最新更新日:2024/05/17
本日:count up27
昨日:66
総数:567581
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

おいしい〜!最高!(1月28日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、愛知のうなぎどんぶり、愛知の福神和え、豆腐とわかめのすまし汁です。愛知県一色町産のブランドうなぎが給食に登場です。愛知県から無償でいただけたので給食に取り入れることができました。「ずっと楽しみにしてた!」「給食でこんなにおいしいうなぎが食べられるなんて!」「今までの給食で1番おいしい!」など、大絶賛。うなぎを食べたことがないという子もいましたが、一口食べると「めちゃめちゃおいしい!」と、満足そうでした。感謝しながら、味わっていただき、どのクラスもあっという間に完食!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家にハザードマップはありますか?

 27日(水)に、防災危機管理課の皆様を講師にお迎えして、5年生が防災の学習を行いました。
 まずは、大治町のハザードマップの見方を教えてもらい、洪水や地震、台風、火事などの災害が起こったときに、学校や家にどのような被害が及ぶのかを確認しました。その後、どこへどのように避難するとよいのかを学びました。最後に、外へ出て水消火器体験を行いました。使い方を教わりましたが、いざやってみると「あれ?どういうふうに使うんだっけ?」という声も・・・
 実際に体験したことを、もしもの時にいかせるように、さらに災害に対する防御力をきたえてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地元の恵みに感謝!(1月27日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、にぎすフライ、みそ煮、ほうれん草のお浸し、味付けのりです。にぎすフライのにぎすは愛知県産、みそ煮の大根とお浸しのほうれん草は大治町産、みそ煮のにんじんとお浸しの白菜、味付けのりは愛知県です。にぎすフライは、1年生で噛むのに苦戦している子もいましたが、どのクラスも尻尾まできれいに食べてくれていました。3年生の教室では、にぎすフライのおかわりジャンケン!たくさんの子が手を挙げてくれていました。大治町産の野菜もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで避難所体験

 本日、大治町の防災危機管理課の皆様を講師にお迎えして、6年生を対象に防災・減災教育を行いました。
 前半は、大治町の避難所の場所や避難所運営についてお話を聞きました。避難してきたどの人も生活に困らないように、力を合わせることが大切であることを学びました。また、避難所運営は、SDGsにも深く関わっていることを知りました。
 後半は、「発電機・投光器」「簡易トイレ・テント」「段ボールベッド・間仕切り」の3つのコーナーに分かれて、順に体験を行いました。感染症予防をしながらの体験となりましたが、それぞれの組み立て方や使用方法を熱心に学びました。
 起こらない方がよい災害ですが、もし起こってしまったとき、自信をもって自分や周りの人を守り、生き抜くことができる力を今後も育ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お米、牛肉、抹茶をいただきました!(1月26日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ちくわの西尾抹茶揚げ、愛知の牛すき焼き、れんこんと水菜のしゃきしゃきサラダ、大治せんべいです。今日のご飯は、JA海部東さんからいただいた海部地区自慢のブランド米「かぶと米」です。愛知県からいただいた抹茶は、ちくわの天ぷらの衣に、同じく愛知県からいただいた牛肉はすき焼きに使わせていただきました。「今日のご飯おいしい」「抹茶飲んだことある」「抹茶のスイーツ大好き」「お正月にもすき焼き食べた」「牛肉ごちそう」など、どのクラスも感謝しながら味わって残さずいただきました。
 毎年給食週間に登場する大人気の「大治せんべい」、たくさんの子がおかわりジャンケンにエントリーしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間が始まりました!(1月25日)

 今週は「全国学校給食週間」です。給食週間中は、大治町や海部地区、愛知県の特産物や郷土料理が登場します。そして、給食週間中は、食の大切さについて考える機会として、食に関するいろいろな問題について給食時間中にお知らせしていきたいと思っています。
 今日の献立は、五目きしめん、牛乳、じゃがいもとかぼちゃのベーコン焼き、愛知の煮和えです。煮和えは、甘酸っぱいたれに、油揚げやれんこん、にんじん、れんこんなどを入れてさっと煮て、冷まして食べます。野菜のしゃきしゃきした食感も楽しめます。まとめて作っておくと、野菜がないときにさっと食べられるので便利です。「煮和えって何?」「食べたことない!」という声も多かったですが、野菜が苦手な子も油揚げといっしょに食べると食べやすいようで、残さず食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送朝礼(1/25)

 今日は、放送朝礼で学級委員認証式と全国児童画コンクールの表彰が行われました。名前を呼ばれた児童が、各教室でクラスのみんなから大きな拍手をもらっていました。
 今まで通りにいかないことも多い毎日ですが、あっという間に時間が過ぎ、今年度の登校日も、残り40日余り。子どもたちにとって少しでも楽しい思い出ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

カレーの日!(1月22日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鮭のレモン風味焼き、かにサラダ、かきたま汁、ミルクプリンです。鮭のレモン風味焼きは、鮭に、にんにく、塩、こしょう、しょうゆ、レモン果汁で下味を付けて、オリーブオイルをひいてオーブンで焼きました。にんにくを入れると、焼いたときにとてもいい香りが広がり食欲がアップします。皮も残さずきれいに食べてくれていました。今日1月22日は、カレーの日です。昭和57年に全国の小中学校で一斉にカレーの給食が提供されたことにちなんで決められたそうです。その当時も今もカレーは不動の人気メニュー1位かな!
画像1 画像1
画像2 画像2

