最新更新日:2024/05/17
本日:count up46
昨日:66
総数:567600
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

冷凍みかん当選おめでとう!(6月28日)

 今日の献立は、菜飯、牛乳、いわしの梅煮、ポテト&大豆の磯風味、白みそ汁、冷凍みかんです。今日は、とても暑い日だったので、冷たい冷凍みかんが大人気でした。5年生の教室では、冷凍みかんの大抽選会で盛り上がっていました。
 ポテト&大豆の磯風味は、素揚げにしたじゃがいもと、片栗粉をまぶした大豆をカリッとなるように油で揚げて、青のりを混ぜ、塩、こしょうを軽く振りかけました。青のりの風味が、大豆とじゃがいもとよく合います。大豆が苦手な子にもおすすめの一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

うまっ!うまっ!(6月27日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、しそ春巻き、バンサンスーです。今日の春巻きは、旬のしそが入っていて、さっぱりと食べることができます。お刺身や麺類の薬味はもちろんですが、肉料理や魚料理との相性も抜群です。いろいろな料理で旬の味を味わってみてくださいね。
 2年生の教室の前を通ると、「うまっ!うまっ!」の声が何度も聞こえてきました。笑顔で元気においしさを表現くれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

涼を感じて!(6月26日)

 今日の献立は、玄米入りご飯、牛乳、和風スープカレー、チーズハンバーグ、わらび餅です。デザートには、夏におすすめのわらび餅を付けました。給食では、給食室できな粉を混ぜてありますが、きな粉を混ぜる前の透明感が涼しさを演出してくれます。2年生の教室でも大人気でした。
 ハンバーグは、チーズをのせて焼きましたが、「ハンバーガーおいしかった」(ハンバーガー?)といってくれる子が何人かいましたが、「今日のハンバーグおいしい」「また作ってね」など、大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤しそをソースに!(6月23日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏ステーキ赤しそソース、金平ごぼう、レタスとトマトのふわふわスープです。大治町の赤しそを使って、さっぱりとしたたれを作りました。酒、しょうが、塩、こしょうで下味を付けた鶏肉に片栗粉をまぶして表面に油を塗ってオーブンでカリッとなるように焼いて、しょうゆ、砂糖、レモン、みじん切りにした赤しそで作ったたれをかけました。とてもさっぱりした味が肉との相性抜群なので、おすすめです。
 スープには、旬のレタスやトマト、大治町産のたまねぎを使って作りました。今日は、かつお節でとっただし汁に、トマトとコンソメを組み合わせましたが、じつは、トマトにはたくさんのうま味成分が含まれるので、うま味たっぷりのスープになります。トマトが苦手な人にもおすすめです。ぜひ、トマトのうま味をだし汁と組み合わせたスープで味わってみては・・・
 6年生の教室では、出前授業に来てくださった講師の先生と楽しく会食!「ヤミー!」
画像1 画像1
画像2 画像2

旬の果物を使って!(6月22日)

 今日の献立は、米粉パン、牛乳、マカロニグラタン、ミネストローネ、さくらんぼ&メロンゼリーポンチです。今日は旬のさくらんぼとメロンのゼリーをフルーツポンチに入れました。「今日のさくらんぼゼリー楽しみにしてたよ」「いつものゼリーと違って高級な味がする」など、いろいろな声が聞こえてきました。グラタンは、牛乳、バター、小麦粉でホワイトルウを作って、一つ一つカップに入れ、チーズ、パン粉、パセリを順にのせてオーブンで焼いた手作りです。南小でも大人気のメニューの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アイス?それともムース?(6月21日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、たことちくわの揚げ煮、ゆかり和え、ちゃんこ汁、豆乳ムースです。たことちくわの揚げ煮は、片栗粉をまぶしたたことちくわを油で揚げ、砂糖、しょうゆ、みりんで作ったたれを絡めました。1年生の教室では、「たこかた〜い」「かたいけどおいしい〜」など、かたいという声がたくさん聞こえてきましたが、いっしょうけんめい噛んで食べてくれていました。
 デザートの豆乳ムースは、給食時間直前に凍らせた状態で教室に!早く食べ終わった子はアイスクリームのように食べることができ、溶けてもムースのように食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知を食べる学校給食の日です!(5月20日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(愛知の鶏そぼろ)、大治にんじんとたまねぎのカリカリ揚げ、愛知のつみれ入り野菜汁、冷凍みかんです。今日は、地元の食材をたっぷり取り入れた献立です。給食時間中の給食放送では、給食委員会の代表のみなさんが、PRをしてくれました。大治にんじんとたまねぎのカリカリ揚げは、片栗粉をまぶしたにんじんとたまねぎを、カリっとなるように油で揚げて、軽く塩とこしょうをまぶしました。「たまねぎが甘くておいしい」「たまねぎ苦手だけどこれは大好き」など、大好評でした。地元の恵みに感謝して残さずいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑さに負けず元気に過ごそう!(6月19日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚どん、さけのガーリック焼き、磯香和えです。豚丼は、豚肉とたっぷりのたまねぎをしょうゆと砂糖で甘辛く煮ました。「ご飯に汁がかかるとおいしい」「お肉たくさん入っていておいしい〜」などの声が聞こえてきました。おかわりにもたくさんの子が来てくれていました。暑くなると、白いご飯を食べるのに時間がかかるようになったり、食欲が低下してしまう子もいます。そんなとき、おにぎりにしたり、今日のようなどんぶりにしたりするのもおすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

