最新更新日:2024/04/27
本日:count up40
昨日:89
総数:566058
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

10月20日(月)群読コンクール(総練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目と2時間目に「群読コンクール」の総練習が行われました。縦割り斑で発表します。全部で21の「詩」が発表されます。手の振りが入ったり、アドリブの表現があったりと工夫がみられます。一生懸命表現する姿は胸をうつものがあります。水曜日は、保護者の前で堂々と表現できることと思います。今年は、コンクールということで、「金賞」「銀賞」「銅賞」をめざしはりきっています。

10月17日(金)福祉体験(希望の家)6年1組・・・その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組が「希望の家」に福祉体験に行きました。はじめに、お風呂をみせていただきました。4つの特殊な風呂を見せてもらいました。「座浴」「寝浴」「普通のしゃがむふろ」「シャワー浴」の4つです。実際に体験もさせてもらいました。スイッチで、ゆっくりと動きます。初めての体験に驚きながら楽しく学びました。

10月10日(金)4年生空気鉄砲

画像1 画像1
 運動場から「ポン、ポン」という音と、子どもたちの歓声が聞こえてきました。運動場を見てみると、4年生が理科の授業中で空気鉄砲を飛ばして遊んでいました。とても楽しそうでした。筒の中には何も見えないのに、玉がたくさん飛ぶのも不思議ですし、音が出るのも不思議ですね。「何だろう?」「なぜだろう?」は子どもたちが学習する意欲につながりますね。

10月10日(金)2年生保健センター見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2年生の2クラスが保健センターと福祉センターの見学に出かけました。写真は保健センターの様子です。保健師さんが丁寧に説明してくださいました。子どもたちも熱心にメモをとっていました。

10月8日(水)児童会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に「児童会選挙」が行われました。立候補は、会長6年生、副会長6年生と5年生、書記6年生と5年生です。立会演説では、自分の考えをしっかりのべ、4年生以上の児童に自分をアピールしていました。

10月8日(水)群読練習・・・赤13・14班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の授業の前を使って、群読の練習をします。「ソロ」パートに立候補する元気な低学年に頼もしさを感じました。自分のパートに色マーカーをつけ、声を出してそれぞれ練習していました。「ソロ」パートの一人が決まらず、最後に1回全体練習をしました。

10月7日(火)群読練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群読コンクールが10月22日(水)に行われます。それに向けて、練習が始まりました。「ソロ」「アンサンブル」「コーラス1」「コーラス2」の役割分担が終わり、読みの練習です。役割ごとに席に着き、それぞれのパートリーダーが班員に教えるのですが、6年生が見本を示してくれるので、わかりやすいです。一生懸命みんなも取り組んでいます。

10月7日(火)お礼

昨日、暴風警報が9時過ぎに解除され、11時40分までに登校することになりました。事前に給食が中止されることや暴風警報解除後の登校時刻については、文書を通して連絡させていただきました。弁当を持たせ時間までに送り出していただき、ありがとうございました。
 何よりも驚いたのは、交通指導員・ONBの方たちがいつものように児童の見守りに出てくださっていたことです。子どもたちが登校する時刻がわからなかったにもかかわらず、いつ頃登校するか予想して出ていただいていました。地域の方が児童を温かく見守ってくださっていることに感謝します。

10月7日(火)2年生希望の家見学

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が希望の家の見学に出かけました。デイサービスセンターや作業所などの見学をしました。所員の方が丁寧に説明してくださいました。

10月7日(火)群読練習

画像1 画像1
画像2 画像2
台風一過のさわやかな朝でした。今日は群読発表会に向けた縦割り練習を行いました。6年生が中心になって練習していました・

10月6日のお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風の接近に伴って給食が中止となり、今日はお弁当でした。お弁当の用意をありがとうございました。
 子ども達はクラスのみんなと、とてもうれしそうにお弁当を食べていました。中には「お母さんに教えてもらって、僕がこのおかずを作ったんだよ」と言っている1年生もいました。

たんぽぽ会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生の読み聞かせの日でした。4冊はいずれも「秋」にちなんだ内容でした。「ひめねずみのみーま」は、生活科の勉強の内容とも一致していて、楽しめました。そして、「王さまと9人のきょうだい」は、読み進めば読み進むほど、児童たちが前のめりになっていくような魅力のある作品だったようです。たんぽぽ会の皆さま、今日もありがとうございました。

9月24日(水)4年研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4年生の学級で、先日の消防署見学を生かした研究授業を行いました。「自分が実際に火事を見たら119番に電話して何を伝えるのか?」ということを子どもたちに呼びかけ、おもちゃの携帯電話を使ってロールプレイをしました。その後、119番を受けた通信司令室は消防車を派遣するだけでなく、どんな関係機関に連絡するのか、またそれはなぜか、ということを話し合いました。子どもたちは見学してきたことをもとに、自分が知っていることを総動員して考えていました。授業後に見学していた先生方で事後検討会を開きます。

9月22日(月)「理科作品」の表賞

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの作品募集の中の「理科作品」の表賞が行われました。各学年1名の出品で、表賞されました。

9月22日(月)「敬老キャンペーン」の表賞

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が「敬老キャンペーン」に参加しました。お年寄りの方々に手紙を書き、良い手紙の表賞が行われました。「敬老の日」を機会にお年寄りの人に感謝の気持ちをもって接していきたいです。

9月22日(月)3年アオキスーパー見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科学習のため、アオキスーパー大治店に見学に行きました。付き添いボランティアのお母さんにも一緒に行ってもらいました。クラスごとに出発時間をずらして、アオキスーパーに行きました。店長さんはそのたびごとに丁寧に説明してくれました。子どもたちの質問にも丁寧に答えてくださいました。少しだけ、普段は見ることができないバックヤードを見せてくださいました。その後、お店に来ているお客さんにインタビューをし、300円のお買い物をして学校に戻りました。

9月18日(木)6年福祉についてのお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は大治町社会福祉協議会の方に3人来ていただいて「福祉についてのお話」をしていただきました。6年生は10月に希望の家やデイケアセンター千音寺(西口整形外科)で福祉体験をします。そのために、福祉について、ボランティアについて、高齢者の特徴についての講義を受けました。みんな真剣に聞いていました。

1年生体育  ダンス「ようかい体操第一」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、みんなの大好きな「妖怪ウォッチ」の「ようかい体操第一」を練習しています。動きもだんだんそろってきて、かっこよく踊れるようになってきました。

1年生 いろみずでしおりをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月から育ててきたあさがお。たくさん花が咲きました。夏休み中に各家庭で冷凍保存しておいていただいた花で、今日は、色水を作ってお絵かきをしました。
 みんな 真剣な表情です。上手にできたかな。

9月17日(水)4年消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が消防署見学に行きました。クラスごとに分かれて建物の中の様子、消防車・救急車の様子、消火訓練・消火器の使い方を見せてもらったり教えてもらったりしました。消火訓練では、代表の子が消防服に着替えさせてもらい、消防車からつながる消火ホースを持って消火訓練をさせていただきました。消防署の方はにこやかにそしてとても丁寧に説明してくれました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872