめです。旬の味を味わってみては・・・
画像1 画像1

しっかり食べよう!(11月26日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ハヤシライス、オムレツ、こんにゃくゼリーポンチです。こんにゃくゼリーポンチには、こんにゃくゼリーが入っていますが、少し噛み応えがありますが、しっかり噛んで食べてくれました。
 今朝の朝礼で、給食委員会の児童が、自分の体の健康のために、きちんと栄養を摂ることの大切さについて、寸劇を交えてPRしてくれました。しっかり食べて健康に過ごしてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼(11/26)

 朝礼で、夏休みの課題だった「インスタントラーメン小学生レシピコンクール」に応募した作品の中から入賞した児童の表彰が行われました。おめでとうございます!
 その後、夏休み前から行われていた、トイレの改修工事。長い期間、休みなく続き、すべてのトイレがきれいになりました。工事関係者の方に、全校でお礼を言いました。「ありがとうございました」一人一人が大切に使います。また、感謝の気持ちをもって、きれいにお掃除もします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米粉パン教室 5年3組

 最後のクラスです。作っている途中も、興味深く真剣に取り組み、粉から捏ねて、発酵させて成形する過程で、生地の状態がどんどん変わっていく様子に、「さっきのやわらかさと全然違う」「こんなに伸びるようになった」「手にくっつかなくなった、不思議」など、いろいろな声が聞こえてきました。また「とってもおいしかったから、家に持って帰ってお母さんやお父さん、兄弟にも食べさせたい」など、微笑ましい言葉も聞こえてきました。3日間を通して、大治町米粉パン協会の講師の先生、お手伝いに来てくださったPTAの役員さんやボランティアの方々、本当にお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童への声かけ・連れ去りに注意!

画像1 画像1
 このような看板が設置されました。プールの角です。東門にも設置されました。子どもたちが危険なめに会わず、安心してくらせるよう、これからも多くの目で見守りをお願いします。

米粉パン教室 5年2組

 今日も講師の先生に丁寧に指導していただき、おいしいパンが出来上がりました。パンを力いっぱいこねているとき、「ストレス解消になる」(ストレス溜まってるの?)と言いながら、楽しそうに真剣にこねている姿が印象的でした。最後に、「自分たちで苦労して作ったのでおいしかった」「大変さがわかったので、これからはいろいろな食べ物を感謝して食べたい」「こんなに上手くできるとは思ってなかった」という感想を言ってくれた子もいました。講師の先生やボランティアの方々のお陰で、無事に終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日は、「和食の日」(11月22日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏のレモン煮、五目金平、豚汁です。先日「和食の日」にちなみ、和食についてのパンフレットが配布されたと思いますが、ご覧いただけましたでしょうか。だしのうま味が特徴で、素材の味や季節感が味わえるなど、魅力たっぷりの和食です。だしのうま味を生かすことで薄味でもおいしく食べられ、季節の野菜をたっぷり取り入れやすいので、健康面でも魅力たっぷりです。学校でも、だしをしっかり取り、ご飯を中心とした和食の献立をできるだけ取り入れ、子どもたちから次の世代そしてまたその次の世代・・・と和食文化が伝わることを願っています。
画像1 画像1

こぼさず食べて!(11月21日)

 今日の献立は、チーズバーガー(パン、ハンバーグ、チーズ、キャベツサラダ)、牛乳、コーンエッグスープです。1年生の教室では、パンにハンバーグやチーズ、サラダをはさんで、「上手にはさめたよ!」「自分でハンバーガー作ったよ!」など、楽しそうに食べてくれていました。
画像1 画像1

11/21  6年 福祉体験活動(4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西口整形外科と希望の家に福祉体験活動に出かけました。デイサービスを受けにきているお年寄りの方々とふれあう中で、福祉や介護の心得のようなものを感じ取ってくれたのではないでしょうか。お年寄りと一緒に遊んだり、インタビューの中で昔のことを聞かせてもらったり、一緒に「ふるさと」「もみじ」の唱歌を歌ったりと普段できない体験をしてくることができました。準備から本番まで本当に頑張っていました。この貴重な経験でまた一歩成長できたことだと思います。