どっちに参加しようかな!?(6月16日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、白身魚の甘酢、ひじきの炒め煮、たまねぎのみそ汁、一口りんごゼリーです。3年生の教室では、白身魚とゼリーのおかわりジャンケン。どちらかのジャンケンにしか参加できないので、「魚の方が残っている数がが多いから魚にしようかな!?」「ゼリーは小さいから魚にしよう!」など、迷いながら分かれてジャンケンポン!ひじきもしっかり残さず食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苦手なトマトと大豆が大変身!(6月15日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、チキンのトマト煮、スペイン風オムレツ、彩り和えです。チキンのトマト煮は、薄く油をひいた鍋に、すりおろしたにんにく、しょうがを入れて炒め、鶏肉、たっぷりのたまねぎ、トマトを入れて煮込み、コンソメ、しょうゆ、ソースを加えて味を調整し、最後に水溶き片栗粉でとろみを付けました。お好みでオレガノを入れると、さわやかに仕上げることができます。また、大豆も加えましたが、大豆が苦手という子も「これなら食べられる」「大豆って思わなかった」なそ、大好評でした。トマトが苦手という子も、「これって本当にトマトなの?おいしい〜」「トマトが好きになったよ!」と言って、パクパク食べてくれていました。ルウを使わず、たっぷりの野菜を煮込んで片栗粉でとろみを付けるので、カロリーを抑えることができてヘルシーです。熟し過ぎたトマトを使うのもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
画像1 画像1

イメージと違う!?(6月14日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、焼き肉、きゅうりの香り漬け、鶏団子汁、プリンです。1年生の教室では、焼き肉のおかわりに、たくさんの子が来てくれていました。「ご飯にかけるとおいしい」「おいしいからどれだけでも食べたい」という声が聞こえてきましたが、中には、「これ焼き肉じゃない」「家では焼いてアツアツを食べるよ」など、鉄板や網で焼く焼き肉をイメージしていたようで、少し残念そうにしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやかな香りでリラックス!(6月13日)

 今日の献立は、カレーきしめん、牛乳、ちくわの青じそ揚げ、ごぼうサラダです。ちくわの天ぷらの衣に、みじん切りにした青じそを混ぜました。一口食べると、しそのさわやかな香りが広がります。愛知県は、青じその生産量全国1位を誇ります。これからの時期は、生物に添えると、食中毒予防効果もあるので、おすすめです。薬味としてはもちろんですが、おみそ汁や、スープ、サラダ、お浸し、パスタ、混ぜご飯など、いろいろな料理で楽しめます。生活習慣病予防をはじめ、たくさんの健康効果も注目されています。季節の味を味わってみては・・・
画像1 画像1

歯と口の健康週間メニュー最終日!(6月9日)

 今日の献立は、ゆかりご飯、牛乳、さわらのみそネーズ焼き、切り干し大根のかみかみ和え、お餅入り野菜汁です。今日のかみかみ食材は、切り干し大根です。切り干し大根は、ゆで加減によって噛み応えが大きく変わります。煮物だけでなく、サラダで食べるものおすすめで、さっとゆでて、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油で作ったたれで和えると、さっぱりとして子どもたちにも大人気です。歯と口の健康週間中のかみかみ献立やカミカミ動画を視聴して意識してしっかりかむ取組は今日で終わりますが、これからも、しっかりかんでもらうように、かみかみメニューを取り入れていきたいと思います。ご家庭でもかたいものを意識して取り入れてみてくださいね。
画像1 画像1

