最新更新日:2024/05/08
本日:count up106
昨日:100
総数:357281
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(火)
 学校訪問で授業公開がありました。各学年では、1年生「あいさつ名人になろう」、2年生「作って遊ぼう動くおもちゃ」、3年生「進行を考えながら話し合おう」、4年生「ゲーム タグラグビー」、5年生「ふりこ」、6年生「地域や地域の人のために」、すずらん1組「友達の意見をよく聞こう」、すずらん2組「声を届けよう」、すずらん3・4組「相手の立場に立って考えよう」、特設授業5年「Unit5 Were is the post office?」の授業を行いました。いつもに比べると子ども達は、お客様が参観されたので緊張気味でしたが、ともてよく頑張って取り組めました。

2年 canvaの使い方を教えてもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(月)
 ICT支援員の先生に、canvaの使い方を教えてもらいました。テキストの入力方法や画像の取り込み方法、絵を描き込む方法など、たくさんのことを習いました。今日は、テンプレートを使って自己紹介カードを作りました。ハロウィンの柄のかわいいカードができましたね!

書写コンクール

10月30日(月)
 書写では、書写コンクールの練習が始まりました。自分の名前を丁寧に書いたり、お手本を見て字を丁寧に書きました。今日は、消しゴムで消さないで書けるように、気を付けて書きました。
 次は、清書もします。丁寧に書けるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

10月30日(月)
 朝会がありました。校長先生より、授業での「姿勢」「声の大きさ」に心がけるようお話がありました。次に服部先生からは、ハロウィンの由来についてお話がありました。お家でもハロウィンについてどんな話があったか、よかったら触れてみてくださいね。最後は、しっかり「すずっこ体操」をして、気持ちのよい朝を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花いっぱいボランティアのみなさんによるポット移植とメイン花壇

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式・入学式と冬花壇に向けたポット移植とメイン花壇の整備を、
お花いっぱいボランティアのみなさんにご協力いただき行いました。

今後も、できるときにお力を貸していただけたら嬉しいです。
ご協力ありがとうございました。

すずらん ハロウィン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(木)
 1時間目は、体育館でハロウィンのお楽しみ会をしました。最初になんと、魔女さんが登場しました!一人ずつ魔女さんに「トリック オア トリート!」と言うと、ハロウィンのカードをプレゼントしてくれました。
 その後、ハロウィンバージョンの「じゃんけんグリコ」を行いました。みんな楽しそうに参加し、そして全員がゴールまで辿り着くことができました。

クロムブックの勉強をしたよ!

10月26日(木)
 今日は、「クロムブックを使うときの約束」の学習をしました。ICT支援員の先生に、授業をしてもらいました。みんな、クロムブックを使うときの約束をしっかり学ぶことができました。最後に、今日教えてもらったことのクイズをしました。クイズに正解すると、みんな喜んでいました。これからも、ルールを守ってタブレットを使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハロウィンパーティー

10月26日(木)
 1年生はハロウィンパーティーで、「なんでもバスケット」をしました。みんな自分の作ったおめんをつけて、楽しく遊ぶことができました。途中で魔女さんが来てくれて、みんなプレゼントをもらいました。楽しいハロウィンパーティーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木) 4・5年生 認知症教室

 本日の3・4時間目に、愛の家グループホームの職員の方から認知症の授業をしていただきました。認知症に関するクイズや劇などで分かりやすく学ぶことができました。質問コーナーでは、たくさんの質問をして学びを深めていました。
 認知症の人の助けになる方法を考えていて素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ハロウィンバッグを作っていたら…!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(木)
 1時間目に、牛乳パックやペットボトル、色紙やモール、色ペンなどを使ってハロウィンバッグを作りました。みんなで趣向を凝らしながら作っていると…なんと、魔女が現れました!子どもたちが「Trick or treat!」と元気よく言うと、魔女はハロウィンのカードをくれました。とても楽しい時間でしたね。一体、魔女は誰だったのかな…?

お祭りの話第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(水)
 4年生は、「お祭りの話を聞く」第2弾として、小鈴谷地区の山崎さんをお招きしてお祭りについての話を聞きました。貴重な資料もたくさん見せていただきました。最後には、どこの町の笛でしょうクイズも行い、楽しくお祭りについて学ぶことができました。

カラー班遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(水)
 大放課に、運動場でカラー班遊びをしました。今日の遊びは「まる・さんかく・しかく」です。おにが指定した陣地に、捕まる前に入る遊びです。おにも逃げる人も、一生懸命走り回って、とても盛り上がりました。

対話練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月25日(水)
 朝の対話練習を行いました。毎週水曜日,継続して行っているので,「今日は,アドジャンだよね。」と担任の先生に伝えている児童がいました。この練習によって,対話の習慣が身についてくれれば幸いです。また,アドジャンの様子を見ていると,会話を続けようとする姿もたくさん見られました。

校外学習に行ったよ! その1

10月24日(火)
 1年生は、校外学習で旭公園に行きました。バスの中では、友達と楽しく話をしました。公園では、はじめにどんぐりを拾いました。たくさんのどんぐりを拾うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に行ったよ! その2

10月24日(火)
 どんぐりを拾った後は、遊具で遊びました。たくさんの遊具があったので、みんな元気に楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトイレの準備

新しいトイレが使えるようになりました。
新しいトイレになったので、トイレ掃除の方法も変わります。
トイレの掃除道具も変わりました。
掃除道具を運んで各トイレにセットしました。係の先生だけではとても大変でしたが、自分から「手伝うよ!」と休み時間にきてくれた保健・給食委員会のメンバーがいて、うれしかったです。
今日の掃除の時間には、新しいトイレ掃除の方法の説明会をしました。
みなさん、トイレをきれいにつかいましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 九九を覚えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月23日(月)
 2の段と5の段の復習をしました。全体では歌を繰り返し歌ったり、フラッシュカードを使って練習したりしました。また、ペアでカードを使って一緒に唱えたり、かるたのようにしてゲームを交えたりしながら練習しました。学校でも繰り返し練習していきますが、お家でもぜひ一緒に練習をしてください。

LIXIL榎戸工場へ見学に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は社会科「工場ではたらく人びとの仕事」の学習の一環で,LIXIL榎戸工場へトイレ作りの見学に行きました。工場の方に詳しく説明していただき,風鈴やお茶碗を作ったときの自分たちの経験と重ねて,考えながら見学することができました。
 次時からは,工場見学での学びや気付きをまとめていきます。

朝会

10月23日(月)
 今日は,朝会で5年生が野外教育活動で行ったトーチを披露してくれました。校長先生の紹介の後に,とてもきれいなトーチの輪ができあがりました。息が合った演技から,夏休み一生懸命に練習した成果を見ることができました。披露した後の5年生の子達の表情は,とてもすがすがしくやりきった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祭りの話 第1弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(金)
 4年生は、社会科の学習の一環で地域の祭りの学習をしています。今日は、盛田さんを学校にお招きし、お祭りについてのお話をしていただきました。お祭りのはっぴを着させてもらい、大谷地区の祭りや、命のバトンについて深く学ぶことができました。
 盛田さんありがとうございました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
3/7 B日課 委員会(最終)

年間行事予定一覧

配布文書

校長だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492