最新更新日:2024/05/17
本日:count up46
昨日:66
総数:567600
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

全国学校給食週間最終日(1月30日)

 今日の献立は、ご飯、手羽先風唐揚げ、切り干し大根の中華和え、愛知のかきたま汁、プチ蒲郡みかんゼリーです。今日の手羽先風唐揚げの鶏肉は、地元大治町にあるさんわコーポレーションさんから、子どもたちがおいしいお肉を食べて元気に育ってと、プレゼントしていただいたものです。「最高においしい〜」「1000個食べたいくらいおいしい」「ずっと前から楽しみにしてた」「命に感謝して食べた」などの声が聞こえてきました。どのクラスも、おかわりジャンケンに気合いが入っていました。おいしい鶏肉をありがとうございました。
 その他にも、愛知県特産の切り干し大根や、鶏卵、みかん、大治町産の小松菜やほうれん草など、地元の食材を感謝していただきました。
 給食週間は今日で終わりますが、これからも学校給食を通して、食の問題を考えたり、健康に過ごす食事の大切さを考えたりなど、食についてさまざまな発信をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間4日目です!(1月29日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ニギスフライレモンソース、愛知の福神和え、煮みそ、大治せんべいです。今日のご飯は、JA海部東さんから寄贈していただいた地元の「かぶと米」というお米を使ったものです。「甘くておいしい」「一粒も残さず食べるよ」「おいしいご飯がもらえて幸せだね〜」など、しっかり味わって感謝していただきました。おいしいお米をありがとうございました。
 ニギスフライレモンソースは、愛知県で水揚げされたニギスです。郷土料理の煮みそは、大根、にんじん、こんにゃく、ちくわ、豚肉、油揚げ、里芋、ねぎなど、たくさんの具材を甘辛くみそ味で煮込みました。七味唐辛子も加え、味にアクセントを加えました。そして、毎年大人気の大治せんべいが登場です。今日も地元の恵みに感謝して味わっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間3日目です!(1月26日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、天むす(えびてん・のり)、鉄火みそ、うずら卵入り愛知の野菜汁です。今日は、郷土料理の鉄火みそや、名古屋めしの天むす、愛知県の特産物のうずら卵や三つ葉が登場です。鉄火みそは、大豆や野菜などを混ぜ、赤みそや砂糖で甘辛く煮たもので、保存食としても常備されていました。赤みそが、熱した鉄のように赤いことから「鉄火みそ」。今日は、大豆とツナに、みじん切りにしたにんじん、ごぼうを加え、栄養的にもおすすめの一品です。手巻きの具にして食べている子もいました。地元の恵みに感謝していただきました。
画像1 画像1

全国学校給食週間2日目です!(1月25日)

 今日の献立は、かきまわし、牛乳、ちくわの西尾抹茶揚げ、キャベツのしそ和え、八丁みそのみそ汁です。今日は、愛知県の郷土料理のかきまわし、そして、愛知県特産の抹茶を入れたちくわの西尾抹茶揚げ、大治町特産のしそを使ったしそ和え、そして、みそ汁は、大治町産の小松菜とねぎを入れ、八丁味噌を使いました。「抹茶は苦手だったけど、おいしかった」「混ぜご飯だと、どれだけでも食べられる」「八丁みそって何か高級な味がした」など、地元の恵みに感謝してしっかり味わっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間です!(1月24日)

