最新更新日:2024/05/09
本日:count up72
昨日:134
総数:357381
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

点数を比べよう!

1月24日(水)
 算数では、10個のおはじきをはじいて、何点取れるかの点取りゲームをしました。10点が何個で1点が何個、合計何点なのかを考えました。みんな楽しく点数を数えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の対話練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日(水)
 朝の対話練習をしました。低学年は、話す・読むスキルを使って、ほどよい声で唱える練習をしました。難しい発音でも、鮮明に聞こえるようにしっかり唱えていました。他の学年はアドジャンをしました。最近では、一つのお題から話の輪がぐっと広がるようになりました。相づちを打ったり、手を挙げて積極的に発言したり、活発な対話ができていました。継続は力なりですね。

授業公開(4時間目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(火)
 授業公開、4時間目の様子。生活科では、新一年生を迎える会のリハーサルや、国語や算数、社会では真剣に取り組む姿、体育では楽しそうにベースボールをする姿など、お家の方々に参観してもらったことで、いつも以上にはりきって授業に参加することができました。3学期の残りの日々も充実させていきたいと思います。

授業公開(3時間目)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日(火)
 授業公開、3時間目の様子です。合奏の発表をはじめ、道徳や体育の授業など、さまざまに取り組む様子をお家の方々に見ていただきました。

長なわとび大会 よくがんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(火)
 長なわとび大会がありました。カラー班の縦割りで、みんなで協力して跳ぶことができました。最後の最後まであきらめずに、みんなよくがんばりました。優勝は、黄色でした!

2年 遊びをおすすめし合おう

画像1 画像1
1月22日(月)
 国語の時間に、遊びの本を読んで、おすすめの遊びを探しました。教科書の「おにごっこ」を参考にして、その遊びの遊び方や、よいところをまとめています。

朝会

1月22日(月)
 朝会がありました。校長先生からは、地震の捜索や人が行けない危険な箇所でドローンが活躍している話がありました。ただ、物は使い方によって良い物・悪い物になるので、良いことに使っていきたいですねというお話でした。中村先生からは、大谷選手のグローブが届いたので、使い方について紹介がありました。土屋先生からは、大谷選手の挨拶についての話がありました。終わりに、総務委員会よりチャイム着席について、保健・給食委員会より給食週間について話がありました。
画像1 画像1

研究授業

1月19日(金)
 1年生で研究授業がありました。道徳「うれしくなる言葉」の授業をしました。友達がうれしくなる言葉や悲しくなる言葉を個人やグループで考えて発表しました。その後、ペアでお互いにその言葉を掛けたときに、どんな気持ちになるか考えました。授業の最後には、これからは友達がうれしくなるいい言葉を使っていきたいと発表していました。
画像1 画像1

5年生 図工

1月18日(木)
 5・6時間目の図工では、土粘土でランプ作りを行っています。様々な形のランプが作られていて、完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ見学に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,4年生に向けての取り組みとして,クラブ見学に行きました。各クラブ長の説明を聞いたり,活動の様子を見たりしました。どのクラブもとても楽しそうで,たくさん悩んでいる様子でした。
 

2年 フラフープを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日(木)
 体育で、フラフープを使った様々な動きに挑戦しました。腕や腰を使って回したり、前跳びをしたり、まっすぐ転がしたり、自分の方へ戻ってくるように転がしたりしました。「フラフープって、色々遊べるね!」と、友達と見合ったりしながら、楽しんで活動することができていました。

常滑市書写作品展が始まりました!

1月18日(木)
市内全小中学校の優秀作品が、常滑市民文化会館に展示されています。展示期間は、1月30日(火)までです。見応えのある立派な作品です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(水)
 4年生は,とこなめ陶の森,やきもの散歩道に行ってきました。たくさんのことを知ることができよい時間を過ごすことができました。

長なわ週間 2日目!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(水)
 長なわ週間2日目。今日は、とってもいい天気。どの班も記録がぐ〜んとアップしました!!

朝の対話練習

1月17日(水)
 今日の対話練習は、さまざま取り組みがあったのでその一部を紹介します。二年生では、話す聞くスキルにある実況中継の練習をペアでしていました。高学年は、テーマトークで能登半島地震のニュースを話題に、自分達が地震に備えてできることを考えました。1月17日は阪神淡大地震があった日でもあり、切実にどうしていくとよいのか考えました。テーマトークについては、明日友達と意見交換するので、どうなるか気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄大会に向けて

1月16日(火)
 来週の大会に向けて、今日から長縄の練習が始まりました。今後の成長に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ゲーム依存についてのお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(火)
 ICT支援員さんから、ゲーム依存についてのお話を聞きました。ゲームをすることは悪いことではないけれど、ゲームばかりすると、良くないことがたくさんあるということを学びました。また、ゲームの他にどんな楽しい遊びがあるか、みんなで意見を出し合いました。  
 大切なことは、ルールと、ルールを守れなかったときのことを考えて、決めておくことです。また、各ご家庭で話し合ってみてください。

新1年生を迎える準備をしよう!

1月16日(火)
 26日に新1年生を招いて「ようこそ!こすがやしょうがっこうへ」の会をします。学校でどんなことをするのかを、新1年生に伝えます。今日は、黒板に掲示する看板を作りました。友達と協力して、きれいに色を塗りました。1年生は、新1年生のお兄さん、お姉さんとして、準備や練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生 鉄人チャレンジ

1月15日(月)本日の大放課に鉄人チャレンジを行いました。内容は、前とびの1回旋1跳躍を制限時間まで跳ぶことができるか挑戦するものです。3年生は2分30秒、5年生は4分の時間設定でした。3年生は3人、5年生は7人がクリアすることができました。今後も鉄人が増えていくことを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA役員会・常任委員会・専門部会

1月13日(土)
 本日、PTA役員会・常任委員会・専門部会が行われました。本年度を振り返るご意見などを基に会議が行われました。一年間児童や学校のためにご尽力いただき大変ありがとうございました。今後も皆様のご協力のもと学校運営を進めていきたいと考えております。本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
3/25 年度末休業開始

年間行事予定一覧

配布文書

校長だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492