最新更新日:2024/04/28
本日:count up27
昨日:53
総数:566098
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 早いもので、2学期の終業式が行われました。
 校長先生のお話。「2学期はどんな表情で過ごせていましたか?こんな顔?それともこんな顔?やっぱり笑顔が一番いいですね。3学期はにこにこ笑顔で過ごせるといいですね。」
 それぞれのクラスも、残すところあと3ヶ月。年末年始を元気に過ごし、3学期の始業式にたくさんの楽しい思い出を持って登校してきてくださいね。

四年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/29(火)に四年生が名古屋市科学館へ社会見学に行きました。
プラネタリウムでは、太陽や月の動き方、秋や冬の星、
またそれらにまつわる神話を勉強しました。
暗闇のなかに輝く満点の星空と、座り心地のよいソファに
子どもたちは終始興奮していました。

施設の中では、様々な理科の現象をモチーフにした展示があり、
「ふしぎ!」「すごい!」と言った声と共に、熱心にメモをする
子どもたちの様子が見られました。
また、「極寒ラボ」「放電ラボ」といった整理券が必要な展示には
「何時頃に整理券を取りに並ぶか」「もらったあとはどこに行くか」
といった、班で考えたタイムテーブルに沿って行動していました。

今回の社会見学では、理科の学習だけではなく、
仲間と散策するときに協力することの大切さや、時間を守ること、
また公共の場での過ごし方などといったことも子どもたちは学べたかと思います。
今後の生活に役立てることができたらいいですね

観劇会

 今日は、わらび座による観劇会がありました。
 題名は「シンドバットの冒険」。小学生の男の子シンドウ君が、夢の国から現れた女の子二人に連れられ冒険に出かけるという、歌ありダンスありのミュージカル仕立てのお芝居でした。出演者はたった3人なのに、何人登場人物がいるのだろう?というくらい、いろいろな人物に変身したり、舞台上の様々な演出も凝っていたり、子ども達は興味津々のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会見学

 11月18日、5年生は三重県鈴鹿市ある鈴鹿サーキット、本田技研工場に社会見学に行きました。
 午前の鈴鹿サーキットでは、パンフレットを片手に自分たちが乗りたいものや待ち時間、現在地などの事を考え、班で相談し行動していました。家族とではなく、友達と一緒に乗り物に乗るという体験は、子ども達にとって新鮮だったのではないでしょうか。
 午後の本田技研工場の見学では、まず施設内をバスでぐるっと回りながら、説明を聞きました。「工場の中はホンダの車ばっかだ」と驚いている子もいました。次に、組み立てラインの工場の中に入り、見学しました。工場内の照明やにおいなど独特の雰囲気、機械の多さなどを知ることができたと思います。最後に、講義室で鈴鹿工場の歴史や一日の生産台数、勤務体制などについて色々教えて頂きました。日本を支える機械工業に身をもって触れることができた貴重な時間だったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 学校公開日(1)

 11月12日(土)は学校公開日でした。公開は、通常の授業と合唱発表でした。
 さあ、「学年合唱」いよいよ本番!この1ヶ月半の成果を発揮する時がきました。日々の練習では、歌詞を忘れてしまったり、一生懸命頑張りすぎて気分が悪くなってしまったり…といろいろな事がありました。しかし、本番では、保護者の皆様の温かいまなざしで、子どもたちもスイッチが入り、素晴らしい演奏ができました。たくさんの大きな拍手を受け「気持ちよかった」「上手だったねと、声をかけてもらった」など、子ども達はとても満足そうな様子でした。一生懸命取り組んだからこそ、満足感を味わうことができたと思います。この素晴らしい体験を忘れず、次へのステップになればと思います。
 当日は、たくさんの保護者の方々に参観いただき、本当にありがとうございました。

1年生
「ラジャ・マハラジャー」
「夢見る子ねこ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 学校公開日(2)

2年生
「ドレミの歌」
「See You」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 学校公開日(3)

3年生
「もみじ」
「エール」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 学校公開日(4)

4年生
「涙をこえて」
「COSMOS」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 学校公開日(5)

5年生
「島唄」
「花は咲く」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 学校公開日(6)

6年生
「サークル・オブ・ライフ」
「心の瞳」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、瑞浪サイエンスワールドへ出かけていきました。
 天気が心配ですが、皆笑顔いっぱいで嬉しそうにバスに乗り込み、見送りの私たちに大きく大きく手を振ってくれました。

2年生 社会見学

社会見学で、南極観測船ふじと名古屋港水族館に行きました。午前中は、みんなで列になり見学しました。ふじの中には、医務室や床屋があり、子どもたちも驚いていました。
 名古屋港水族館では、イルカショーを見ました。その後、グループに分かれて見学しました。子どもたちで声を掛け合う姿が頼もしかったです。帰りのバスの中では「楽しかった」「たくさん歩いたから、疲れた」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たのしい思い出ができました。