 今日の献立は、五目きしめん、牛乳、ブロッコリーサラダ、鬼まんじゅうです。今日から30日までの1週間、全国学校給食週間です。今日は、郷土料理のきしめんや鬼まんじゅう、愛知県の特産物のブロッコリー、そして、大治町産のほうれん草など、地元の食材をたくさん使った献立です。鬼まんじゅうは、角切りにしたさつまいもに砂糖と塩を混ぜてしばらくおいて、さつまいもから水分が出てきたところで小麦粉を混ぜ、一つずつカップに入れて蒸しました。「鬼まんじゅう大好き」「おばあちゃんも作ってくれるよ」など、いろいろな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応募献立より!(1月23日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの梅煮、マーボーそうめん、わかめのみそ汁、りんごです。マーボーそうめんは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の優秀賞作品です。子どもたちの大好きなマーボー豆腐の味のそうめんです。味はもちろんですが、マーボー豆腐の素にそうめんを混ぜるという手軽さと、おかずにもなり食べ応えがあるのが魅力な一品です。給食では、マーボー豆腐の素ではなく、調味料を合わせて作りましたが、マーボー味は大人気で、どのクラスもあっと間に空っぽでした。素敵なメニューをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員会による「全国学校給食週間のPR」&カレーの日(1月22日)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、冬野菜のカレーライス、鶏のチーズ焼き、イタリアンサラダです。カレーには、たまねぎやにんじんに加え、冬が旬のカリフラワーとほうれん草を入れました。今日は、カレーの日です。カレーの日は、学校給食の昭和57年学校給食35周年を記念して全国一斉にカレーの給食にしたことに由来します。今日は、たまねぎやにんじんに加え、冬が旬のカリフラワーやほうれん草を入れました。大人気のカレーですが、入れる具材や、味付け、スパイス、トッピングなど、いろいろ楽しめるのも魅力ですね。
 朝礼では、今週24日から始める「全国学校給食週間」について、給食委員会から全校に呼びかけてくれました。給食週間は、食について考える機会でもあるので、給食を通して、さまざまな発信をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

大根をたっぷり入れて!(1月19日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、和風コロッケ、昆布和え、大根のそぼろ煮です。大根のそぼろ煮は、豚ひき肉を炒め、かつおでとっただし汁でたっぷりの大根などの具を煮て、砂糖、しょうゆ、みりんで甘辛い味を付けて、最後に水溶き片栗粉を入れて仕上げました。じつは、すりおろしたしょうがも加えていて、体も温まる一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

応募献立より!(1月18日)

 今日の献立は、手巻キンパ(ご飯、のり、肉、野菜)、ちゃんこ汁です。手巻キンパは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の、大治南小学校の最優秀賞作品です。韓国風ののり巻きのキンパを手巻きにして、「手巻キンパ」、名前も素的な一品です。応募してくれた児童のクラスで「ハイチーズ!」。「ご飯がおいしい」「野菜と肉をいっしょに巻くとおいしい」「おいしかったからまた作って」など、大好評でした。素敵な献立をありがとうございました。
 キンパは、韓国風ののり巻きで、日本でも人気となり、飲食店やスーパーのお惣菜売り場など、いろいろなところで目にするようになりました。給食では初登場です。ご飯は酢飯ではなく、ごま油、塩を混ぜます。具は、コチジャンなどで味をつけて少しピリ辛くした肉、たくあん、卵、野菜のナムルですが、給食では、肉とたくあん、卵を混ぜて提供しました。ごまの香りが食欲をアップし、ご飯、のり、肉、野菜との相性が抜群です。どのクラスも、あっという間に空っぽでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

応募献立より!(1月17日)

 今日の献立は、米粉パン、牛乳、塩焼きそば、ウインナー、ミルキーポンチです。今日の塩焼きそばは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治南小学校の入賞作品です。豚肉、にんじん、もやし、ニラ、舞茸を炒めたところに焼きそばを入れ、、塩、こしょう、鶏ガラスープ、和風だしで味をつけるものです。「今日の焼きそばおいしい」「ソース味も好きだけど、塩もおいしいね」「きのこ苦手だけど焼きそばだから減らさなかった」など、どのクラスもあっという間に空っぽ。献立を応募してくれた児童のクラスにズームイン!素敵な料理をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応募献立より!1月16日(火)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ヘルシーな四角いお好み焼き、ひじきの炒め煮、豚汁、みかんです。ヘルシーな四角いお好み焼きは、夏に募集した「わが家の味を給食に!」の大治南小学校入賞作品です。応募してくれた児童のクラスでパチッ!オーブンで焼いた厚揚げにソースをぬって、ねぎ、紅しょうが、マヨネーズ、かつお節をかける料理です。給食では、小さめの厚揚げを使う、ねぎと紅しょうはソースといっしょに火を通す、マヨネーズはかけないなど、少しアレンジしましたが、「たこ焼きみたいでおいしい」「本当にお好み焼きみたい」など、大好評でした。豆腐なので、栄養的にもおすすめで、また、焼いて簡単に作ることができるので、調理的にもおすすめです。素敵なメニューをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は小正月です!(1月15日)