もずくをスープに!(1月21日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏の唐揚げ、れんこんの金平、ピリ辛もずくスープ、一口みかんゼリーです。もずくをスープに入れました。酢の物で食べることが多いもずくですが、汁物に入れるのもおすすめです。中華風のスープはもちろんですが、おみそ汁や鍋物に入れるのもおすすめです。2年生のクラスでもたくさんの子がおかわりしてくれていました。ぬめりが多く免疫力アップの効果もあるので、いろいろな料理に取り入れてみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

オムライスみたい!(1月20日)

 今日の献立は、カラフルピラフ、牛乳、オムレツ、イタリアンサラダ、かぶのクリームスープです。ピラフにオムレツをのせると、「オムライスみたいでおいしそう!」!と言ってくれている子がいました。
 クリームスープに旬のかぶを入れました。かぶは、おみそ汁や酢の物、漬物などの和食はもちろんですが、クリームシチューコンソメスープなどの洋食にもおすすめです。クリームとの相性もとってもいいので、ぜひ作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県産のつみれ!(1月19日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ねぎ塩豚どん、即席漬け、愛知のつみれ汁、りんごです。ねぎ塩豚どんは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治小学校の最優秀賞作品です。塩や鶏ガラスープの素、レモンで味を付けさっぱりと食べれるのでおすすめです。
 汁に、いわしのつみれを入れました。すりおろしたしょうがを少し入れましたが、臭みがとれるだけでなく、体を温めてくれる効果もあります、野菜もたっぷりで、一品でたくさんの栄養がとれるので、寒い時期の朝食にもおすすめです。
画像1 画像1

クラブ活動(1/18)

 今日は、クラブ活動がありました。
 また発出された緊急事態宣言。制限された環境の中で出来ることを探しながらの毎日ですが、クラブ活動の時間が少しでも子どもたちの活力になればいいな、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 そろばん教室

 18日(月)、19日(火)、21日(木)の3日間、3年生ではそろばん教室が行われています。講師の先生から、玉の動かし方や指使い、読み方などを教えていただき、その後実際に計算をしていきます。だんだんと慣れていき、スムーズに玉を動かせるようになった児童が多くいました。各クラス4時間ずつの授業ですが、そろばんを使う良さを感じられる機会となるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレー味で!(1月18日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳(ココア牛乳の素)さばのみそ煮、じゃがいものカレーそぼろぼ煮、カリカリごぼうです。カリカリごぼうは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治小学校の優秀賞作品です。カリカリした食感と甘酸っぱいたれとの相性が抜群です。ごぼうが苦手という子にも大好評でした。
 カレー味でじゃがいものそぼろ煮を作りました。かつおのだし汁としょうゆ、カレー粉、少し砂糖で味を付け、最後に水溶き片栗粉を入れて仕上げました。「カレー味でおいいしい!」「今日のじゃがもまた作って!」など、大好評でした。
 今日はココア牛乳の素があったので、牛乳ジャンケンもたくさんの子が手を挙げてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知のしらす!(1月15日)

 今日の献立は、愛知のしらす入りちらし、牛乳、ほきの彩り焼き、雑煮です。今日の愛知のしらす入りちらしに使用したしらすは、愛知県から無償でいただいた愛知県産のしらすです。ご飯との相性抜群で、しらす入りちらしは、あっと間に空っぽでした。とってもおいしく栄養たっぷりのしらす、ありがとうございました。
 今日15日は小正月です。小正月にちなんで雑煮や、ほきの彩り焼きが登場です。雑煮は、多くの子が「お正月に食べたよ!」と教えてくれました。
画像1 画像1

中止等の連絡【PTA役員総会、PTA図書委員会、学校保健委員会、授業参観】

メール配信をさせていただいたものもありますが、緊急事態宣言が発令されましたので、下記の会について中止とさせていただきます。ご理解よろしくお願いいたします。
・1月23日(土)のPTA役員総会
・2月 3日(水)のPTA図書委員会
・2月 4日(木)の学校保健委員会

・2月18日、19日の授業参観については、今後の状況を見つつ、
 宣言解除後に最終決定をしていきます。今後、可否はHPやメールでお知らせします。
 お願いいたします。

お節料理を知ろう!(1月14日)

 今日の献立は、野菜たっぷりラーメン、バンバンジーサラダ、豆に暮らそう黒豆ケーキです。お節料理に登場する黒豆を入れてケーキを作りました。甘く煮た黒豆は、スイーツにもよく合います。作り過ぎて残ってしまったら、ケーキミックス粉に混ぜてパウンドケーキや蒸しパン、ホットケーキなどに入れてもおいしく食べることができますよ。また給食でも、どんなお節料理があるのか、どんな願いが込められているのかなど、いろいろ紹介していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期の給食がはじまりました!(1月13日)

 今日の献立は、ご飯、冬野菜のカレーライス、和風コロッケ、ミルキーポンチです。「あったかい給食は最高〜!」「やっぱり給食は温まる〜!」など、給食を楽しみにしてくれている声がたくさん聞こえてきました。今日のカレーは、カリフラワーやほうれん草など野菜たっぷりカレーです。「カリフラワー初めて食べたけどおいしい」「カリフラワー苦手だったけど、カレーに入れるとおいしい」など、どのクラスもしっかり食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式(1/7)

画像1 画像1
 あっという間に冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたか。子どもたちは元気そうで、とても安心しました。
 また新型コロナウイルス感染が拡大しつつあります。これからしばらく制約が増える日々が続くと思いますが、健康で過ごせるように、みんなで協力していきましょう。
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872