最新更新日:2024/05/17
本日:count up61
昨日:58
総数:567549
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

大治町産のほうれん草(2月15日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ほきの甘酢、肉じゃが、ほうれん草のお浸しです。ほうれん草のお浸しのほうれん草は、大治町産です。新鮮でおいしい、栄養たっぷりの旬のほうれん草を、朝、給食室に届けていただきました。地元の恵みに感謝して、しっかり味わって残さずいただきました。
画像1 画像1

愛を込めて!(2月14日)

 今日の献立は、味噌煮込みうどん、牛乳、お豆コロコロ鉄分たっぷりサラダ、手作りチョコケーキです。お豆コロコロ鉄分たっぷりサラダは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の入賞作品です。ミックスビーンズやひじき、コーン、にんじん、きゅうりをマヨネーズで和えたサラダです。不足しやすい鉄分や食物繊維がたっぷり摂れ、栄養的にも魅力的な料理です。豆のパサパサした食感がマヨネーズと混ぜることで、まろかになり、豆が苦手な子にもおすすめです。赤、黄、緑と彩りもきれいで、とっても素敵な料理を紹介していただきました。料理を応募してくれた子のクラスでパチッ!
 デザートに、手作りでチョコレートケーキを作りましたが、「お返しはあげられないけど本当においしい!」など、大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ステーキと素敵!(2月13日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、かみかみサイコロステーキ、高野豆腐の卵とじ、即席漬けです。サイコロステーキは、カリッと焼いた肉に、しょうが、にんにく、りんご、ソース、しょうゆ、みりん、砂糖、味噌、こしょうを混ぜて作ったソースをかけました。小さな切れ端まで、ジャンケンして分けていました。1年生の教室で、クラスの友達に誕生日をお祝いしてもらって、素敵な笑顔のシーンをパチッ!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室からの“愛”(2月12日)

 今日の献立は、チキンライス、牛乳、パンプキンコロッケ、シーフードクリームスープです。パンプキンコロッケは、ハートの形でしたが、1年生の教室では、「どうしてハートなの?」「今日ってバレンタインデー?」「ぼく男だけど、食べていいの?」など、いつもと違う形に、大盛り上がり!一口食べると「甘くて、おいしい〜」「かぼちゃは苦手だけど、コロッケで食べるとおいしい!」など、満足そうに食べていました。
 1年生の教室では、たくさんの子が、コロッケジャンケンにエントリーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人気のグラタン!(2月8日)

 今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、マカロニグラタン、野菜スープ、大根サラダです。マカロニグラタンは、たまねぎをたっぷり入れて作りました。バター、牛乳、小麦粉でルウを作って、一つ一つカップに分けてオーブンで焼きました。2年生の教室では、グラタンジャンケンの決勝戦!勝ったのは誰かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

迷って迷って・・・!(2月7日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ぎょうざの甘酢、マーボー豆腐、春雨の中華和えです。「ぎょうざもマーボー豆腐もおかわりしたいけど、どっちかしかできなかったから、迷って迷ってぎょうざにした!」という子もいました。春雨を入れたサラダはいつも人気で、きゅうりやほうれん草など、いろいろな野菜と組み合わせていますが、今日は小松菜とコーンを入れました。普段野菜を減らす子も、残さず食べてくれていました。
画像1 画像1

絶品!(2月6日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、天どん(かき揚げ、天つゆ)、れんこんとひじきの炒め煮、豚汁です。1年生の教室に行くと、「今日のかき揚げと、たれと、ご飯の組み合わせは、本当に絶品!」と、上手に食レポしてくれる子や、「えびは苦手だけど、今日のえびはおいしい!」と満足そうに教えてくれる子、「かき揚げって、かきだと思ってた」と、ユニークな発想をしてくれる子などがいました。
画像1 画像1

欠席が多いクラスも・・・!(2月5日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さんまのみぞれ煮、揚げじゃがいものそぼろ煮、ほうれんそうのごま和えです。欠席者の多いクラスは給食室で配ぜんをするとき、少し量の調整をしていますが、大人気の揚げじゃがいものそぼろ煮や、さんま、野菜も上手に分けて食べていました。4年生の教室では、「魚を食べて骨をじょうぶにするよ!」と、モリモリ食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養たっぷり大豆パワー!(2月4日)

 今日の献立は、ハヤシライス、牛乳、オムレツ、手作り杏仁フルーツです。今日のハヤシライスは、大豆入りです。日本は、昔から大豆をうまく食生活に取り入れ、たくさんの加工品と併せて食生活に欠かせないものです。アメリカで発表されている、ガン予防に効果があると考えられる食品「デザイナーフーズ」で、大豆は最も有効とされる8種類の食品の中にもあげられています。給食でも積極的に取り入れたいと思っていますが、苦手という子もいるので、煮物だけでなく、今日のようなシチューやカレーなど、いろいろな料理で取り入れています。
画像1 画像1

鬼は外!福は内!(2月1日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの蒲焼き、磯香和え、かきたま汁、節分豆です。明後日2月3日は節分、今日は、いわしや節分豆を取り入れた節分献立です。いわしの蒲焼きは、片栗粉をまぶして油でカリッとなるように時間をかけてじっくりと揚げて、しょうゆ、砂糖、みりん、酒で作ったたれと絡めました。「魚は苦手だけど、今日のいわしはおいしい」「カリカリしてしっぽもおいしい」など、しっかり食べてくれていました。6年生の教室でパチッ!グループでの会話も弾み、みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

いちごのセレクト!(1月31日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さばのカレー風味焼き、かみかみ金平ごぼう、じゃがいものみそ汁、セレクトデザート(いちご、いちごクレープ、ミルクプリン)です。今回のセレクトデザートは、旬のいちごが選べるセレクトです。人気ランキングは、1位いちごクレープ61%、2位いちご21%、3位ミルクプリン18%です。「どれも食べたいから選ぶのに時間がかかった」「クレープにしたけど、プリンも食べたい」など、迷って迷って選ぶ子が多かったです。1年生の教室で、ジャンケンで勝って、2つ食べられることになって、笑顔でポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食週間最終日(1月30日)

 今日の献立は、五目きしめん、牛乳、けんちんしのだの照り煮、おにまんじゅうです。おにまんじゅうは、愛知県などの東海地方の名物で、名前の由来は、表面にいくつものさつま芋の角切りが見える様子がごつごつして鬼やその金棒を連想させることから。今日は、白玉粉と小麦粉を使って、給食室で一つ一つ心を込めて作りました。もちもちした食感は、ういろうに似ています。「こんなにおいしい鬼まんじゅう、南小秘伝のレシピ?」「もちもちして本当においしい」など、満足そうに食べてくれていました。
 給食週間は、今日で終わりましたが、これからも、地場産物や郷土料理を積極的に取り入れ、給食を通して食の大切さを伝えていければと思います。
画像1 画像1

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872