凍ったヨーグルト!(6月8日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、かみかみいかスティック、肉じゃが、かみかみ福神和え、フローズンヨーグルトです。今日のかみかみ食材は、いかと福神漬けです。カルシウムたっぷり食材は、ヨーグルトと牛乳です。たくあんや福神漬けなど、漬け物はとても噛み応えがありますが、子どもが食べないから、塩分が心配だからなど、家庭で食べる機会が少なくなっているようです。漬物単品ではなく、キャベツやきゅうり、白菜、にんじんなどの野菜を混ぜると、塩分も気にならずとても食べやすくなるのでおすすめです。
 デザートにフローズンヨーグルトを取り入れましたが、暑い日にさっぱりと食べられます。ヨーグルトの栄養丸ごとなので、市販のヨーグルトを凍らせて食べるのもおすすめです。アイスクリームよりカロリーや脂質が抑えられるのでヘルシーですよ。
画像1 画像1

リズムに合わせて!(6月7日)

 今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、ベジタブル焼きそば、フランクフルト、かみかみあじさいゼリーポンチ、かみかみ小魚です。今日のカミカミ食材は、ナタデココと小魚です。カルシウムたっぷり食材は、小魚と牛乳です。1年生の教室では、動画を見ながら、楽しそうにもぐもぐと口をリズムよく動かしてくれていました。「小魚、家でも食べているよ」「ナタデココかたいけど大好き」という声もあれば、「ナタデココ噛み切れない」「小魚かたいから苦手」という声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

♪カミカミカミカミ♪(6月6日)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、カレーライス、かみかみメヒカリフライ、イタリアンサラダ、かみかみ豆腐スナックです。1年生の教室では、かみかみ豆腐スナックを最後に残して、動画を合わせてリズムよく30回ずつ噛んで食べてくれていました。
 愛知県産の深海魚メヒカリが登場です。メヒカリは丸ごと食べられるので嚙み応えがあり、カルシウムもたっぷりです。正式名称はアオメエソですが、青く大きな目が光るように見えるので通称メヒカリと呼ばれ、漢字では目光と書きます。水深200メートルから300メートルに生息する魚で、蒲郡でたくさん水揚げされ、こくのある白身のおいしさが味わえます。「今日の魚おいしい!」「魚は苦手だけど食べてみたらおいしかった」など、大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

よく噛んで食べよう!(6月5日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、かみかみステーキ、昆布和え、きしめん汁、一口アセロラゼリーです。今週は「歯と口の健康週間」にちなんで、毎日カミカミメニューやカルシウムたぷり食材が登場です。そして、今週は、リズムよく1口30回よく噛んで食べることが意識できる動画を給食時間に流しています。1年生の教室では、もぐもぐ、もぐもぐ、一生懸命集中して噛んでくれていました。「お肉かたいけどおいしいからたくさん噛んで食べたよ」「がんばって噛んだからあごが疲れてきた」など、意識してしっかり噛んでくれているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

形が変わると!(6月2日)

 今日の献立は、ご飯、厚焼き卵、揚げじゃがいものそぼろ煮、玉麩汁、味付けのりです。今日の玉麩汁には、そうめん状に切ってあるかまぼこを入れました。「うどんが入っている」「汁に麺が入っているとおいしい〜」など、練り製品が苦手な子の中にも、おいしいと食べてくれている子もいました。
画像1 画像1

苦手な煮物を食べやすく!(6月1日)

 今日の献立は、ご飯、あじのレモン風味焼き、五目うま煮、即席漬け、乳酸菌飲料です。旬のあじが登場です。片栗粉をまぶしたあじの表面に薄く油を塗って、皮がカリッとなるようにオーブンで焼いて、レモン、しょうゆ、砂糖、みりんで作ったたれをかけました。皮もおいしいよ、皮も栄養あるから皮も食べるといいよと声をかけると、「皮おいしい」「皮大好き」と、みんな皮も残さず食べてくれていました。
 煮物は苦手意識を持っている子も多いですが、具材と味付けを工夫することで食べやすくする工夫もしています。今日は、筑前煮のアレンジ版です。本来は、ごぼうやしいたけ、たけのこ、れんこんなどの野菜を中心に作りますが、じゃがいもや肉団子など、子どもたちが好きな食材を加えることで、人気度がアップします。「じゃがいもが入ってておいしい」「肉団子が食べたいからおかわりした」など、あっという間に空っぽになっていたクラスが多かったです。
画像1 画像1

上手に巻けるかな!?(5月31日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(かにサラダ)、ほきのパン粉焼き、じゃがいものみそ汁です。1年生は、初めての手巻きご飯でしたが、「上手にできたよ」「自分でお寿司ができた」「おいしいからご飯たくさん食べた」など、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。今度は、まぐろを出してというリクエストもありました。残念ながら給食でお刺身は出せませんが、ご飯をのりで巻くと、いつもご飯を減らす子もおかわりをたくさんしてくれたりもするので、具を工夫して、定期的に取り入れていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872