最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:102
総数:567324
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

「おやじの会」机・イスの横棒溶接

児童の机とイスが使えなくなる理由で、多いことの一つに、「足下の横棒が取れてしまうこと」があります。天板や他の所がしっかりしていても、使えなくなってしまいます。もったいないことです。今日は、「おやじの会」の方が、机とイスを直してくださいました。横棒を溶接する修理です。さすがに手際がよく、イスを約40脚、机を8脚も直してくださいました。それでも朝10時頃から作業を始め、午後3時過ぎまでの活動となりました。ペンキの塗装が素人のように見えるのは、教員が行った作業ですのでお許しください。さて、廃棄せずに有志の方に修理していただくことで、業者に依頼する修理もしくは新品を購入する分のお金を、他の活動費に充てることができます。そして、何よりも価値があることは、子どもが、お父さんの直してくれた机、イスを見る度に、その存在と気持ちを感じながら成長していくことだと思います。とても貴重で、有り難い活動でした。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おやじの会」 運動会 縁の下の力持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会では、「おやじの会」は、主に駐車場の整理で活躍されました。自転車、バイク、ベビーカーなどなどの誘導と整理をしてくださいました。笑顔を忘れずに。また、通行禁止や駐停車を遠慮していただくなどの声かけ(かけにくいものですが…)も、南小学校運動会のモラルの向上のために行ってくださいました。お子さんの出場する種目のチェックを忘れないように注意しながら、和気あいあいと一日中活動してみえました。また、体育館では、保護者の皆さんが退場した後に、戸締まり、モップかけも行っていただけました。閉会式終了後は、これぞ「おやじの力」ということで、テント、サッカーゴールの片付けなどを率先して行ってもらいました。なんといっても入退場門の片付けは、力仕事でした。周りで一緒に活動する6年生の子供たちも、「おやじたちが力を合わせる力」を感心して眺めていました。反省会では、立っているのもしんどい中で、お互いの労をねぎらい合い、次回の活動への意欲を高めました。集合写真では、疲労困憊の表情の裏に、達成感が見え隠れします(わかりにくいでしょうが…)。帰宅後の飲み物が美味しい夜となるでしょう。お子様と語り合いながら。どうも有り難うございました。追伸:本日、新たに3名の方が入会されました。今後も宜しくお願い致します。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872