最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:125
総数:357567
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

第1回代表委員会

5月19日(金)
6時間目に今年度初めての代表委員会を行いました。児童会役員,委員会委員長,4〜6年生の学級委員が参加しました。4つの議題についての話し合いをし,たくさん意見が出て,とてもよい話し合いの時間となりました。これからも小鈴谷小学校のリーダーとして,学校を引っ張っていってもらいたいです。
画像1 画像1

5円玉募金

小鈴谷小学校国際交流委員会が5月15,16,17日に5円玉募金をしました。
7月30日から3週間、オーストラリアのリージェンシーパーク小学校に6名の児童と2名のリーダーの先生がホームステイで国際交流に出かけます。
募金をした5円玉を使ってストラップを作り、贈り物にします。
たくさんの募金をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

救急法講習会

5月15日(月)
水泳指導を控えて、先生たちが心臓マッサージ(胸骨圧迫)、人工呼吸、AEDの使用法などの救急法を常滑市消防本部の方を講師に勉強をしました。
画像1 画像1

学校公開日

5月15日(月)授業公開日
たくさんの保護者の方々においでいただき、授業の様子をご覧いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海に親しむ会

5月10日(水)
小鈴谷小学校区の豊かな自然に親しむことと、異学年交流を目的に、
坂井海岸で「海に親しむ会」を行いました。
小学校から坂井海岸までペア学年の高学年の児童が低学年の児童のお世話をしながら交通安全に気をつけてカラー班で歩きました。
はじめに18班に分かれて砂の造形に取り組みました。
次にお弁当の時間をはさんで、砂浜の生物の観察をし、坂井海岸の清掃活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震想定避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(月)地震想定避難訓練を実施しました。
今年は、教室に担任がいない場合も想定し、高学年の児童は地震がおさまった後、学級リーダーを中心にして自主避難する訓練をしました。
高学年の担任は、3階、4階の見回りを行い、逃げ遅れの児童がいないように確認しました。低学年の担任は児童を誘導し、安全に運動場に避難させました。
どの児童も真剣で、静かに素早く避難することができました。

ニコすず集会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(木)大放課にニコすず集会が開かれました。
それぞれが自己紹介カードを作成し、ペアの児童と交換しました。
海に親しむ会、運動会など1年間、カラー班に分かれて活動します。

授業参観とPTA総会

4月21日(金)授業参観とPTA総会、学級懇談会が行われました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
10/21 小中接続 南陵祭・スーパードッジボール
10/25 すずっ子チャレンジ・県スクールカウンセラー来校
卒業アルバム写真撮影(個人・学級)6年
10/26 就学時検診・ペアふれあい読書
10/27 クラブ

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492