最新更新日:2024/05/16
本日:count up18
昨日:135
総数:358255
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

福祉実践教室

 11月15日(水)福祉実践教室の一環として「点字教室」を受けました。
 講師の先生が点字で絵本を読むことにびっくりし,「すごい!」と子どもたちは言っていました。その後、点字の読み方・書き方を教えてもらい,点字セットで自分たちも点字を書きました。書いた点字を講師の先生のところに行って,読んでもらい,とても喜んでいました。どんどん書いて,たくさんの子が講師の先生を囲んでいる姿は,とても子どもらしい雰囲気に包まれていました。
 その後,講師の先生が目が不自由でも,普通の生活を送られていること,白い杖をもって町を歩いている方は視覚障がいの方であることなどを知りました。
 「点字教室」が終わってクラスのたくさんの子が講師の先生を校長室まで一緒に案内するなど,講師の先生との温かな関係が伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会  4年  「青い地球はだれのもの」

4年  「青い地球はだれのもの」

学習発表会がんばりました!

4年生は総合的な学習で学んだ地球温暖化防止の取組を軸に発表しました。

何度も練習を重ねてきた成果が発揮でき、とてもよい舞台になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察署見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日、常滑警察署の仕事見学に行ってきました。
 ひったくりのDVDを見て、警察全体の仕事の流れや「つみきおに」で自分の身の守り方を学習しました。
 最後にパトカーに全員乗せてもらいました。マイクで「前の車止まりなさい」と言ったり、サイレンを鳴らしてみたりしました。おまわりさんが身につけている警棒や手錠など、興味津々で説明を聞いていました。
 小鈴谷の駐在所の鹿児島さんも来られていて、丁寧にいろいろなことを教えてくださいました。
 やさしいおまわりさんに会えて、楽しい時間を過ごすことができました。

月と星の学習会

 10月26日、「月と星の学習会」を行いました。理科で学習した、月と星の動きのまとめとして、校長先生に説明していただきました。
 月と星が実際に動くのを確認する間、子どもたちは天体望遠鏡で月の表面を見、「クレーターだ!」と驚いていました。また、運良く土星も見ることができました。ぼんやりと土星の輪が見えてもっと子どもたちは喜んでいました。
 校庭に寝転んで、校長先生からアンドロメダ座やカシオペア座の話を聞き、星の世界に浸りました。
 少し寒かったですが、みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
 
12/12 個人懇談会
12/13 個人懇談会
12/14 個人懇談会・読み聞かせ
12/15 代表委員会
12/16 もちつき大会
12/18 代休日

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492