さくらあじさい大治町交流遠足

 大治中学校・大治小学校・大治西小学校・大治南小学校の特別支援学級の子ども達が集まり、交流遠足に行きました。トヨタ産業技術記念館で、車の製造過程を見学したり、体験ブースで運転したりしました。
 4つのチームに分かれ、中学生がリーダーになって小学生のみんなを上手にまとめてくれました。6年生は、来年は自分たちがリーダーになるんだという意識が芽生えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一日目、キャンプの一番の大イベントであるキャンプファイヤーが行われました。5年生の子ども達は、このキャンプファイヤーのために各クラスで、スタンツや歌の練習を約1ヶ月間してきました。キャンプファイヤーの途中、多少雨も降りましたが、いげたの中の火は子ども達の思いを表したかのごとく弱まることなく燃えていました。5年生にとって、一生忘れられない素敵な思い出になったのではないでしょうか。

野外学習 スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日、野外炊飯を終えた後、砂の造形の予定だったのですが、雨が降っていたため体育館でスポーツ大会を行いました。ドッチビー、大縄跳び、綱引きの三種目をクラス対抗で行いました。普段より大きな体育館での活動だったので、みんないきいきと活動をしていました。

野外学習 飯ごう炊さん

 9月28日(水)、5年生が美浜少年自然の家へ野外学習に出かけました。小雨の中、出発しましたので活動ができるのか心配されましたが、到着すると青空も見え、まず、学級、学年写真を撮ることができました。その後、飯ごう炊さんに取りかかりました。かまど係、ご飯係等に分かれ、班で協力して、カレーを作りました。薪が雨でしめっていたこともあり、なかなか火がつかない、燃え上がってこないと悪戦苦闘をしていましたが、どの班も無事に火をおこして、ご飯を炊くことができました。カレーもおいしくできあがり、「ごはんだ ごはんだ さあたべよう・・・ いただきます」と満面の笑みでごはんをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

 9月1日、2学期が始まりました。
 夏休み期間中とても暑い日が続いていましたが、8月終わり頃からツクツクボウシの鳴き声が響き渡り、秋の訪れを感じさせていました。そんな今日、子ども達はとても爽やかな笑顔とたくさんの思い出をもって登校してくれました。きっと教室では、夏の思い出話でたくさんの会話が飛び交っていたことでしょう。
 校長先生の話は、今年の夏話題豊富だったリオ五輪にまつわる内容でした。
 選手それぞれが言葉にした《あきらめない》《感謝》二つのキーワード。選手達は毎日厳しい辛い練習に耐えながら、時にはやめたくなったり、休みたかったりした時もあっただろうに、試合後「諦めなくてよかった」と。また、逆転でメダルを取った選手は「最後まであきらめず戦った」と。そして「自分を支えてくれた皆さんに感謝します」と、言葉にしていました。とてもとても心の強い人、そんな大人に皆さんもなってもらいたいという思いが込められたお話でした。
 そしてもう一つ、24時間テレビのお話。これもキーワードは《感謝》。番組では、どの出演者の方も家族に、友達に、自分を取り巻く環境全てに「ありがとう」と伝えていました。わたしたちが当たり前のように思っていることが、当たり前ではないことを改めて感じました。今ある環境に感謝の気持ちをもてる人になってほしいと願うお話でした。
 さぁ、いよいよ今日から始まる2学期、子ども達はどんな思いを持って毎日を過ごしていくでしょうか。ご家庭でも、子ども達のいろいろな思いを交えて、充実した日々を過ごせるようアドバイスしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任

画像1 画像1
 今日、新しい先生が着任しました。舩本 泰子(ふなもと やすこ)先生です。教務主任の中瀬先生と一緒に6年2組を担任します。学校が大好きな先生です。よろしくお願いいたします。

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1学期の終業式が行われました。
 あっという間の1学期、子ども達はどんな思いで体育館に集合したのでしょうか。教室から移動してくる時から静かに、とても落ち着いて行動でき、体育館に集合しても皆しっかりした姿勢を保ち、とても素晴らしい状態で終業式を始めることができました。
 校長先生のお話がありました。
 「皆さん、これを見て何を思い浮かべますか?」
 そして、ある女の子の話を始めました。「その子は学校に来るのが嫌で、毎日泣いてばかりいました。勉強も嫌いで友達もできず、何も楽しい事がありませんでした。」
 あぁ、そんな思いの子ども達はきっと沢山どこにでもいるのだろうな、と思いながら聞いていました。
 「ある時、ハンドボールを始めました。最初は嫌で嫌でやめたかったけれど、渋々続けていました。でも1年後レギュラーになり、2年後チームのエースになり、県大会に進むまでの強いチームになり、その頃にはとても心の強い子になっていました。そして、その人は大人になって校長先生になっています。そうです。私のお話です。」
 体育館中、一瞬えっ!?という空気に包まれましたが、子ども達はとても校長先生に親近感のような安堵のような、校長先生もそんな事があったんだという子ども達の思いが伝わってくるようでした。
 夏休み、皆さんはどのように過ごされるでしょうか。沢山の経験ができる期間でもあります。2学期、皆さんの心身共に成長した姿に会えることを楽しみにしています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872