 今日は、さまざまな願いを込めてお正月に食べられる料理が登場です。お正月には、卵料理がよく食べられますが、卵には、子孫繁栄の願いが込められています。れんこんとごぼうと大豆の揚げ煮は、先が見通せるようにと願って食べられるれんこん、家や家業がその土地にしっかり根付き安定するようにと願って食べられるごぼう、そしてまめに暮らせるようにと願って食べられる豆を使って作りました。「お正月にお餅いっぱい食べた」「れんこんが大好きだかられんこんいっぱい食べた」など、お正月に食べたものの話をいろいろ教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「まめ」に暮らせるように!(1月12日)

 今日の献立は、豚骨白湯ラーメン、小松菜と大根のサラダ、まめに暮らそう黒豆ケーキです。今日は、大治町の小松菜と大根を使ったサラダです。「野菜おいしい」「野菜おかわりしたよ」など、いろいろな声が聞こえてきました。
 ケーキに、南小のみんなが健康に暮らせることを願って黒豆を入れました。お節料理のように甘く煮た黒豆を入れましたが、黒豆の甘み、食感がケーキとよく合います。チョコチップも混ぜたので、「黒豆苦手だけどおいしかった」「減らそうと思ったけどチョコがあるから減らすのやめた」など、黒豆が苦手な子もおいしく食べてくれていました。お節料理で残ったときの利用としてもおすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は「鏡開き」です!(1月11日)

 今日の献立は、ごはん、牛乳、和風スパイスカレー、豆腐ハンバーグ、安倍川餅です。今日は鏡開きにちなんで、きな粉をまぶした安倍川餅です。「家にお餅飾ってあったよ」「鏡餅って鏡が入っているの?」「今日は家でぜんざいを食べるから楽しみ」など、いろいろな声が聞こえてきました。
 カレーは、にんにくやスパイスを炒めて、かつおのだし汁やしょうゆを入れた、和風ベースにしました。れんこんやトマトなど、たくさんの野菜を小さく切って入れましたが、「れんこん苦手だけどおいしかった」「トマト苦手だけどおいしかった」など、ほとんどの子が減らさず残さず完食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年もよろしくお願いします!(1月10日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳(ココア牛乳の素)、愛知の食材入りぎょうざ、マーボー豆腐、バンサンスーです。今日から令和6年の給食がスタートです。1年生の教室では、「今年もよろしく」「給食楽しみにしてたよ」という声が聞こえてきましたが、年末に覚えた「よいお年を」という言葉をかけてくれる子もいました。冬休み明けということで人気のマーボー豆腐からのスタートです。牛乳が久しぶりで、冬休みは飲まなかったという声も聞こえてきましたが、ココア牛乳の素がついていたこともあって、ほとんどの子が残さず飲んくれていました。これから寒い日が続きますが、牛乳もしっかり飲んでほしいと思います。
 バンサンスーのほうれん草は、大治町産ですが、1月は大治町産の野菜がたくさん登場します。そして、全国学校給食週間や、「わが家の味を給食に!」の南小の入賞作品がたくさん登場しますので、楽しみにしていてくださいね。今年も、南小のみんなが元気に過ごしてくれることを願って、おいしく栄養満点の給食を届けられるように、給食室一同がんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872