大治の旬を味わおう!(11月20日)

 今日の献立は、五穀ご飯、牛乳、もりもり野菜の愛知のビビンバ、きのこの吹き寄せ汁、蒲郡みかんゼリーです。今日は「大治町の旬を味わう」というテーマで、大治町の野菜や愛知県産の食材をたっぷり使った献立です。ビビンバの野菜の中のほうれん草と、吹き寄せ汁の大根が大治町産です。新鮮でおいしい野菜をいただくことができ、地産地消に感謝です。
 今日のご飯は五穀ご飯ですが、お米に大麦、発芽玄米、黒米、もちきび、赤米を混ぜて炊いたものです。「何が入っているの?」「健康によさそう」「レストランで食べたことある」「もちもちする」など、いろいろな感想が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ(11/20)

 今日の1限目に、チャレンジを行いました。
 日々の学習の成果を発揮する機会です。1年生も、すっかりたくましくなり、プリントに向かう姿が立派だなと思いました。
 今日の結果をもとに、また次への学習につながればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の生け花(2)

画像1 画像1
 朝、起きると「寒いかな」と思いきや、お昼に近づくと温かくなったり、でも、風が吹くと冷たくて「冬が近いなぁ」と感じたりしますね。毎日、季節を感じながら過ごすのも楽しみの一つです。
 玄関に、かわいいお花たちが並んでいます。ご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

米粉パン教室スタート(5年1組)

 トップバッターは5年1組です。「大治式米粉パンづくり」を体験させてもらいます。「大治式米粉パン」は、大治町米粉パン研究会の方が考案したもので、大治町産の米粉を使ったパンです。ふつうの米粉パンは、より細かく製粉した米粉を使い、スーパーなどでも買える上新粉で手軽に作ることができます。講師の先生に作り方やコツを教えてもらい、力いっぱい心を込めてこねていました。子どもたちからは、「班のみんなで協力して、おいしいパンができてよかった」「ほうれん草が苦手だったけど、おいしかった」などの感想がありました。「おいしいから50個くらい食べたかった」という声も聞こえてきました。
 貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塩こんぶで、うま味アップ!(11月19日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの梅煮、肉じゃが、昆布和えです。給食では、よく登場する昆布和えですが、さっとゆでて冷まし、水気を切った野菜と塩昆布、少しだけしょうゆを入れて混ぜたものです。塩もみした野菜でもOK!給食では、白菜や大根、きゅうり、キャベツ、にんじん、水菜、小松菜などの野菜を使います。昆布のうま味が野菜のおいしさをアップ!ぜひ作ってみてください。
 5年1組では、米粉パン教室の後の給食でしたが、給食もしっかり食べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写作品コンクール表彰(11/19)

 今日の朝礼で、尾張教育研究会主催による書写作品コンクールの表彰が行われました。多くの子どもたちが表彰されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

グラタンじゃないけど・・・(11月16日)

 今日の献立は、りんごパン、牛乳、ミート&ポテトのチーズ焼き、イタリアンサラダ、トマトスープです。ミート&ポテトのチーズ焼きは、炒めたひき肉とたまねぎに、ゆでたじゃがいもを混ぜ、塩・こしょうとナツメグを少し入れ、カップに分けて、チーズとパセリをのせてオーブンで焼きました。1年生の教室でも、おかわりジャンケンにたくさんの子が手を挙げてくれました。「今日のグラタンおいしかった」「グラタンまた作ってね」という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16  6年生 植栽(3・4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日、6年生の3・4組が大治南小学校の北に位置する花だんで、植栽を行いました。そこには、8つの花だんがあり、4種類の花を使い「オオハル2018」の8文字を表しました。この花は、まだまだ小さいですが、卒業式ごろにはみんなとともに、立派な姿になっていてほしいと思います。

11/16  6年生 調理実習(1・2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日、1・2時間目に2組が、3・4時間目に1組が調理実習を行いました。かたい人参を丁寧に切ったり、ジャガイモの火の通りを確認しあったり、真剣に取り組む姿が見られました。後片付けでは、友達と声を掛け合い、助け合っている姿が印象的でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872