最新更新日:2024/05/20
本日:count up52
昨日:55
総数:358544
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

いためる調理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(金)
 調理実習でいためる調理をしました。にんじん、たまねぎ、ピーマン、ハムを順にいためて、「いろどりいため」を作りました。強火で手早くいためる料理は、短時間でできるので、朝食にピッタリですね。みんな、おいしそうに食べていました。

春のくらし

5月19日(金)
 3年生の国語の授業で、身の回りで見つけたお気に入りの「春」について文章を書きました。「桜」「新ジャガ」「新タマ」「おはぎ」など、思い思いの「春」ついて書きました。その後、友達の作品をお互いに読んで、感想を付箋に書いて貼る活動としました。どの文も春の様子がよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストにむけて!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(木)
 来週の火曜日にある体力テストに向けて、すずらんで練習をしました。50メートル走のスタートの練習と、スポンジロケットを使ってソフトボール投げの練習をしました。本番で少しでも良い結果が出せるように、みんなが一生懸命に取り組みました。

ちょきちょきかざり

5月18日(木)
 図工では、おりがみを使って飾りを作りました。おりがみを折って、はさみで切って、開くときれいな飾りができました。お面のような飾りを作った子もたくさんいました。作った飾りは、廊下に飾りました。みんな、自分の飾りをうれしそうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブでの一コマ

5月18日(木)
 初のクラブ活動がありました。今年度のクラブは、陸上・ダンス・ボール・バドミントン・イラスト・コンピュータがあります。どのクラブも、クラブ長や副クラブ長を決定し、年間計画を立てました。これからの活動が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 5年生 図画工作

5・6時間目にワイヤーを使って、アート作品を作っています。
ねじったり、装飾したりしながら、上手に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行おみやげコーナー

画像1 画像1
 今年も「おみやげ紹介」をしています。
 先週14日(日)に一足早く現地へ行って仕入れてきたグッズを、毎日少しずつランキング形式で紹介しています。
 当日の30日(火)まで、楽しみを膨らませてくれるといいなと思っています。値段も書いておいたので、「おみやげ計画」にも役立てられると思います。

2年 まちたんけんに行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(水)
 小鈴谷駐在所と、丸若クリーニングに行きました。交通ルールをしっかり守って、みんなで歩いて行きました。駐在所では、どんなことをするのか教えてもらったり、パトカーを見せてもらったり、海のおまわりさんに海難事故についてお話を聞いたり、ベストや盾を持たせてもらったりしました。
 丸若クリーニングでは、どのようにクリーニングするのか教えてもらったり、クリーニングに使う機械を見せてもらったり、アイロンに使う道具を持たせてもらったりしました。
 子どもたちはみんな、目をキラキラさせて話を聞いており、質問もたくさんしました。学校へ帰ってから、忘れないようにメモをする子もいました。
 今日聞いたことや見たことは、みんなでまとめて、地域にもっと詳しくなっていきたいと思います。

いくつといくつ

5月17日(水)
 算数では、「6はいくつといくつ」の学習をしました。赤5人、白5人、合計10人でいすとりゲームをして、座った6人の帽子の色を考えました。赤が3人なら白も3人、赤が2人なら白は4人のように、いすとりゲームをしながら楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車訓練をしました!

5月16日(火)
 3〜6年生の自転車訓練を行いました。警察署の方、交通安全協会の方、交通指導員さん、駐在さん、PTAボランティアの方々に見守っていただきながら、3年生は校舎南側の通路で、4〜6年生は校外へ出て訓練をしました。「停車中もブレーキをしっかりかけておくこと」「スピードを出しすぎないこと」「自転車に乗るときにはヘルメットをかぶり、あごひもをしっかり締めること」は、自転車に乗るときにとても大切なことばかりです。いつも安全に自転車に乗りましょう。
 訓練にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの種をまいたよ!

5月16日(火)
 1年生は、あさがおの種をまきました。植木鉢に、土を入れ、種をまきました。その後、水をかけました。芽が出るのが楽しみですね。
 明日からは、登校したら、あさがおに水をかけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生となかよくなろう!

5月16日(火)
 生活では、先生となかよくなるために、自分の名前を言って、サインをもらいました。みんな、大きな声で自分の名前を言うことができました。校長先生、教頭先生、大村先生、松尾先生にサインをもらうことができました。これからお世話になる先生と、なかよくなれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の研究授業

5月15日(月)
 3年生で道徳の研究授業をしました。本年度の現職教育のテーマは、「対話を通して学び合い主体的に学ぶ児童の育成を目指して」ということで、友達との対話を大切にした授業に取り組みました。今回は、「ヒキガエルとロバ」の資料を読んだあとに、「命」について個人で考えて、次にグループで話し合いました。個人では出てこなかった「命」に対するイメージもグループで話し合うことで、どんどん広がっていきました。最後は身を乗り出して話し合うぐらい夢中になって考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 楽しく走ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(月)
 体育で、「楽しくたくさん走ろう!」をめあてに、たくさん体を動かしました。ミニハードルを跳んだり、コーンで回ったり、フラフープをくぐったり、マットを跳び越えたりしました。

たくさん運動したよ!

5月15日(月)
 体育では、来週の体力テストに向けて、ボール投げの練習をしました。投げ方に気を付けている子もたくさんいました。本番は、遠くまで投げることができるといいですね。
 その後、ボールをキャッチしたり、ついたりする練習をしました。
 みんなとても一所懸命運動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちのよい朝!

5月15日(月)
 朝会で,校長先生よりジブリパークの振り返りのお話がありました。校長先生の「楽しかったですか?」の質問に,みんな笑顔いっぱいで手を挙げていました。天気にも恵まれ,素晴らしい思い出になりましたね。
 その後,谷先生より高校生のときのバドミントン部の話がありました。打ち方を紹介してもらい,かっこよくスマッシュすることろも披露してもらいました。
 最後に恒例の「すずっこ体操」をしました。今回は,最後の動きまで確認して,気持ちよく月曜の朝を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ジブリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)
 6年生のジブリパークの様子です。
 遠足を楽しむことはもちろん、3週間後の修学旅行も意識しながら、学級での活動や班別での活動をしていました。みんなで一つになってやるから楽しいということ、今日一日で実感できましたね。写真ははじける笑顔でいっぱいです。
 ジブリパーク、思いっきり楽しめましたね!!

3年ジブリパークに行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)
 午前中はどんどこの森へ,午後からはジブリの大倉庫に行ってきました。たくさん歩いて,へとへとになるまで目一杯楽しむことができました。大倉庫では,各グループでルールを守りながら行動することができました。また月曜日に,楽しかったことや,発見したことについてみんなでお話ししましょうね!

1年ジブリパーク

5月12日(金)
 1年生は、はじめに愛知県児童総合センターで遊びました。その後、楽しみにしていたお弁当を食べました。お弁当の後は、ジブリの大倉庫に行きました。バスの中でも、DVDを見たり、友達と話をしたり、景色を見たりして過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生集合写真

5月12日(金)
 みんなで集合写真を撮りました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
3/7 B日課 委員会(最終)

年間行事予定一覧

配布文書

校長だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492