最新更新日:2024/05/01
本日:count up62
昨日:61
総数:566258
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

10月15日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏の唐揚げ、肉じゃが、小松菜サラダです。
 大治町産の小松菜を使った小松菜サラダは、小松菜の緑色、れんこんの白、とうもろこしの黄色と、彩りがきれいでした。
 

10月14日のお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風接近のため、今日の給食は中止になりました。先週に続き、今週もお弁当の用意をありがとうございました。
 2年生が「ほっぺが落ちちゃう」と言いながら食べていました。高学年もクラスの友達と一緒にとても楽しそうに食べていました。

10月10日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、チキンライス、牛乳、キャベツ入りミンチカツ、小松菜のクリームスープです。
 「今日は、私の好きな物ばっかりだったよ」と言っている子がいました。1年生の教室から「やったー、完食だ」といううれしそうな声が聞こえてきました。教室をのぞいてみると、お片付けをしながら「完食だよ」とピースサインを見せてくれました。

9月22日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、豚キムチ丼(ごはん、具)、牛乳、春雨スープ、冷凍みかんです。
 豚キムチ丼は、5月以来の登場でしたが1年生が「これ、前にも出たよね」と言いながら食べていました。
 冷凍みかんは、調理員さんが1年生の分が他の学年の分よりも柔らかくなるように冷凍庫から出すタイミングを調節してくれました。おいしそうに食べて、最後は「手が冷た〜い」と言っていました。

 この記事は9月22日に掲載するはずでしたが、手違いで遅くなりましたことをお詫びします。

10月9日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ぶりの照り焼き、筑前煮、昆布和え、ヨーグルトです。
 ごぼう、れんこん、たけのこなど、かみ応えたっぷりの野菜が入った煮物や、魚のおかずは、子ども達の人気献立ランキングの上位にはなかなか入りません。歯の生え替わりの時期の1年生が、時間内に食べられるか心配しましたが、次々にお代わりをしたい子が来て、完食する様子を見ることができました。
 

10月8日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、二色丼(麦ごはん、ツナ、たまご)、牛乳、小松菜のおひたし、さつま汁です。
 おひたしの小松菜と、さつま汁に入っていたさつまいもは大治町産です。実りの秋です。大治町の田んぼの稲や、学年園のさつまいもも収穫が近づいています。
 食欲の秋でもあります。1年生もおかわりをして完食していました。
 

10月7日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は白玉うどん、牛乳、カレーうどんの汁、れんこんの炒め煮、手作り栗ケーキです。
 3時間目が始まる前頃から、給食室からケーキを焼く甘い香りが漂ってきました。続いて甘辛い炒め煮の匂い、最後にカレーと、次々といい香りが教室まで流れてきて、思わず「いい匂い〜。お腹すいたなぁ」とつぶやいている子もいました。
 

10月3日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしの八丁味噌煮、関東煮、キャベツのごま和えです。
 関東煮を煮るだし汁や昆布、大根の香りが学校に漂い、体育の授業から戻る途中の1年生が「すっごくいい匂い!」と言いながら給食室の前を通っていきました。
 2年生が、食器の入ったカゴや、牛乳びんの入った箱を、危なげなく1人で持てるくらい大きく成長していました。

10月2日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、クロロール、牛乳、ウインナー卵巻き、ポークビーンズ、フルーツカクテルです。
 クロロールは、黒糖が入ったほんのり甘いパンです。一口食べて「あ!このパンおいしい」と言っている子がいました。
 今日は給食後はすぐに下校です。少しでも早く「いただきます」ができるように当番さんがてきぱきと配膳していました。

10月1日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さんまのかば焼き風、酢の物、けんちん汁です。
 10月が始まりました。秋が旬のさんまが登場しました。甘辛いかば焼き風のタレがごはんとよく合いました。

9月30日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、マーボードーフ、しゅうまい、ナムル、ナタデココデザートです。
 PTA給食試食会が開かれました。低学年の子は食べる様子を見てもらってうれしそうにしていました。高学年の子はちょっと恥ずかしそうにしていましたが、もりもり食べる姿を見ていただくことができました。

9月29日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ハヤシライス、牛乳、かぼちゃのカップ焼き、セレクトフルーツです。
 セレクトフルーツは、パイナップル、ハネジューメロン、オレンジからひとつ好きな物を選びました。

9月26日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、サンドロール、牛乳、フランクフルト、ボイルキャベツ、マカロニスープ、ミニマンゴーゼリーです。
 サンドロールは、ロールパンの真ん中に切れ目が入っています。今日はキャベツとフランクフルトをはさんで、ケチャップをかけて食べました。低学年はもちろん、高学年の子ども達も楽しそうにはさんで食べていました。

9月25日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、サーモンフライ、小松菜サラダ、冬瓜カレースープです。
 大治町産の冬瓜を使ったカレースープです。くせのない冬瓜は、和風の煮物や汁物だけでなく、カレースープに入れてもおいしいです。先生方には「冬瓜はこういう食べ方もできるんですね」と言われますが、子ども達は何の違和感も無いようで、パクパクと食べていました。

9月24日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、里芋コロッケ、高野豆腐の卵とじ、もやしの和え物です。
 里芋の入ったコロッケは、もっちりした食感が楽しめました。

9月19日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、かつおのごまがらめ、酢の物、すまし汁です。
 昼休みに「今日の給食おいしかったよ」と言ってくれた子に「どれが一番好きだった?」と聞いてみたら「すまし汁!」と言っていました。給食のすまし汁は具だくさんでいろいろな野菜が入っています。
 金曜日は給食委員会のワゴン点検の日です。食器やおたまの返し方や食べ残し等を点検しています。

9月18日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏の照り焼き、肉じゃが、昆布和えです。
 例年は残暑が厳しい9月ですが、今年度は過ごしやすい日が多いため給食も食べやすいようです。暑さ寒さに関係無くいつも人気の肉じゃがをおいしそうに食べていました。

9月17日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、切り干し大根サラダ、けんちん汁、味付けのりです。
 味付け海苔で、ごはんを巻いて食べる子、ごはんと卵を巻いて食べる子、ごはんの上にのりを散らして食べる子など、いろいろな食べ方をしていました。

9月16日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、クロスロール、牛乳、白身魚のフリッター、小松菜のクリーム煮、コーンサラダです。
 3連休明けの蒸し暑い日でしたが、クリーム煮は大人気でおかわりをして食べていました。サラダもおかわりをしている子に「野菜をたくさん食べていいね」と声をかけると「だっておいしいもん!」という元気な返事がかえってきました。
 
 

9月12日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さわらの照り焼き、大根そぼろ煮、海そうサラダです。
 モロヘイヤは好きな子が多いですが、モロヘイヤのねばねばと海草のねばねばは少し違うようで、海そうサラダに苦戦している子がたくさんいました。生活習慣病予防にも効果のある海そうは、好きになって欲しい食品のひとつです。海そうサラダもどうしたら子ども達に食べやすくなるか試行錯誤をしていますが、次回は味付け等をさらにもう一工夫したいと思います。
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872